コメント
あー
生後1カ月でそれは普通かなと思います😭寝てくれる方が珍しいかなと😅
まだ昼間と夜が区別ついてませんから寝てくれるようになるのはもちょっとあとですかね😖
あゃたん
1ヶ月はまだ睡眠のリズムができていない頃ですからねー。
3ヶ月までは、赤ちゃんは自分でうまく寝付けなかったり、寝ることが本能的に死を連想するらしく不安で起きてしまったりとなかなかまとまった睡眠をとってくれません。
でもそれだとママが疲れちゃいますよね。なので、今からねんねトレーニングを始めると早い時期からまとまった睡眠を取るようになり始めるので、あとあと楽になるのでオススメですよ(*´∀`)
①睡眠のリズムを作るために規則正しい生活をする
②寝るときは暗くする(昼ならカーテンを閉めて、夜なら真っ暗にしてください)
③昼寝でも寝るときは必ず夜寝る場所と同じ場所で
④起きるときはカーテンを開けたり電気をつけたりして明るくする
これらを意識するだけで赤ちゃんの睡眠リズムは整います。リズムが整うと、その時間になると勝手に眠くなってくれます(笑)
また、赤ちゃんの睡眠に対する不安を取り除かないと、眠っても起きてしまうので、
眠そうにし始めてからベッドに行くのではなく、時間前になったら眠くなさそうでもベッドに行き、ベビーマッサージや優しい声で歌を歌うなどベッドの中でコミュニケーションをとり、眠りに導いてあげる。
眠くなってからベッドだと、寝たらママと離れなきゃいけない、ママと離れたら死ぬかもしれない!と本能的に思ってしまう+だっこでは丸まっていた背中がベッドに置くことで強制的に真っ直ぐになりびっくりする→ベッドに置いた瞬間に泣きます。これがよく言う背中スイッチです。なので、眠そうな気配を出す前にベッドで眠りに導いてあげましょう。
そして、ベビーマッサージなどで眠そうにし始めたら頭をなでたり、身体をポンポンと触りながらママはここにいるよーなどなんでもいいので、ワンフレーズを眠りに入るまで語りかける。
これをすると、ああ、ベッドで寝てもママはすぐそばにいるんだなと思い、よく寝てくれるようになります。
ママが少しでも眠れますように(*´ω`*)
-
RC
コメントありがとうございます😊
詳しく説明してくださってありがとうございます😭✨✨
ねんねトレーニングは耳にはしてましたがまだ先かな?と思っていましたが今からでもやった方がいいんですね😭参考にして実践してみようと思います✨
ありがとうございます😊- 7月22日
-
あゃたん
ねんねトレーニングは早ければ早いほうがいいですよ(*´ω`*)
ママも楽になりますし、子どもも睡眠の不安が解消されるのでいいことづくめです。
ねんねトレーニングの本には生後1ヶ月、3ヶ月など月齢ごとのスケジュールが書かれているので、まずはその通りにやってみるといいと思いますよ(*´∀`)- 7月22日
-
RC
リズムが付いてくれるとこちらも楽ですもんね😭✨
ねんねトレーニングの本買ってみようと思います💕- 7月22日
フィン
すごく分かります!
うちはもうすぐ生後2ヶ月になる男の子ですが、生後1ヶ月過ぎたくらいから同じことで悩んでました。
夜は1時間置きに泣き、昼もひどい時は10〜30分で起きちゃって、おっぱいあげても寝ず、抱っこしてもギャン泣き…
あまりに寝なくて心配ですよね😞
自分も睡眠不足で、疲弊して泣きたくなったり家族にあたってしまったり。
最近やっと2〜3時間まとまって寝るようになってきましたよ!
昼寝も夕寝も全然しない子で困ってましたが、徐々に寝てくれるようになってきてます💡
辛いですが、私はとことん息子に付き合ってあげてます。
今は眠りが浅い時期なのかな?と割り切ってました。
つらいー!つらいー!と思いながら💦日々必死にお世話していますが、過ぎてしまえばあっという間に感じます。
お母さんも難しいと思いますが、家事は一旦後回しにして、お子さんに合わせて細切れでも寝てくださいね!
-
RC
コメントありがとうございます😊
ほんとに同じような感じですね😭睡眠不足ほんとうにこちらも精神的にやられますよね💦
うまく周りに頼りながら寝れる時に寝ようと思います😭✨ありがとうございます✨- 7月22日
RC
コメントありがとうございます😊
普通なのですね😭寝てくれるとようになるまで私も頑張って娘に付き合おうと思います😭✨