※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
REOmama.
子育て・グッズ

お風呂の入り方について相談です。寝かしつけ後に入るのが面倒で、一緒に入って自分も洗うのが難しいです。うまくいく方法が知りたいです。

こんばんわ◡̈♥︎
みなさんお風呂ってどんな感じで入れてますかー?
私はいつも入れて寝かしつけしてから、また1人入ってるんですが、なかなか面倒で(´._.`)
ゆっくり入れるのはいいんですけど...
なかなか一緒に入って自分も洗ってって難しくて...うまくいく方法あったら教えてほしいです!

コメント

palpa

子供をお風呂用のベビーチェアに座らせてその間に洗ってますが、5分が限界ですかね(^^;
そんなに動き回らない時期はお昼寝の間にシャワーだけ浴びてましたが今は出来ないですね(>.<)

  • REOmama.

    REOmama.

    お返事ありがとうございます!
    そうですよね(´._.`)
    なかなか時間勝負ですよね。
    うちもチェアはないんですが、バンボに座らせてやったことあるんですけど、抜け出して無理でした(´._.`)

    • 3月27日
ねねママ🌸

うちは、子供の好きなトイストーリーとかプリンセスのDVD流しておいてくいついてみてる隙に、先にシャワー浴びて、時々私が居ないことに気付いて途中でお風呂場に来ることもありますが、見入ってくれてると、私が洗い終わったら、呼ぶとハイハイしてきてくれます♡♡
それがダメなら、一緒にお風呂場にいて
浴槽に捕まって立ちながらおもちゃで遊んでる好きに洗います❣️ベビーチェアーとかうちの子は座ってくれないのです😭

  • REOmama.

    REOmama.

    お返事ありがとうございます!
    やっぱりあんまり座ってくれないですよね(´._.`)
    うちの子はいないいないばあが好きなので、それ見せてる間に先に入ったりしてみます!

    • 3月28日
  • ねねママ🌸

    ねねママ🌸

    とりあえず!!周りを安全にして!!
    からのお風呂です♡

    • 3月28日
  • REOmama.

    REOmama.

    そうですよね\\(◡̈)/♥︎
    危険そうなものは全部片付けて...ですね!

    • 3月28日
deleted user

私は夕方に自分だけシャワー済ませてしまいますよ!夜に娘と一緒にゆっくりお風呂浸かります^ ^

  • REOmama.

    REOmama.

    お返事ありがとうございます!
    なるほどー◡̈♥︎
    先に洗ってしまえば、後は一緒にゆっくり入ったりできますもんね!
    参考にさせて頂きます!

    • 3月28日
mama♡

うちまだバウンサーで待たせて洗ってますww4ヶ月くらいから同じ手法です。
いい加減他の方法ないかなぁ〜と私も模索中ですT^T
子供、動き回るから、難しいですよね〜

  • REOmama.

    REOmama.

    お返事ありがとうございます!
    そうなんですよね(´._.`)
    なかなかじっとしていなくて、バウンザーなどでもすぐ抜け出してしまいます。
    もう少し大きくなるとある程度楽になりそうなんですけどね...

    • 3月28日
へる

一緒に浴室に入って地べたに座らせてます(笑)
フェイスタオルを子どもにかけて身体が冷えないようにしておいて、自分がざっと洗ってから子どもを洗って浴槽に入ります(^^)
バスチェアとかの固定されるようなものが嫌いで座らせられないので、結局地べたで落ち着きました(◞‸◟ㆀ)
普通の洗面器と小さい洗面器を置いているので、片方にお湯を入れておくと御機嫌で遊んで待ってくれます٩꒰ ´ᆺ`꒱۶

  • REOmama.

    REOmama.

    お返事ありがとうございます!
    チェア嫌がりますよね(´._.`)
    地べた試してみます!
    ありがとうございました◡̈♥︎

    • 3月28日