※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
子育て・グッズ

3歳3ヶ月になる息子に関する悩みです2歳半くらいからいじわるとゆう言葉…

3歳3ヶ月になる息子に関する悩みです


2歳半くらいからいじわるとゆう言葉を覚えて
3歳の今も口を開けばいじわるいじわる
お人形あそびの人形にいじわるするー
と言って投げたり
食べてるときも胃袋いじわるー笑。こりゃ意味が謎ですが
おともだちにもいじわるするーと言ったり
通せんぼしたり
地味な感じの確かにいじわるなことをやってみせます
私が見ていてもやります
当然注意しますが、いじわるいじわるってゆうフレーズを使いすぎてこちらもイライラするのと
どうしたらやめてくれるのか、冷静に、意地悪って
こういうことだよって
嫌な気持ちになるよって
教えても、何度も繰り返します。


不満がたまっている証拠なのでしょうか。。
原因は欲求不満だったりするのではといつも思うのですが、

周りにそんな子がいたとか
こうして改善した等のエピソードをお持ちの方がいましたらお聞かせくださいませんでしょうかー!

コメント