
コメント

なぁまま
私もそのような感じですが
ペース作りに悩み、ジーナ式ネントレ タイムスケジュール
で検索しそれに従って
月齢にあわせた起きる時間
授乳時間など書いてるので
びっちしまもれなくてもそれに近づくように固定させると自然と赤ちゃんが寝ぐずりや自分で起きてくるなどサイン出してくれるようになりました✨
なぁまま
私もそのような感じですが
ペース作りに悩み、ジーナ式ネントレ タイムスケジュール
で検索しそれに従って
月齢にあわせた起きる時間
授乳時間など書いてるので
びっちしまもれなくてもそれに近づくように固定させると自然と赤ちゃんが寝ぐずりや自分で起きてくるなどサイン出してくれるようになりました✨
「授乳間隔」に関する質問
生後3ヶ月、急に授乳間隔が空きました。 日中も5時間空いても泣かない時は泣きません🥹 どのくらいで起こして授乳しちゃっていいでしょうか? 逆に体重しっかり増えてれば泣くまで様子見でもいいんですかね?6kgオーバーの…
授乳中の病院ハード過ぎませんか、、、。 授乳間隔3時間なんですけど、病院予約してても結構待たされる。 生後一ヶ月の子を母に預けてきたけど次の授乳まで時間がない、、、。 ほぼ完母だからできればミルクをあげたくな…
【生後1ヶ月の日中の睡眠について】 生後1ヶ月の子を育てていますが、 ここ数日日中全然寝てくれません。 寝ても30分-1.5時間で起きて、泣いてしまいます。😭 夜も授乳間隔が開かず、2時間ほどで起きてしまいます。 今…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうござます。
私も検索してみます!