
コメント

くう
ひたすら抱っこか授乳して寝てしまうのを待ってからそーっと布団におろす感じでやってました😊
くう
ひたすら抱っこか授乳して寝てしまうのを待ってからそーっと布団におろす感じでやってました😊
「新生児」に関する質問
生後19日の新生児について👶🏻 現在、混合で育ててます!が、母乳メインにしたいです… 今どのくらい母乳が出ているのかわかりませんが 毎回の授乳にミルクを40-60足していて 2週間検診では体重が40g/日増えていました! 助…
新生児期から完ミの方いらっしゃいますか? 生後5日の子を育てています。上の子も混合だった事もあり2人目も混合にしようと思っていたのですが、産まれてから直母拒否、乳頭保護器がないと母乳を飲んでくれません。 ミル…
3人以上育てている方に質問です! 旦那さんが激務、ワンオペ育児の方、どう毎日乗り切っておられますか??🤔 特に3人目の新生児期など。 うまくやれるコツ、教えていただきたいです🙇🏻♀️
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ローリングたま
ありがとうございます!
うちと一人目二人目の年齢差おなじくらいですね!
妹ちゃんの寝かしつけしてからお姉ちゃんの寝かしつけしてますか?
くう
同じですね😊
うちは3歳3ヶ月の頃に妹が生まれたので本当に近い状況です。
新生児の頃は上の子の寝かしつけの時間に下の子が寝ていれば下の子はほったらかしでした😅
下の子が起きているときは上の子が寝てる隣に座って授乳させながら上の子が寝るのを待つ感じでした。
なのでだいたいお姉ちゃんが先に寝ることが多いです。
良くないことに、ある程度大きくなってくると(4ヶ月頃~)上の子が起きてるとうるさくて寝れないのか起きてて、上の子が寝た後は帰ってきたパパに反応するのか寝てくれず、私と一緒に23時就寝でした💦
私が家事をしたくて抱っこひもでバタバタしていたからだったのかもしれませんが…
9ヶ月頃このままでは良くないと思い、家事をしたくても寝室に連れていき部屋を暗くして寝るのを待つようにしたら20時~21時には寝てくれるようになった感じです😅
上の子がいるとなかなかタイミングとか難しいと思いますが、なるべく早めに寝る環境を作ってあげられたらいいのかなと思います😫