
コメント

滉ちゃんママ🐌
うちの子はその時期、ドライヤーをつけるとなぜかずうっと寝てました!
お腹の中の音に近いみたいです!
3ヶ月過ぎたら効かなくなりましたが😨

よっぴ1336
初めましてこんばんは♪
添い乳やおくるみは試してみましたか??☺️
うちはなかなか寝ない時は寝そうな時にバスタオルなどでくるんでしまってから、おっぱいを吸ってもらって寝落ちしたところをゆっくり置いて寝かせたりしています!
添い乳のあともあらかじめ赤ちゃんの下に敷いておいたバスタオルで起こさないようくるんで、寝かせます!
おくるみはモロー反射で起きてしまうことも防げるので、かなり長く寝てくれるようになりました💓
-
ふりゃ
コメントありがとうございます(^_^)
添い乳…わたしが下手なのかうまくいかなくてちょっと困ってます(^_^;
おくるみはやってるのでおっぱいすって寝落ち…となるのを根気よくやってみるしかないのかもしれませんね(^o^)v- 3月27日
-
よっぴ1336
お返事遅れました(>_<)
グッドアンサーありがとうございます😳💓
添い乳、コツ掴むまで難しいですよね!(´・_・`)
ふりゃさんどんな感じでしてますか??
おくるみ実践済みなんですね!(>_<)
敏感な赤ちゃんだと、そばにママがいないとか、少しの温度差とか、少しだけおむつが汚れていて気持ち悪いだとか、すこーしのことだけでも反応してしまって泣いちゃう…という子もいますよね(;_;)(;_;)- 3月30日
-
ふりゃ
添い乳は赤ちゃん横にして少し吸いづらいのか腕枕で頭を少し高くしてあげると吸うのでそうしてます
二人めはそのタイプみたいで(^_^;
少しはなれただけでギャン泣きしてます(。>д<)
パパやお姉ちゃんいるときは其所までですが- 3月30日
-
よっぴ1336
なるほど!!
うちも赤ちゃんを横向きにさせるとおっぱいと赤ちゃんの頭の高さが上手く合わないみたいで、赤ちゃん用の枕をしいてあげたりして高さ調整してます!
腕枕だと、せっかく寝てくれても外したら起きてしまったりして大変じゃないですか?(;_;)
それに自分の腕もやっぱり疲れちゃいますし(;_;)
あとうちは体ごと横向きにせず、首だけ横向きで吸うと楽なのか落ち着くのか寝やすいみたいで…
体ごと横向きにさせた方が良さそうだけど、赤ちゃんが飲みやすいならこういう方法もあるのかなと思ってます(>_<)(>_<)
なるほど〜😭敏感な赤ちゃんなんですね(;_;)(;_;)- 3月30日
-
ふりゃ
なるほど!そういうやり方があったのにわたしのうで頑張ってました(笑)
腕枕はずすときそこまで泣きませんよ!10分ほど囲むような感じで一緒に寝ているからかもしれませんが(^_^;
赤ちゃんにも個性やはりありますね!
上の子はかなりすんなり寝てたタイプなので真逆を今必死に育ててます(笑)- 3月31日

こーき♡ゆじゅ♡りくママ
うちの1ヶ月の子供は平らな布団だとすぐ起きたり寝てくれなかったりするのでクッションの上で寝かせてます(^^;;背中が丸くなるのがいいのか、クッションの上だと3〜4時間寝てくれます(^^)あとはたまに寝つき悪いときはおしゃぶりしてもらってます( ˙ω˙ )うちも真ん中の子がまだ1歳で手がかかるのでおしゃぶりはすごく助かってます!寝られないのはつらいですよね(´×ω×`)お子さんに合った方法が見つかるといいですね(๑⃙⃘·́ω·̀๑⃙⃘)
-
ふりゃ
コメントありがとうございます(^_^)
クッションだと確かにうちの子も少し多く寝てくれることが何回かΣ(゚Д゚;)!
おしゃぶりは試したのですが合わなかったのか効果今一つでした(^_^;
昼間でもいいのでクッションで寝かしは明日どらくらい寝るか試してみます!- 3月27日

ななこsann
お雛巻きがお勧めです‼
モロー反射で起きにくくなるので長く寝てくれました‼
プラス、家はおしゃぶり+心音のするぬいぐるみで寝ることに気が付いて凄い楽になりました。
助産師さんに教わって、泣いても我慢させてお腹すかせて、三時間間隔でおっぱいをやるようにしてたら、三時間間隔で目をさますようになりました‼
-
ふりゃ
コメントありがとうございます(^_^)
心音のするぬいぐるみなんてあるんですね!
泣いて我慢…はちょっとかわいそうな気もしますがそうするしかないのかなぁ…(;^ω^)- 3月28日

ゆいなママ
うちの子も2ヶ月頃までひどかったです(^_^;)
うちは水道の音で泣き止んでましたよ‼︎ギャン泣きしてても水を流すと泣き止んで、そのまま抱っこのユラユラで寝てました☆置いたら起きるので何度かやらなきゃですが(p_-)
-
ふりゃ
コメントありがとうございます(^_^)
水道の音ですか!
あのジャーって音がおなかのなかにいたときと似てるのかな??
根気よくってことですね!- 3月28日
ふりゃ
コメントありがとうございます
ドライヤーですか?!なんかすごくあたらしい…Σ(゚Д゚;)
ちょっと試してみようかなと思いますb
滉ちゃんママ🐌
里帰り中に私がたまたまドライヤーかけてるときに、面倒見てた母がギャン泣き息子をを脱衣所に連れてきたら泣き止んだんです!(笑)
で、翌日も試したら泣き止む&寝た!
それ以来、我が家のドライヤーはリビングの端に吊るされ、寝愚図るとcoolモードで窓に向かって意味なく稼働してました(笑)