![🦄💗mocha💗🦄](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
引っ越し先の悩み:3階立てマンション、2階アパート、1戸建てどれがいい?子供との生活について先輩ママの意見を聞きたい。
いつも、ありがとうございます☺️
引っ越しの物件で悩んでます😓
①3階立てのエレベーター無しのマンションの3階に住むか(ベビーカーは車に積みっぱなし)
②2階のアパートで入り口は1階で玄関開けたらすぐ階段の物件か
③もしくは1戸建ての物件です😃
子供いる先輩ママさんの意見を、お伺いしたいです💦
①は新築、オール電化、断熱材、音が響かない構造みたいで魅力なんですが3階でエレベーターなし子供が小さいので登り上がりに不安です
②は2階なので下の階の人に響くのか不安なのと、玄関開けたら階段みたいで、子供が階段から落ちるや(ベビーゲート?つけたとしても)階段に興味もつようになると大変かなと
③は2階立てなので子供は階段には興味もつので対策が必要
庭があるので草むしりなど維持できるのか
でも庭ある方が子供は楽しいのかな?
こんな感じです笑
悩んでたら、どこにも住めないですよね😂
でも意見頂けたら助かります‼️
- 🦄💗mocha💗🦄(6歳)
コメント
![むっちまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むっちまま
賃貸ってことですか?
私なら③一択です😊
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
3、1戸建に住めるなら1戸建がいいです!
エレベーターなしの2階ですが、今のところ階段は特に気にならないですが、下への音が不安で不安でビクビクしてます……引っ越したいです😭
-
🦄💗mocha💗🦄
やっぱり音気になりますよね😭
アパート難しいですよね😂- 7月22日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
階段の転落事故は本当に多いので子供が小学生になるくらいまでは、私ならこの候補の物件には住まないです。
親戚の子は一戸建てでゲート付けていたけど2回救急搬送されてます。
-
🦄💗mocha💗🦄
やっぱり階段に興味もつんですかね😭💦
落ちるとか恐怖です😨- 7月22日
![🦄💗mocha💗🦄](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🦄💗mocha💗🦄
補足 ②③もオール電化です😃
![ありちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ありちゃん
お値段が一緒くらいなら、絶対戸建てです!
階段は心配ないと思います😊
うちも戸建てですが、友人の1歳ちょっとの歩き始めの子が階段登って楽しんでましたよ(^^)
心配ならゲートすればいいと思いますし♪
-
🦄💗mocha💗🦄
なかなか物件決めるの大変ですよね笑
なんか悩んでしまって😂- 7月22日
![みーちゃんmama27](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーちゃんmama27
①に、1歳過ぎまで住んでいました。
ベビーカーなど全く同じことをしていました。
子供も重くなり、それに買い物のもの、灯油などつらかったです。
②も同じ理由で却下、なので、③一択ですね〜🤗
あくまで私の考えですが🙇♀️💦
-
🦄💗mocha💗🦄
体重増えますもんね😭
断熱材あってもファンヒーター必要な感じですか??
灯油きついです😨- 7月22日
-
みーちゃんmama27
うちは東北だったのでファンヒーターないと無理でした。。。😂
灯油一回の玄関までしか運びませんというところがほとんどで大変でした。そのあとは部屋の玄関前まで運んでくれるところを探してまぁなんとかなっていましたが😅
あと、ベビーカーで出かけてねちゃって、そのままベビーカーで玄関までいけたら楽なのに、とかよくありましたねー。
ベビーカーから下ろして抱っこ紐セッティングして子供入れて、ベビーカーを車に入れてとなるとかなり重労働で結構ストレスだったり🤣🤣- 7月22日
-
🦄💗mocha💗🦄
うちも東北です😌💓
やっぱり玄関までですよね😱
いろいろ、お話聞けて良かったです😃
ありがとうございます☺️- 7月22日
![☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺︎
3がいいです!個人的に1は絶対無しです😳
-
🦄💗mocha💗🦄
ですよね~😅
子供重いですもんね笑- 7月22日
![りぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りぃ
一軒家に引っ越ししました!
産まれる前に引っ越ししたのですが、やはり騒音はかなり気になって、、。
確かに階段は怖いですが、姉の家はゲート付けて3人とも何事も無くでした!
-
🦄💗mocha💗🦄
一軒家が良いって方が多いみたいです😄
やっぱり、いろいろ考えると、そうなりますよね~🐵
ありがとうございます✨- 7月22日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ご近所、周りに気を使わない。
車から荷物降ろすのが1番近い距離。
という理由で③がいいと思います✨
階段は確かに危ないかもしれませんが、うちは2階建てで上にも下にもゲート付けてます!今のところ問題なく過ごせてます☺️
-
🦄💗mocha💗🦄
ありがとうございます☺️
ベビーゲートですね✨
周りに気を使いますよね~😅
これから、もっと動くの激しくなるし😂- 7月22日
![もっちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もっちー
1に住んでいましたがキツイので1は無しです。3がいいかなーと。
-
🦄💗mocha💗🦄
ありがとうございます☺️
やっぱり3階きついんですね😱- 7月22日
![ゆとまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆとまる
迷わず3番です😳
うちはベビーカー車に積みっぱなしのエレベーターなしの3階に住んでます😊
買い物は土日に主人と行くので荷物運んだりすることはあまりないので不便は感じませんが、やはり荷物運んだりすることがあるのなら3階までは子供抱っこしてるだけでもちょっとつらいのであまりおすすめしません😳
-
🦄💗mocha💗🦄
エレベーターあるのが理想だったんですけど、まさかの無くて😂
旦那さんがいるひに買い物もありですね☺️
子供いると悩みますね😅- 7月22日
🦄💗mocha💗🦄
賃貸です😃
急に引っ越しが決まってしまって😂