![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
失業保険給付金についての質問です。産後休業後に退職し、給付金を申請したいと考えています。初回の給付金受け取りは12月ごろになるでしょうか?前職で雇用保険を支払っていた場合、前職の離職票が必要か、ハローワークで調査してもらえるか不明です。
失業保険給付金について
7/3に産後休業を終え、退職致しました。
離職票が手元に届いたので給付金を申請しようと思います😊
実家で母の力を借りながら生活しているのですぐ働ける環境ではありますが、給付金をもらい終えてから働きたいと思ってます。
今から給付金を申請した場合、初回は何月ごろに給付金を頂けるのでしょうか?💦3ヶ月の待機があるので12月くらいからですかね?😂
また、今回届いた離職票(職場)は1年働いてないので
前職で支払っていた雇用保険を合算して給付金を受け取れる対象になるかと思うのですが、、
その場合、前職の離職票も必要ですか?
それともハローワークの方で失業保険給付金を受け取れる対象か調べてくれるのでしょうか?
説明が下手で申し訳ありません。
教えて頂きたいのでよろしくお願いします😌
- ママ(3歳11ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
待機が3ヶ月なら貰い始めるのは申請してから3ヶ月後からだと思います!
![あおひママ☼𓂃](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あおひママ☼𓂃
前職の離職票はいらないですよ😊必要書類が手元に揃ったら申請出来ます💡
申請してから7日間の待機期間があり、その後自己都合は3か月後・会社都合は1か月後に給付金が支給されます❣️
-
ママ
ありがとうございます!ということは、上の方が言っている1ヶ月後からの申請ではなく、必要書類さえあれば申請可能ということですか?😌- 7月21日
-
あおひママ☼𓂃
特に申請前に待たなきゃいけない期間はないと思います‼
私は早く給付金欲しかったので(笑)書類揃ったら速攻行きました😍💦- 7月21日
-
ママ
とても参考になったのでグッドアンサーにさせていただきました!ありがとうこざいます😊💕
私も一刻も早く給付金欲しいです😭近々行ってきます✨- 7月21日
ママ
今月中申請すれば、10月に初回分がもらえますか?
退会ユーザー
多分申請するのに辞めて1ヶ月後からなので8月3日以降になると思います。
なので早くても11月かな?と思います
ママ
ありがとうこざいます。延長の申請でなくても、退職後から1ヶ月過ぎないとダメなんですね😭