
1カ月半の赤ちゃんのミルク増やし方について相談です。現在の給食量が足りないか悩んでいます。吐き戻しや体重増加のバランスについて不安があります。
ミルクの増やし方についてです。混合で行っていて、現在1カ月半になります。低体重で産まれたため体重を増やすことを優先しているので完母にこだわっていません。また母乳分泌量も計れていないのでいくら出ているのかわかりません。
現在100cc×7回与えていますが、1カ月健診時から1日30gで計算すると1㎏ほど足りない計算になります。計算どおりいかないこともわかるのですが、やはり少しずつミルクを足した方がいいのかなと思っています。
ですがゲップさせたあとも吐き戻すこともあるので、結果ミルクが多いのか足りないのかわかりません。吐き戻しがあってもミルクは増やしていくものですか?
- ゆぅ(9歳)
コメント

ともチャン
ゲップのあとの吐き戻しはあまり気にしなくてもいいと思います。量を吐くのであれば、あげすぎかもしれませんが…
一回の量を減らして回数多くとかできませんか?

mmm
あたしの娘もまだ100しか飲まなくて
120のませると吐きます😔
吐いたら飲んだぶんもったいないと
あたしは聞いたので未だに100なんですが
なかなかミルクが増やせなくてあたしも心配です(´·_·`)
-
ゆぅ
回答ありがとうございます!一緒です!120飲めるかなーと思って飲ませると吐いちゃうんですよね…(´・ω・`)
- 3月28日

あゆたそ
初めまして!
うちも混合で母乳どれだけ飲めてるかわかりませんがミルク100足してます(^O^)
ミルクだけの時は120飲ませてますが寝てくれます(u_u)
ですが若干母乳10分程プラスミルク100じゃ足りなそうなんですが吐くのが心配なのでまだ足せてません(;_;)
ですがうちは体重増えすぎですwww
泣く=ミルクだと思ってあげすぎました(u_u)
-
ゆぅ
回答ありがとうございます!体重増えすぎも難しいですね…
ミルク飲んだ後欲しがるから足りないのかと思って足すと吐いちゃうし…。゚(゚^∀^゚)゚。- 3月28日
-
あゆたそ
そうですよね(;_;)
わたしよくそれあります(;_;)
なので足りなそうに泣いてもあやして見てそれでもダメなら少しだけ足してます(u_u)
それでも吐いたりしますが。。。- 3月28日

rye
うちも次男は低体重でした。
ミルクは100以上だと飲まないです。
量を増やすと言うよりも回数を増やすのも一つの案と医師からのアドバイスでした。
-
ゆぅ
回答ありがとうございます!
回数増やすとミルクの間隔があかないか、爆睡していて起きないかで…。どうしたもんでしょうか(´・ω・`)- 3月28日
-
rye
医師からは3時間なら2時間にしてみてはどうかな?とのことでした。
オムツ替えても起きない時は足の裏を刺激すると起きたりしますよ。
3ケ月過ぎて体重も産まれた時の3倍になったのでミルクの時間は3〜4時間にあけるようにしてます。- 3月28日
-
ゆぅ
2時間間隔であげてもいいんですか!(´°ω°`)産院の指導が3時間あけなきゃダメ!ってゆう強めの指導だったのでずっと守ってました!ありがとうございます!
- 3月28日
-
rye
産院が言うのがまともとは限りませんよ。目安であって必ず守らなきゃとか考えなくていいですよ。自分が疲れます。
新生児科の医師も助産師の言い分は目安だと止めて、低体重児ちゃんはまず、体重を増やすして脳と骨に栄養がいくのを重視した方がいい。4ケ月までは急激に体重が増えるけど気にしないでとアドバイスでした。
育児雑誌通り、産院の言い分はあくまでも目安で、その子に合わせて自分なりの育児マニュアルを作る方がいいですよ。
うちの子は1700gでしたが、今では5kgほどです。初めてで不安だらけでもしっかり抱っこしてたくさん声をかけてたら子供も安心するし、ママに応えるかのようにあっと言う間に体重も増えてくれますよ^ ^
私の従妹の子供はペットボトル程の重さで500g程でしたがしっかりと成長してくれて来月からは中学生になります。
お子さんに過剰なぐらいがちょうどいいぐらいですのでたくさん愛して下さいね。- 3月28日
-
ゆぅ
ありがとうございます!ちょっと気が楽になりました!♡
- 3月28日

ayumix
低体重で悩み混合です。
その頃は80×8か?100×8飲ませていました。三時間起きに。
今よりもトータルの量は増えるので体重も増えると思います。
私はこれで1日50gふえてました。
-
ゆぅ
回答ありがとうございます!8回飲める時もあれば、7回の日もあって、最近はずーっと7回でした(´・ω・`)回数増やせるか…ちょっと試してみたいと思います。
- 3月28日
ゆぅ
回答ありがとうございますー!一回量減らすと確かにすぐ起きたりするときもあるのですが、そうなると3時間の間隔があかないことになります(´・ω・`)
寝てる時はなにしても起きなくてどうにもお手上げ状態で…。
ともチャン
うちは、二時間おきにやってました。
1日トータルの量で多すぎなければいいと小児科で言われましたよ!
夜は起きない子なので、夜間は起きたらあげる位で昼間はきっちり二時間にしてました。