※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーぼー
家族・旦那

皆様の旦那様は育った家庭環境などが物の考え方や性格に影響を受けてい…

皆様の旦那様は育った家庭環境などが物の考え方や性格に影響を受けていると感じることはありませんか?

夫の両親は離婚していて、父親しかいません。
夫の実家は、家族同士お互い干渉しない家風だと言っていました。その分、昔ながらのしきたり的な礼儀作法なども無く楽といえば楽なのですが、家族の関係性は少し冷めた感じにも思えて、夫自身に家族への思いやりに欠けているところがあるように思います😥

たとえば、
・子供に絵本を読んであげたって将来何の役にも立たないという。
・テレビばかり見せていても子供の発育には影響はないという。
・習い事をさせたって子供の能力が優れるわけじゃないから習わせなくていいという。
・家に家族写真を飾りたくない。
・子供繋がりの家族ぐるみの付き合いはしたくない。
・保育園の送迎や買い物に使うのに自転車が欲しいと言うと必要ないから買わないという。

など。
夫はこれらの考え方が普通の考え方だと思っているみたいなのですが、私が普通じゃないんですかね💦???

私は子供の可能性を伸ばしたり信じてあげたいし、できる限りいろんな経験をさせてあげたいと思っています。家族は普段から仲が良く、困った時にはお互い助け合いのできる絆のある家庭にしたいと思っています。

育った環境によっても何を当たり前と取るかは変わってくると思うのですが、夫の家族愛(特に子供への愛情)の無さが時々気になります💧

コメント

mini

家庭環境による思考の特徴なんでしょうね😭
幼い頃に絵本を読んで欲しくても読んでもらえないという経験を正当化するために絵本なんて意味が無い。と自分で意味づけをしているんだと思います😭ご主人自信が絵本を読んでもらえない、習い事をしていない、テレビばかり見ていたような生活で、そんな自分は可哀想でもなんでもないと何度も自分に言い聞かせてきた幼少期だったのかなと勝手に推察しました😣

  • まーぼー

    まーぼー

    よく「俺が子供の頃は○○しなかった」とか言っているので、miniさんが仰る事も間違ってないのかもしれません😣
    もしそうだとしたら、自分はそういう思いをしたけど、子供には同じ思いをさせたくないという考えになってもらいたいです💦💦

    • 7月24日
モアナ

ありますねー💦
あまり感情がないというか😅

うちの旦那は
“今までプレゼントをもらったことが
ほとんどないから、
どういう反応すればいいか分からない”
という理由で
私が誕生日プレゼントをあげても
開けずに放置、
娘が幼稚園で作った
父の日のプレゼント渡しても
その場では受け取っても
すぐその辺に置いて
よく見ないし褒めない。
娘が話しかけてもスマホゲームしてて
返事がないから娘も何度も呼べば
「なに?うるさい!」
と言うこともある。

うちは私が勝手に
家に家族写真飾ってるし、
習い事も私が決めて習わせてるし、
それに関して文句は言わないけど
特に干渉もしないって感じですね😅

言い出せばキリがないですが(笑)
理解不能なくらい
思いやりがないなー
とはこれまで何十回と思ってきました💦
どういう育ち方してきたんだろう?
みたいな😅
私も割と複雑な家庭で育ちましたが、
親を反面教師だと思ってるので
愛情たっぷりに育ててあげたいと
思っています。
旦那様にまーぼーさんの考えを話して
協力できる所はしてもらって
どうしてもまーぼーさんが
譲れない所だけは
強行突破でもいいと思いますけどね!
私はそうしてます😂

  • まーぼー

    まーぼー

    夫と初めて会った時の印象、思い出しました!
    「この人目死んでるな、、、」と思ったんです!感情がないと言うか😂
    それでも今はその頃より感情が出て来たかな?って感じです。

    旦那様、娘さんには反応してあげて欲しいですね💦

    先日、私が意識的に夫に対して「ありがとう」を伝えるようにしてるという話をしたら、「そんなの言わなくていいよ。俺そういうの全然気にしてないから。だから俺からも言わないし。」って言われました😓

    私も一応話はするけど結局強行突破しちゃいます。笑
    あとあと文句言われたりもありますが、さらっとスルーしてます。

    • 7月25日
  • モアナ

    モアナ

    うちもありがとうとごめんなさいが
    言えない人です😭💦
    なのでそんな旦那を見て、
    “娘はありがとうとごめんなさいは
    ちゃんと言える子にしよう!!”
    と産まれる前から決めてました(笑)
    私が娘に対して
    些細なことでも
    ありがとうとごめんねを
    言うようにして、
    娘が言うべきところで言えない時は
    “こういう時は
    ごめんね(ありがとう)って言うんだよ”
    って教えてたら
    誰に対してもちゃんと言うべき所では
    言えるようになりました!
    たまに意地張って
    言わないこともありますけどね😂💦

    私がもうすぐ出産なので、
    入院するときには改めて念押しして
    娘の相手をちゃんとするように
    伝えるつもりです!
    早く言って忘れられても困るので(笑)
     
    グッドアンサーありがとうございます♡

    • 7月25日
Mama

育った環境が違えば、それなりに価値観も異なると思います。
まーぼーさんの当たり前が旦那さんには当たり前ではなかったり…
その辺は理解するにもしてもらうにも難しいと思いますね…
私はまーぼーさんの言ってることがおかしいとは思いませんが、旦那さんの考えがおかしいとも言えないです😭
夫婦でどういう風に子育てをしたいとか、まず夫婦で考えを共有してみてはどうですか??

