子育て・グッズ 最近、6ヶ月半の娘が寝かしつけに時間がかかるようになりました。朝方も母乳で寝かせるのに時間がかかるので、同じ経験をした方がいるか気になります。 6ヶ月半の娘がいます。 前までは寝かしつけでミルクのんだらそのまま寝ていたのにここ1週間くらい、飲み終わっても目がぱっちりで寝かしつけに1時間以上かかるようになりました😅 朝方も起きて喋ったりしているので母乳あげて寝かせようとするのですが、最近はそれにも1時間以上かかります。 いまそーゆー時期なのでしょうか? 同じような方いますか??💭 最終更新:2019年7月21日 お気に入り 1 ミルク 母乳 寝かしつけ Chi(3歳0ヶ月, 4歳8ヶ月, 6歳) コメント カルピス 元々ぐっすり朝まで寝たことはないですが、6ヶ月から更に眠りが浅くなって毎回ぐずり、起きるのも5時から目が覚めて、喋りだして動き回ります。夜泣きとそういう時期に入ったんだと私は考えてます。 7月21日 Chi そおなんですね! うちも4時すぎとかにそーゆー感じです😅 いつか終わると思うしかないですよね💭 7月21日 おすすめのママリまとめ ミルク・母乳・薬に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 寝かしつけ・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
Chi
そおなんですね!
うちも4時すぎとかにそーゆー感じです😅
いつか終わると思うしかないですよね💭