※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チョリス
子育て・グッズ

1歳の娘が微笑み返しや目を合わせないことが心配。発達は月齢どおりだが、普通と違う感じで不安。同じ経験の方いますか?

1歳0ヶ月の娘ですが、低月齢の頃から微笑み返しがなく、目が合わないと感じていました。
月齢が上がれば変わるだろうとおもっていましたが、
一歳になった今もあまり笑わず、目が会うこともありません。目の前で話したりしても会いません。少し離れれば会うこともありますが、、、
スイッチが入るとかなり声を出してゲラゲラ笑いますが、普段あやしたり微笑んだりする程度ではにこりともしまさん。
また、真似もしません。パチパチとどうぞだけできます。
バイバイも最初出来ていましたが、
できると分かったからなのか、忘れたのか、
言ってもしなくなり、、、
はーいもいただきますもしません泣
こちらの言っていることは理解しているようなところも見受けられるし体の発達もまあ月齢どおりなのですが、、
発達障害など、まだそこまで心配しているわけではありませんが、
なんだか普通の赤ちゃんと違う感じなので不安になってしまって😣

同じようなお子さん育てられた方いらっしゃいますか?

コメント

チョリス

お返事ありがとうございます。
支援センター、1週間に一回ほど行っています。
他の子供にあまり興味なく、一人で遊んでいます。
自分より月齢低めで、おとなしい赤ちゃんには寄っていくこともありますがそこまでです。
逆にガツガツ来られたりすると泣いて怒ってこちらに逃げてきます、、、