![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
予定日が10月1日で産休は8月20日に入りたいです。体調が辛く、仕事も大変で早めに休みたいと思いますが、給料や甘えるかどうか気になります。意見をお願いします。
予定日が10月1日なんで、産休は6週間前の8月20日になりますが、最近もう腰が辛いのと、たまに立ち仕事とかもありますが、立ち仕事を座っても出来るのですが立つより時間がかかります。体も何となくついていけないと感じ、少し早いですが、8月入ったら産休に入らせてもらいたいと思うようになりました。本当は、盆前に産休に入るつもりでしたが、仕事中に思うように体が動かないです。予定日2ヶ月前から産休入るのは早いかな?と思いますが、意見あればお願いします。給料面では少なくなるし、甘えてんのかなとか自分では思ってしまいますが…
- はじめてのママリ🔰
![まき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まき
予定日2ヶ月前くらいなら全然ありだと思います!私も6週間前より早く入りたかったんですが、引継ぎが間に合わなくて結局ギリギリまで働きましたが、同期は有給合わせて2ヶ月前には産休に入ってました!体調優先で良いと思います🙂
![四葉](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
四葉
今日から産休に入りました✨
私もキツイキツイ思いながら6週間前までミッチリ社員で働きましたが、とにかく身体と赤ちゃん優先ですよ🍀
貴重な赤ちゃんと2人の時間、大切にされていいと思います💡可能な環境ならば尚更👍
甘えではないし、甘えていいとも思います。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私は9月8日から産休ですが、8月末から産休に入らせてもらうことにしました☺️
体調優先でいいと思います✨
コメント