※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめ
雑談・つぶやき

選挙があるたびに毎回思うけど、選挙の方法ってアナログすぎる気がする……

選挙があるたびに毎回思うけど、
選挙の方法ってアナログすぎる気がする…😑(笑)

投票所に行って、手書きで候補者の名前書いて。
それを機械じゃなくて人間が目で見て数えるってことだよね…?💦


せめてマーク式にしたら数える手間と人件費も省けるんじゃないかと思うけど、(ネットには選挙の費用は600億円とかか書いてあった)
きっと訳があるんだよね…🙄
マークするところ間違えちゃう人を考えて~とか?

コメント

神田ッツェル松茸ッツォ🤘寝たい

本当におっしゃる通りだと思います!
なんのためのマイナンバーなのか!!
マイナンバー使えば簡単にネット投票出来そうなものなのにって思います😭

  • まめ

    まめ

    ですよね!
    マイナンバーなんて制度できてから1度も活躍してない気がします🤣
    むしろ手続きの記入欄が増えて、そのたびにマイナンバーの紙探して~って手間だらけです😱

    • 7月21日
アヒル

なんなら記入台にタブレット置いといてもらって、タッチして投票とかなれば良いのにーって投票行った帰り道に思ってました😂
ホント効率悪いですが、ジジババが出来ないからってのもありますよね…

  • まめ

    まめ

    たしかに!!!それめっちゃ楽ですね!!(笑)
    むしろ特例でジジババ向けのアナログ式を作って、デジタルをメジャー化してほしいです😓
    お金勿体なすぎる…なんのための選挙なのか…って思います💦

    • 7月21日
ママリ

本当にそれ思います(T_T)
自宅で投票できればどれだけ投票率上がるんだろって思います😂笑

  • まめ

    まめ

    本当です!ネットで出来たらいいんですがね💦
    ネットにしたら若者がグンッと投票しそうです✨

    • 7月21日
きゃん

アメリカとかはマークシートなんですけど、日本はせっかく立候補者が演説で名前を連呼したのに、マークシートじゃ意味ない!って感じみたいですよ!😂 あと色々変更すると選管が大変みたいです笑 きのう池上さんが言ってました😂

  • まめ

    まめ

    やっぱりそうですよね!たぶんこんなアナログ式なのは先進国の中でも日本くらいだろうなぁ~と🤔
    いつの時代の選挙方法なんだろーって思います😑
    さすが池上さん!何でも知ってますね✨
    でも、それよりお金(人件費)がもったいないって思っちゃうのはケチですかね?🤣
    まぁ私がシステム変更して~ってする訳じゃないのであまり文句も言えませんが、、、(笑)

    • 7月22日