コメント
くう
ひたすら抱っこか授乳して寝てしまうのを待ってからそーっと布団におろす感じでやってました😊
くう
ひたすら抱っこか授乳して寝てしまうのを待ってからそーっと布団におろす感じでやってました😊
「寝かしつけ」に関する質問
ほぼ初めてのワンオペ2日目です💦今日のお出かけに悩んでます。 もう少しで生後4ヶ月になる赤ちゃんです! 2日間ワンオペで、明日の夕方やっと旦那が帰ってきます! 昨日は午後からスーパーにお買い物へ行きましたがかなり…
もうそろそろで6ヶ月になります! 6時~7時に起き大体2時間半後に寝かしつけすると朝寝してくれてました。 ですがこの2、3日の間なかなか寝なくなりました💦 活動限界時間が伸びたんでしょうか…? そうすると午後や夕…
現在離婚の話が出ていて今後離婚調停をする予定です。 昨日の仕事終わりに旦那が数日分の衣類を取りに帰ってきてそのまま家を出ました。 実家に帰る予定といっていたので義母に飲み会の後に義実家に向かうことになること…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ローリングたま
ありがとうございます!
うちと一人目二人目の年齢差おなじくらいですね!
妹ちゃんの寝かしつけしてからお姉ちゃんの寝かしつけしてますか?
くう
同じですね😊
うちは3歳3ヶ月の頃に妹が生まれたので本当に近い状況です。
新生児の頃は上の子の寝かしつけの時間に下の子が寝ていれば下の子はほったらかしでした😅
下の子が起きているときは上の子が寝てる隣に座って授乳させながら上の子が寝るのを待つ感じでした。
なのでだいたいお姉ちゃんが先に寝ることが多いです。
良くないことに、ある程度大きくなってくると(4ヶ月頃~)上の子が起きてるとうるさくて寝れないのか起きてて、上の子が寝た後は帰ってきたパパに反応するのか寝てくれず、私と一緒に23時就寝でした💦
私が家事をしたくて抱っこひもでバタバタしていたからだったのかもしれませんが…
9ヶ月頃このままでは良くないと思い、家事をしたくても寝室に連れていき部屋を暗くして寝るのを待つようにしたら20時~21時には寝てくれるようになった感じです😅
上の子がいるとなかなかタイミングとか難しいと思いますが、なるべく早めに寝る環境を作ってあげられたらいいのかなと思います😫