※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

三歳の子が寝ているとき、ずっと動いており、熟睡が難しい状況。目は閉じているが、コロコロと寝返りを繰り返し、眠れない。寝返りが増えた最近の悩み。

助けてください。。。

三歳の子が寝てるとき、ずーっと動いてます。寝てから3時間くらいすると、寝返りとかでコロコロずーっとしてます。止まって熟睡があまりなく、本当に動いてます。
今までこんなことなかったのですが。。。
目はつむってます。でも本当動いてます。
室温は適温にしてます。
ダブルベットなので、私が眠れません。

コメント

3兄妹のママ

うちも3人子供がいるので誰かの寝返りで誰か起こされたり、壁や戸にぶつかってみたり、折り畳みベッドから落ちてくる子がいたりでなかなか寝れない日あります!少し寒いくらいの方がよく寝るので、子供には暑すぎるのかも知れません!風邪ひいたりすると大変なので様子見ながら微調整してみてはいかがでしょう!

まーみー

人は眠りが深く熟睡してる方が動くらしいですよ🙌
泣いて起きたりするわけではなければ、室温も問題ないですし、あとは布団を別にするくらいですかね…