※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こま
その他の疑問

皆さん友達や身近な人が病気になった時どうしますか?最近立て続けに男女…

皆さん友達や身近な人が病気になった時どうしますか?
最近立て続けに男女問わず友達の病気報告を受けます。
癌や脳下垂体腫瘍など...病名は様々ですが、報告を受けた際何と声かけをしたら良いものかも凄く悩みます。

本当は病気の事や進み具合・今の段階治療など聞きたいです。
でも命に関わる病気だし、命に関わらなくても現状見た目でかなり症状が出てたりもするので、色々聞くのも相手の負担になるだろうし...

でも友達の現状を知り、今後の事(生命など)に関して知りたいです。
自分が今月末に遠方に引っ越すこともあり、会わないまま訃報を聞くのも嫌です。
自分から会いに行かなかった事を後悔すると思います。

今も地元を離れているけど、会いに行けない距離ではありません。
友達にそのうち会おうね~。と言われてたけど、友達は忙しいし自分から誘うのもな...と
何も知らずに会いに行かなかった事を今も後悔しています。

友達からしたら大変な時期に・病気を隠してる時期に会いたくなかったかもしれませんが、いつでも会いに行ける時期に自分から声かけをしなかった事に後悔しかありません。

コメント

Mon

報告を受けたなら、私に知っていて欲しい事と受け止め、なるべく早めにスケジュール合わせて会いに行きますよ(^^)

教えてくれてありがとう。素人ながら調べてみたけど、治療も色々あるんだね。私にできる事あったら、言ってね、すこしでも力になりたいから!

って言います。

そう言うの面倒な人ならそもそもカミングアウトしてこないと思うし、私はなる早で会いに行きます。

  • Mon

    Mon

    でも、それが出来なかったなら、今からでも遅くないですよ!

    引っ越すことになった、会いたいからスケジュール合わせない?って😉

    今からでも大丈夫!

    • 7月22日
  • こま

    こま

    コメントありがとうございます!
    おかげで、友達とやり取りできました😄
    本人はたいした病気やない!仕事もしてるし!と明るく振る舞っていましたが、実際はかなり不安だと思います💦

    今回は病気の事を聞いてから引っ越しまで時間がなく、会いに行けないんですが、里帰り出産ですぐ帰省予定なので、会いに行こうと思います!

    • 7月22日