※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ローリングたま
子育て・グッズ

新生児の昼夜逆転についての相談です。昼は寝ているが夜は眠りが浅い。昼間に起こすべきか悩んでいます。寝ているところを無理に起こすべきでしょうか?

新生児の昼夜逆転

生後2週間のこどもがいます!
昼はほとんど寝ていますが、夜の寝つき、眠りが浅いので、昼間起こそうかとおもってますが、
昼間は授乳中にねてしまいます💦
寝てるところを無理矢理おこしたほうがいいですか?

コメント

2児ママ🐰

赤ちゃんは基本夜起きてるものですから。仕方ないと思います

  • ローリングたま

    ローリングたま

    0ヶ月のお子さんがいらっしゃるんですね!!
    では赤ちゃんのリズムに付き合ってますか?

    • 7月21日
  • 2児ママ🐰

    2児ママ🐰

    私は赤ちゃんのリズムに合わせて生活してます

    • 7月21日
  • ローリングたま

    ローリングたま

    そうなんですね(>_<)下のお子さんは夜どんなかんじですか?💦

    • 7月21日
  • ローリングたま

    ローリングたま

    あ!下の子、お誕生日おなじです!

    • 7月21日
  • 2児ママ🐰

    2児ママ🐰

    上の子は保育園なので昼間にうたた寝しながら下の子を見てます。
    夜は上の子はお父さんと大人しく寝ます。
    なので下の子は気長に起きたらあやかしてミルクあげて寝てる時にうたた寝してみたいな感じです

    • 7月21日
  • ローリングたま

    ローリングたま

    そうなんですね!!
    すごい、当たり前にされてるかもしれませんが気長にお子さんのペースに合わしてるんですね✨
    私、自分のことばかり、自分に合わせたいと思っちゃうし、すごくイライラして子育てしてます..

    • 7月21日
  • 2児ママ🐰

    2児ママ🐰

    当たり前てより子供に合わせないと話せないうちは仕方ないかなと思います。
    そしてそのうち眠たくてうたた寝するのが慣れてきます。
    でも、寝てくれないとイライラする時もしますよ

    • 7月21日
  • ローリングたま

    ローリングたま

    仕方ない、そうですね。改めます(>_<)
    授乳間隔も三時間空かないときがあると、なんで?!ってなっちゃいます。
    毎日のことだからもっとゆったりとしないとなとおもいますが、ちょっとメンタルやられていて涙ばかり出てくることもあります。
    うたた寝でどうにか繋いでいきます

    • 7月21日
  • 2児ママ🐰

    2児ママ🐰

    私も3時間以上寝てる時寝てるし早い時早いのでえっ💦もぉ起きたのてなりますよ。
    なので家のことも予定狂うことよくあります。

    • 7月21日