※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mii🔰
家事・料理

私…スコーンしか作れません!笑ちなみに材料と準備するものは。。ジップ…

私…スコーンしか作れません!笑
ちなみに材料と準備するものは。

☆ジップロック
●ホットケーキミックス(小分けの一袋)
●オリーブオイル(少量)
●牛乳(少量) (お好みでチョコチップなど)

☆に●を全て入れて、耳たぶくらいの硬さになったら、タネは完成です♪この時、ジップロックの上から包丁の背で押して、四角や三角に形を切っておきます。
※(牛乳もオリーブオイルも少しずつ入れてください)

これを夜作って冷蔵庫に入れ、朝冷蔵庫から出してトースターで約5分焼いたら、出来立てのスコーンが食べられます!
プレーンにはハチミツをかけたら美味しいです♪



そして私…お菓子は本当にコレしか作れません!泣笑

皆さん、何か簡単なお菓子作りを知ってたら教えて欲しいです。

コメント

ショコラ

ホットケーキミックスでパウンドケーキを作ります😋
寒天ゼリーもおすすめです(^^)

🧸

私も不器用で全然作れないですが、シフォンケーキとバナナブレッドは簡単で美味しいです😊バナナブレッドはほんとに材料を混ぜるだけなので😅
シフォンケーキはミキサーで泡だてたりしなきゃいけないですが、材料も少ないし、簡単です!

私は作らないですがチーズケーキとかも混ぜるだけで簡単だと思いますよ!
レシピは、、全部クックパッドです🤣

おっちゃん

私 全く作れません💧
レシピ見ても少量って書いてあると、分量がわからなくて作れないレベルです💧

ぽんぽこまめ

炊飯器ガトーショコラ簡単です!

板チョコ2〜4枚
オリーブオイル大さじ2
牛乳150ml
卵1こ
ホットケーキミックス100gくらい

炊飯器のスイッチを入れてチョコを溶かす
オリーブオイルを入れて良く混ぜる
牛乳を少しずつ入れて都度良く混ぜる
1度スイッチを切ってから
卵を溶き入れて良く混ぜる
ホットケーキミックスを振るいながら入れてダマが残らないように混ぜる
もう一度スイッチオン
炊きあがって真ん中に竹串刺してついてこなければオッケー💕
うちの炊飯器では炊飯1回と半分くらいで出来ます💕
冷蔵庫で冷ましてから食べた方が美味しいです😍

ゴルゴンゾーラ

私も何もみずに作れるお菓子はスコーンのみです😂
張り切って作ろうとすると激マズお菓子の誕生です😇笑
たまにクックパッド見てケンタのビスケット的なもの作ってます!

なお

サーダーアンダギーと
炊飯器でチョコケーキ
混ぜるだけ簡単パウンドケーキ

などよく作ります!
後炊飯器レシピが多いです

ちなみに私はスコーンが作れません

deleted user

チーズケーキ簡単で美味しいのでよく作ります☺️👍🏻
クッキーは砕いてバター入れてっていう工程が面倒ですが、中身はミキサーでガーって混ぜて型に流し込むだけです♡
お店で買ったやつくらい美味しいです😂👍🏻