  • まーぼー

    まーぼー

    人それぞれの当たり前があると言うのはわかりますが、時々あまりにも家族に対して冷たいなと感じる時があります😣💦
    夫とは年の差もあるせいか、子育てに関して多少ズレがある感じもします。
    今度、子育てについてもう少し踏み込んで話してみようと思います。

    • 7月24日
harunon1185

うちはお互い同じような家庭環境で育ったので特にそういったことを感じることはないですが、最近友達が同じような事で今まさに離婚するかしないかの話になってます...

友達の旦那が父子家庭で育っていて友達は両親、兄弟がいる環境で育ってきてます。
旦那の方な子供の事は大好きで子育てに協力的なのでその点はまーぼーさんと異なりますが、その他のちょっとしたことの感じ方の違いが積み重なり旦那側が我慢の限界になっているみたいです。

なので、少なからず人の考え方は育ってきた環境も影響すると思います!

  • まーぼー

    まーぼー

    お友達、大変ですね😣
    うちは辛うじて離婚話にはなりませんが、家族に対してひどい言動だなと思うと毎回その考え方ちょっと変だよって話します。
    お互いに考えや意見を言い合って話し合います。

    • 7月25日
deleted user

主人だけで無く私自身も育った環境はそれなりにお互いに引きずってはいますよ。
お互いに共働き家庭、主人は寂しい頃に兄弟が沢山出来た、私は一人っ子で親が仕事でほぼおらす…等々。

トラウマ持ち同士と言うかですね。
お互いに話し合って私達はこうだったけど子育てはこうしていきたいね〜て話し合いと言うか胸の内と言うか腹割って話していくことは大切なのかなと思います。育った環境や身内は今更変えられませんけど…
少しずつ旦那さんに旦那さん自身を見守って上手く言えないですけど寂しさを少しずつ埋めていってあげたり自信を持たせてあげていくと変わっていけるかな?!と思いますよ。
うちは主人が認めてもらったことが無いので褒めて伸ばしてでやっていっていますよ。ご両親はそうだったかもだけも私は違うよ!と信頼してもらうって言うかね。

  • まーぼー

    まーぼー

    うちもお互いに考えや意見を言い合って話し合ったりはしますが、2人とも頑固なので譲らないところがあり話しが平行線のまま、、、って事もあります。
    主人は弱いところを見せない人なので、育った環境のどこに自信のなさを感じているのかわかりませんが、探り探りフォローしてあげようと思います😔

    • 7月25日
りんご

家庭環境って少なからず影響あると思いますが、結局は自分の意思だと思います。

旦那も私もお互いの家庭環境は悪い方ですが、自分とは同じ思いを子供にはさせないって固く決めてるので😱💦

家庭環境を理由にしなきゃいけないときもあるだろうけど、上記の内容は家庭環境を理由にするのはちょっと違うような気もします😭😭

  • まーぼー

    まーぼー

    私も家庭環境で影響が出る事はあると思いますが、自分と同じ思いをさせたくないって人と自分の子供に同じ道歩ませてしまう人といると思っています🤔

    夫はよく「俺が子供の頃は○○なんてしなかった」と言うのが口癖なので、生い立ちに何か思うところがあるのかな〜と思っていました。
    夫の場合はもしかすると、生い立ちに何かあるというよりそもそもの人間性なのかもしれないですね😥💔

    • 7月25日
まめ大福

私は育った家庭環境が性格に影響されていると思います

うちの旦那の場合は
おばあちゃん子だったからか、本当に根は優しいです

でも、誕生日、クリスマスなどのイベント事を一切しない家庭だったようで
旦那も全く気にしません
私が娘のために、、と言ってもピンと来ないようです

料理をしない義母なので
おかずは基本的に一品のみがいいようです
品数を作ると嫌だなんて、変わってます‥😥

また、私は何でも買ってくれるという家庭というか、そういった家庭環境だったので
子供に何かしてあげたいっていうのは普通の感情だと思っていましたが
旦那は一緒に買い物に行っても、娘の物も
これ必要?
同じようなの持ってるよね?
ばっかりです😥
おもちゃ買ってあげよう!なんて、生まれてから旦那から一言も聞いたことないです

他にも、兄弟がいるのに分け与えるという考えがないようで
好きな物は全部自分で独り占めして食べようとします

義母や義祖母が何でもやってあげてたようで
片付けもびっくりするくらい全くできないです

ザ田舎の長男。って感じで
基本的にワガママです

(↑こう挙げてみると何で結婚したんだろと悲しくなりますね😥)

うちも、旦那は娘がかわいいと言いますが
たまに本当に愛情があるのかな?と思うことがあります😥
お気持ちよく分かります

  • まーぼー

    まーぼー

    おかずが多いと嫌なんて変わってますね😳でもご飯作るの楽でいいですね❤️笑

    旦那様、うちの夫とちょっと似てるかもしれないです。
    私もわりと裕福な家庭で育ったので子供たちにも出来るだけ不自由なく育ってもらいたいと思っています。
    でも夫は、「抱っこ紐は2つも要らない。」と言ったり、セカンドベビーカーが欲しいと話すと「じゃあなんで最初からB型買わなかったの?」と言ったりママチャリの件も「チャイルドシートって何歳まで乗せるの?必要?」って言ったりします😥
    どれも子育てしてて本当に必要と思って話しているのに💧💧

    うちも育児には協力的ですが、我が子にそんな事言う!?!?って発言がたまにあってモヤっとします🌀

    • 7月25日