
コメント

はじめてのママリ🔰
おかしすぎですよー。全部やるから全部金出せよ。それでも足りないレベルです

ママリ
間違ってません……
私も似たようなこと言われますが、考え方が古いと思ってスルーしてます
最近は「旦那が私の体調気遣ってくれるくらい優しかったら、私も気遣ってあげようって思うんですけどねぇー」って言ってます
家事や料理全般はやっていますが、気持ちの部分でそれ以上を求めるなら、それなりの努力をしろと心底思いますね(笑)
「今の時代共働き世帯は男性が努力しないと捨てられちゃいますからねー」っても言いました(笑)
-
おんぷ
分かっていただき、嬉しいです。
なつさん、強いですね!
私は旦那の親が怖すぎて何も言えませんでした。
すみません、私が間違ってました。で終わってるので、義母からしたら、言ってスッキリされてるとおもいます笑- 7月21日

ほのか
おかしいです!!家のことをするのは妻なんて考え、古すぎです!!
うち実家は会社員と専業主婦でしたが父は家事一通り協力してやってましたよ!
私も共働きですが、旦那には半分やるようこれとこれとこれはお願いと役割与えてます!
家事育児の不公平感は夫婦仲悪化にもつながりますし、旦那もやるべきかと。その方がお互い気持ち良いよ!って言ったら通じませんかね?
親同士が協力してるのを見ると子供もそう育っていきますし!
-
おんぷ
分かっていただき、嬉しいです。
古すぎますよね💦
お父様、すごいです!
旦那にはまだこの話をしてないのでなんていうか…。
そのように言ってみようとおもいます!- 7月21日
-
ほのか
うちの父も最初は亭主関白だったんですよ〜稼ぎは関係ない自分のことは自分でやってと母が闘い続けた結果ですね。でもそのおかげで父も、母不在で1人の時も生活できてます!!
喧嘩したり責めちゃうと大抵の男性はやる気なくすみたいなので、家事育児のやってることを書き出して、これとこれは自分の分だから自分でやってもらえない?とか、全部私やるの大変だからこれとこれとこれは分担してやってくれない?とか具体的な案を言ってみると、男性側も協力しやすいみたいです!- 7月21日
-
おんぷ
なるほどです!
具体的にありがとうございます😊
たしかに男性は責めるとやる気なくすって言いますよね。
言い方にも気をつけながら話ししてみようとおもいます。
ありがとうございます!- 7月21日

ママリ
おかしいですよ。笑
そんなこと言われたら、旦那一人で家族養える稼ぎがあれば良いんですけどね〜。
私も同じくらい稼いで家事育児も私もじゃ主人も肩身狭くなりますよね〜。笑
って嫌味言いたくなります。
-
おんぷ
分かっていただき、嬉しいです。
ほんとにその通りで、私も専業主婦だったらやるのに…ってところです。
私も働かないと、うちはやっていけれない、私が働くことに対して旦那はなんておもってるのか…。- 7月21日

退会ユーザー
おかしいと思います〜!!!
無視ですね無視無視。意味がわからん。
-
おんぷ
分かっていただき、嬉しいです。
ほんとに意味がわからないです。
義母には恐怖をおぼえました?- 7月21日

とんきち
昔はそうでしたもんねー😊
でももう令和ですよ??って言います(笑)
-
おんぷ
分かったいただき、嬉しいです。
たしかに笑
時代が違いますって言いたいです。- 7月21日

退会ユーザー
アホらし過ぎて義母の頭に虫が湧いているとしか思えません。
自分なら「なんで?」って真顔で聞くと思います。
旦那さんと同じくらい稼げるなんて尊敬します。自信もって“おかしいことはおかしい”と言っちゃっていい立場だと思います。
-
おんぷ
分かっていただき、嬉しいです。
私もそう聞きたかったのですが、恐怖で何も言えませんでした。
言い返したら倍にしてかえってくるので。
私が稼いでるのではなくて、旦那がそれだけ低いってことです笑
そこまで言っていただくと、自身がもてました。ありがとうございます!- 7月21日

ままりん
家の事をするのは妻の役割??
え、なんで??
いつの時代の考えですかー😂
いや~そうですよね~旦那だけの稼ぎで生活できるなら私も仕事なんて辞めて家事に専念できるんですけどねー(笑)
と嫌味言いたくなりますね😑
化石みたいな考えなんて無視しましょー
-
おんぷ
分かっていただき、嬉しいです。
時代が違いますよね。
旦那の稼ぎだけでやっていけてるひとが羨ましいです。
義母には不信感しかないです。- 7月21日

退会ユーザー
旦那の親がクソなんです。りほさんは間違っていません。
-
おんぷ
分かっていただき、嬉しいです。
そこまで言っていただくと、自身がもてました。
ありがとうございます!- 7月21日

おんぷ
みなさん、コメントやいいね、ありがとうございます🙇♀️
私が間違ってないと言っていただき、自信がもてました!
気持ちもなんだかスッキリした気がします!
旦那にこの話をして、話し合いをしてみようとおもいます。

退会ユーザー
その状況ならお前もやれ!って感じです。
全部お金払ってくれて家事任せた!なら文句はないですが折半なら家事も折半です😤
お金だけ折半なんて都合良すぎますね😑
りほさんはもう復職されてらっしゃるんですか?最近すごい思うんですけど、子育てだけでも大変なのに、これ仕事戻ったら家事も育児もって…旦那の協力ないとできないな、協力してくれないなら仕事辞めちゃいますよ?ってめっちゃ思うんですよね。うちの旦那は割とやってくれる方の人間なので少し安心はしてますが、りほさんの状況なら仕事辞めて家事育児に専念したくなりますよね😔💦
専業主婦になれるなら家事してくれなくても何も文句ないんですけどね😅(育児はどんな状況にせよ2人でやるべきだと思います)
-
おんぷ
分かっていただき、嬉しいです。
ほんと都合良すぎますよね。
義母は相当な親バカだということか分かりました。
まだ復職はしていません。
ですが、子供産まれる前の状況をみて言われました。
専業主婦には絶対になれないとおもいます。それでこれを義母が言うってどうなんですかね。
呆れちゃいました。- 7月21日
おんぷ
分かっていただき、嬉しいです。
全部金出す…何が何でもうちの旦那はしないですね💦