
ガーゼの使用期間について質問です。お子さんが何ヶ月頃まで使用されましたか?使用感や必要性について教えてください。
いつもありがとうございます(^-^)
ガーゼいつ頃まで使われましたか?
出産準備で購入したガーゼ、顔を洗ったり汚れを取ったりするときに湿らせて使用したり、よだれや母乳を拭いたりして日々使用してきました。
ほつれたり毛羽立ちが気になり、そろそろ捨て時かな?と思っています。
先輩ママの皆さん、お子さんが何ヶ月•何歳頃まで使用されましたか?(いつ頃不要になりましたか?)
○○ヶ月頃から、これで事足りているというような物があったら合わせて教えていただけると嬉しいです(^-^)
よろしくお願いします。
- はな(9歳)
コメント

みなみ
うちはほとんどガーゼつかいまさんでした。
ほとんどタオルです!
3ヶ月の頃には完全にタオルしか使ってなかったです!

はるかかあさん
11ヶ月ですが、今も使っています(o^^o)
主に、お風呂で顔を拭く用、食前食後のお手拭き、朝顔を拭く用、よだれも少し前はけっこう出てたので拭いてました!
-
はな
ありがとうございます。
現在、同じ用途で使っています(^-^)
ちなみに、保管方法はどのようにされてますか?持ち運びのケース等に入れていますか?- 3月27日
-
はるかかあさん
外出時ってことですか?
お手拭きはウェットティッシュを使ってるので持って行ってません(>_<)
よだれ用はハンカチ同様そのままポイッといれてます💦
今はほとんど出ないので、よだれかけでサッと拭いたりしてます。- 3月27日
-
はな
参考になります(^-^)
よだれに関しては、成長に伴ってよだれかけで代用できるようになるんですね!- 3月27日

KAA
うちの場合はお風呂と朝一の顔を拭く時のみガーゼハンカチ使ってます 今現在も使ってます^ ^
-
はな
ありがとうございます(^-^)
同じですね♪
ちなみに、保管方法はどのようにされてますか?- 3月27日
-
KAA
保管方法は普通に畳んで赤ちゃん用のタオルコーナーと同じ場所に保管してます。
- 3月27日
-
はな
タオルコーナーにまとめておくんですね!
参考になります(^-^)- 3月27日

退会ユーザー
1歳くらいまで使ってましたよ〜!
朝起きてガーゼで拭いてあげて
よだれ出た時もガーゼ最近はタオル
お風呂でも使ってましたι(`・-・´)/
ほとんどはヨダレでガーゼ使ってた感じです( ¯•ω•¯ )
-
はな
ありがとうございます。
1歳までですね!やはりよだれは出続けるのですね・・・娘がダラダラです(^_^;)
ちなみにどのように保管されてますか?持ち運びのケース等使用されてますか?- 3月27日
-
退会ユーザー
家に保管してるときは普通に
小さなタンス?に閉まっていて
持運びの時は2.3枚ジップロックに入れ圧縮して
出掛けてましたよ!( ˙-˙ )- 3月27日
-
はな
タンスとジップロック!!ですね
取り出しやすそうですね(^-^)
参考になります♪- 3月27日

ちかっと☆
娘があと2ヶ月で3歳ですが…今だにガーゼは使っていますよ(∀) お風呂で使用したり、鼻水が出る時に拭いたりと重宝しています!
-
はな
3歳ですね!
鼻水を拭くのにも使えるんですね。参考になります(^-^)
ちなみに、新生児の頃と比べて、使用するガーゼの大きさは同じ物ですか?- 3月27日
-
ちかっと☆
お返事遅くなってスミマセン(T_T) はい!新生児からずっと同じガーゼです。
- 4月4日
-
はな
ありがとうございます(^-^)参考になりました!
- 4月5日

pooh
ガーゼは上の子5歳ですが今でもお風呂で顔洗ったりして使ってます(^^;;
安いのはボロボロになってすてましたが可愛い柄が入って少し高かったガーゼはまだ使えてます。人には見せないしお風呂だけだしまぁいいかなって…。さすがに下の子にはまた新しいのを買い直しましたが。
-
はな
5歳ですね(^-^)ガーゼには本当にお世話になるのですね!
使用しているガーゼのサイズは成長に伴い変えましたか?- 3月27日

みうみう
うちも3歳の娘がいますが、風邪で鼻出てる時はティッシュじゃなく、ガーゼで拭きますし、お風呂でガーゼ使ってます!
-
はな
ティッシュ代わりになるんですね。参考になります(^-^)
使用されているガーゼは新生児のころと比べ大きさを変えたりされましたか?- 3月27日
-
みうみう
そうですね(^-^)
最初は、ミニハンカチくらいの大きさでしたが、今は、手ぬぐいサイズを使ってます。
風邪の鼻の時は、とにかく大量に出るのでティッシュだと真っ赤になってしまうので、濡らしたガーゼで拭き、その後保湿剤で保湿します。
出かける時は、ジップロックにいれて鼻水だらけになったらトイレなどで洗います。- 3月27日
-
はな
なるほど・・・具体的なケア方法もとても参考になります!
私ももっと活用しないといけないなぁと気付かされました。
ありがとうございます(^-^)- 3月27日

海ちゃんまま
我が家もだ使ってますよー( ^ω^ )
ガーゼは使うほどふんわりして気持ちいいので私もお風呂だ顔に使用しています♪(´ε` )
ハンカチ代わりにもお手拭きにもなるし夏は子供の背中に入れたりと重宝しますしこれからも使い倒す予定です!笑
-
はな
ありがとうございます。夏場は背中に入れて使えるのですね!
参考になります(^-^)
ちなみに大きさは、顔を拭いたりするものと同じですか?- 3月27日
-
海ちゃんまま
我が家はハンカチサイズとお風呂の長いタイプ使ってますが背中に入れるなら長い方でもいいかもしれませんね( ^ω^ )
汗パット?として使ってましたよー!あとは保冷剤に包んで熱のときも使いました(⌒-⌒; )何十枚もあるので買いすぎたとは思ってますが(⌒-⌒; )笑- 3月27日
-
はな
長いタイプですね!
そして、熱覚ましにも使用できるんですね。ガーゼの万能さを生かして、もっと使わないとですね。
買いだめしそうになりました(笑)買いすぎに注意します(^^;)- 3月27日

まいぼーる
五歳の今も使います😆
お風呂の時や顔を拭くときに🎵
便利ですホント🙆
-
はな
5歳ですね!ガーゼの凄さを見くびってました(^_^;)
成長に伴い、ガーゼの大きさは変えましたか?- 3月27日

退会ユーザー
うちの子は吐き戻しが酷い(今も)ため、日中や夜はフェイスタオルです。ガーゼでは事足りず…
お風呂に入れる時の顔の泡を落とす時と、最近はよだれがすごいので外出の時のよだれ拭きには使っていますが、タオルと兼用でタオル多めな感じです。
-
はな
ありがとうございます。
吐き戻しとよだれには、吸水性の高い物の方が良いですもんね(^-^)
タオル多めですね!使い方に合わせて買い足そうと思います。- 3月27日

たまごまご
2歳でも使っています!
しょっちゅう汚すから、タオルよりかさばらないからいいですね!
-
はな
2歳ですね!
やはりまだまだガーゼは必要なのですね・・・買い足そうと思います。
かさばらないというのは凄く良いですよね(^-^)- 3月27日
はな
ありがとうございます(^-^)
タオルで代用ですね!デザインや材質の選択幅が豊富になりますよね。
参考になりました♪