
コメント

なぁまま
私もそのような感じですが
ペース作りに悩み、ジーナ式ネントレ タイムスケジュール
で検索しそれに従って
月齢にあわせた起きる時間
授乳時間など書いてるので
びっちしまもれなくてもそれに近づくように固定させると自然と赤ちゃんが寝ぐずりや自分で起きてくるなどサイン出してくれるようになりました✨
なぁまま
私もそのような感じですが
ペース作りに悩み、ジーナ式ネントレ タイムスケジュール
で検索しそれに従って
月齢にあわせた起きる時間
授乳時間など書いてるので
びっちしまもれなくてもそれに近づくように固定させると自然と赤ちゃんが寝ぐずりや自分で起きてくるなどサイン出してくれるようになりました✨
「授乳時間」に関する質問
新生児の授乳について 長文失礼します。 生後2週間の赤ちゃんを育てています。 前提として、退院時に産院から授乳について以下のような指導を受けており実践しています。 ・基本は3時間おきに母乳(直母で20分を目安に)+…
5ヶ月になり離乳食時間の時間についてです。 朝方4時頃から6時にかけてバラバラに起きるので 離乳食時間に困ってます…… 今日からスタートで今日は上の子と同じ時間に 丁度食べれました😊明日からも授乳時間気にせず 皆と…
もうすぐ産後2週間となる新米ママです。 授乳について質問なのですが、大体2〜3時間ごとに8回授乳時間を作っています。 ただ、先ほど20時半に授乳をしてからなかなか寝てくれず、やっと22時くらいにしっかり寝始めたので…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうござます。
私も検索してみます!