

ayu
ベビーバスにスキナベーブを入れて洗ってました(^-^)
体洗うのは最初はピジョンのを使ってたのですがうちの子には合わないらしく今はミノンを使ってます(^-^)

🌈ママ 👨👩👧👦
泡で出るタイプがオススメです✨
片手でも扱いやすいし☺️
ベビーバスはリッチェルの1.2バスを使ってました!
夫が三交代で一人で入れることも多かったので割と長いこと使いました✨

ポケ
私はスキナベーブで入れてました!でも赤ちゃんは皮脂がすごいので、スキナベーブだと皮脂が残って湿疹になってしまったので、そこからは普通の泡ででてくるタイプの赤ちゃん用ボディーソープ使ってました。
スキナベーブは洗い流さなくていいのですごく楽ですよ。

ぷいぷいモルかー(◍•ᴗ•◍)♡
息子も10月生まれです😊
新生児の頃は空気で膨らませるベビーバスに入れてました😉✨
ソープは病院からお土産で貰ったので、しばらくは買わずに済みましたよ🎶
-
ぷいぷいモルかー(◍•ᴗ•◍)♡
ちなみに使ってるのはこれです😊✨
- 7月21日

雷注意
うちの子も10月末の生まれです^_^
11月に入るとやはり夜は冷えるので、昼間に沐浴してましたよ。
お昼過ぎには入れてました。
シンクにベビーバスをどかっと入れて…笑
沐浴剤は使ってましたがソープは使ってませんでした^_^

ガラピコ
ボディーソープはピジョン使ってます😊(未だに使ってます)
お風呂はベビーバスで入れてました🎵

りんご🍎
ベビーバスに入れてました!
空気を入れて膨らますタイプがいいですよ!
オススメというかうちではアラウを使ってます!

ママリ
沐浴は洗面所にベビーバスはめて入れてました!
arauのベビーソープ使っています🙆♀️🙆♀️
慣れるまで温度計あるといいも思います!

もじ子
シンクに沐浴槽を入れて沐浴していました。
泡タイプのソープ、スキナベーブを使ってました。

退会ユーザー
リッチェルひんやりしないおふろマットに寝かせて泡で出てるボディソープで洗ってました。両手で洗うとすごく楽ですよ。

ちーかま
ピジョンの沐浴剤と
泡で出るシャンプー使ってます🙌
ベビーバスはリサイクルショップで
500円になってたものを
使ってました😌
赤ちゃんを洗う時は
ガーゼと言われますが
私はカイメンというスポンジが
すごくオススメです😆
保水性が良くて頭を流すのも
身体にお湯をかけるのも
お顔を拭いてあげるのにも
すごく使い勝手がいいです!

SAKU
昨年の10月に出産しました!
里帰り中はお部屋暖かくして、ちょうどキッチンにベビーバスが入ったので、そこで洗ってました🙌腰も痛くならなかったですよ😊1ヶ月経ったら一緒に浴槽入ってました。洗剤はPigeonオレンジ色使ってます!

rigoooo
沐浴バスは、イセトーのソフトダブワイドという折り畳み式のバケツを使ってました。
沐浴期間は1ヶ月とかなんで、キッチンの流しで入れてました。
バケツは、肌着とかのうんち汚れとかでオキシ漬けとしても利用してますし、大きくなれば子供のミニ風呂として活用したりしてます。
何より折り畳めるのが助かる。
ソープは、ピジョンのブルー使ってます。
泡系は楽です。
コメント