![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![むーみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むーみ
うちは練習はしなかったですけど、たまたま7ヶ月くらいの時に引っ越しがあって家の中がダンボールだらけになった時に、ダンボールでつかまり立ちを自ら始めました!
![まゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まゆ
練習させなきゃいけないのは知りませんでした!お子さんそれぞれにペースがありますもんね😅
生後六ヶ月の頃の話なので参考になるか微妙ですが、ズリバイから自分で座れるようになった頃、両脇持って抱っこしたあと降ろそうとすると足をつっぱって立つようになりました。その直後に自分でつかまり立ちするようになったので、何かきっかけになったのかなと思います。足をバタバタさせるようになってからはお風呂にも両脇抱える形で入っていたので狙ったわけではないのですが、それも効果あったのかもしれないです😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
自然にできるようになるのを待っていたので、先生からつかまり立ちさせて下さいと強めに言われてびっくりしていたところです💦
つかまり立ちの兆候?があるんですね。
よく観察して、タイミングを見て立つような姿勢にしてみたいと思います😊- 7月23日
![カスミ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
カスミ
つかまり立ちの練習が必要だなんて初めて聞きました!笑
わたしは子どもが2人いますがそんなことしたことないですね(´・ω・`)
長女はハイハイを全然しなくて😅
一歳すぎた頃くらいにようやく歩くようになったくらいでした。
子どもによってペースは違うし興味が湧けばつかまり立ちだって勝手にするようになると思うしあまり意識しなくてもいいんじゃないでしょうか?ていうかわたしはそんなこと言われたことないですね。
練習するとすればおもちゃを机の上において「おいでー」とか自分でとることを促してみるとか?
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうですよね??ハイハイしないことを保健師さんに相談したときも、9ヶ月なら腰がすわっていれば問題ないと言われていたので、小児科医からまさかの指摘という感じでした💦
机の上におもちゃを置くのは試してみたいと思います😊- 7月23日
![とし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とし
うちの子も遅かったですし、さほど練習させませんでしたが、うちにあるぷーさんのメリーがつかまり立ちに使える高さだったので、少しだけそこに立たせてあげたり。あとは自分で机の上のものを触りたくて立つようになったり、、、そんなに頑張らなくても、、、うちの医師は、本人のやる気次第だねぇ程度しか言わなかったです。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
としさんのお子さんも遅かったんですね。
うちにもプーさんのメリーあるので、子供の近くに置いてつかまり立ちの姿勢にしてみたいと思います😀
小児科医から10ヶ月半になってもつかまり立ちしなければ再受診するようにと言われてしまったので、少しは練習してみようかなと思っているところです💦- 7月23日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
練習させなかったです💦
うちはテレビの前にサークルを置いてるので、テレビ見たくてつかまり立ちしてました😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
やっぱり練習させている方いらっしゃらないですね…。
テレビ見たさにつかまり立ちですか😊可愛いですね!
うちもつかまり立ちを促すようなことを何かしらしてみようと思います。- 7月23日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
きっかけがあって赤ちゃん自ら始めた感じですね。
普通は練習するものなのかな?と疑問だったので、助かりました😀