
コメント

ママリ
育休中なんですよね?💦
育休中なら会社に確認してみては?

りんごのほっぺ
2/18までというのが、来年の四月入所の申込期間ですか?
途中入園だとまた期限が変わってくると思います、
四月入園なら希望する園の慣らし保育の期間がどの程度あるのか確認して慣らし保育後に復帰って形になるのでだいたい、4月の中旬~下旬復帰になると思います!
ただ、途中入園となるとまた変わってきますが😖
-
H
そうです、来年の4月入所申込期間です💦
早く復帰して保育園決まるまで母親に預けるとなるのはダメなんですかね?- 7月21日
-
りんごのほっぺ
お母さんが見ていてくださるなら、早めに復帰しても大丈夫ですよ!
途中入園は申込しないですか?
運良く途中入園で入れる可能性もありますよ!- 7月21日
-
H
途中入園の申込したいですが出来るのでしょうか。
お母さんに預けて復職予定日を早めに書いて保育園の申請する預ける場所があるから保育園通らなくなるとか、ないでしょうか?- 7月21日
-
りんごのほっぺ
自治体によって、途中入園の申し込みを都度受け付けている自治体もあれば、途中入園も含め一斉申し込みの自治体もあるので確実に出来るとは言いきれないです。
また、預け先があると判断されるかどうかも自治体によります。
上記に感じて、とりあえず役所で疑問に思うこと、分からない点を直接確認する方が確実だと思います!
保育園に関してはほんとに自治体によって様々なのでママリで言われたことを信じてたけど、自分の自治体では違ったってこともあると思うので。
ただ、途中入園の申し込みを都度受け付けている所のが多いとは思いますが。- 7月21日
-
H
わかりました。
色々質問して丁寧に回答していただきありがとうございます。
早速、明日保育園のことで聞きに行ってきます。(^^)- 7月21日
H
だいたい、復職予定日いつにする?って言われたんです(><)
ママリ
2/18受付締め切り分は、いつから入園できるのでしょうか?
入園日がわかったらそこから慣らし保育が始まって、それが終わったら復職ですね!
H
4月入所に向けての入所申込受付期間って書いてあります。(><)
H
色々聞いてすみません。(><)
ママリ
2020年4月一斉入所ですね!😄
保育園は見学済みですか?希望する保育園がいつからいつまで慣らし保育があるのか確認して、それから会社に伝えて、復職日を決めたらいいと思います!
私は2018年9月に保育園申し込みして、希望保育園3箇所の慣らし保育期間を聞いて、慣らし保育期間を会社に伝えて、復職日を2019年4月20日にしました!
H
2020年4月入所に向けての入所申込受付期間
0歳児は2020年2月18日まで
1~5歳児は2019年10月31日までって書いてあるので4月からじゃないとダメなのかなぁ。と思って…(><)
ママリ
2020年4月以前に途中入園したいということですか?4月以前に働きたいということですよね?😄
役所で今途中入園したいんですけど!って聞いてみるといいですよ!ただ途中入園は厳しい地域だと、2020年4月入園にして下さいってなるかもしれません!
H
4月以前に働きたいです(><)短時間(二時間三時間)なら母親に預けることは可能なんですが…💦
仕事場も早く戻らないと人がいないので……💦