※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
フユミ
子育て・グッズ

自宅育児初日の夜、掛け布団を蹴飛ばしてしまう赤ちゃん。掛け直すべきか迷っています。夏用の布団や衣類、室温、赤ちゃんの体温などの状況を教えてください。

【こういう時どうしよう?🤔】[自宅育児初日の夜]

寝てる時、
薄手の綿の掛け布団を、何度も
元気よく蹴飛ばしてしまいます><

こういう時、
こまめに掛け直すべきか、
暑がってそう?だからそのまま掛けないか
迷ってます><💦 ←今は掛け直してます

今の状況は・・・
夏用の敷布団、掛け布団
抱っこ布団
夏用短肌着×1
コンビ肌着(メッシュ系)×1
室温:24.3℃、湿度:80%
直風を避けながら、窓が開いてて(涼しめの)そよ風が吹く
赤ちゃん:36.5℃、顔は割と暑い、手足は暑くない



アドバイスよろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

しろ

暑いのかな~と思います😃
わからないですよね😂
寒すぎたら泣くので、大丈夫だと思います😂👌

また湿度も高いと暑いかな~と思うので、
コンビ肌着
もしくは短肌着
もしくは長肌着
で、タオルケットでも良い位かな~と思います。

タオルケットも蹴ってしまうようであれば、暑いのかなと。
因みに、子供は、寝る時は短肌着もしくは長肌着一枚です。

  • しろ

    しろ

    体幹(お腹)が温かければ、手足冷たくても大丈夫らしいです。

    • 7月21日
  • フユミ

    フユミ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️✨
    着るもの、1枚でいいくらいなのですね😲☆
    そう考えたら、暑がるのは当然でした><
    試してみて、赤ちゃんの様子見てみます(*´-`)ゞ

    • 7月21日
  • フユミ

    フユミ

    それ聞けてとても安心しました😭
    手足冷たいのすごく気にしてたので・・・!><
    夜中の投稿だったのに、ありがとうございます😭

    • 7月21日
  • しろ

    しろ

    はい(^-^)
    様子見てみてください♪

    私も当時、ママリで体幹が~という投稿を見て、安心したんです✨😊
    安心してもらえて良かったです😊

    • 7月21日
  • しろ

    しろ

    追加ですみません💦🙇
    一応新生児だし、自分で体温調節上手く出来ないらしいので、バタバタしてもお腹が見えない服が良さそうですね😅
    コンビ肌着とか、長肌着とか。
    短肌着はまだ早かったかもです。

    • 7月21日
  • フユミ

    フユミ

    追加でコメントしてくださりありがとうございます😭✨
    分かりました!
    なんか、コンビ肌着の裾が濡れてたので(たぶんおしっこ漏れ)、ついでにお着替えさせてみようと思います(^^)ゞ

    • 7月21日
  • しろ

    しろ

    いえいえ😭
    追加ですみません💦
    そしてこちらこそコメントありがとうございます🙏
    良いですね✨😊

    • 7月21日
  • フユミ

    フユミ

    お着替えして、ちょうど授乳のタイミングだったのでして、赤ちゃんも落ち着いてくれました👶
    夜寝る時、赤ちゃんをリラックスしてあげる選択肢が増やすことができました✨本当にありがとうございました😊

    • 7月21日
  • しろ

    しろ

    そう言っていただけて良かったです。
    こちらこそ、丁寧にコメントしていただいて、ありがとうございました😊✨✨

    • 7月21日
あゆっぺ

お腹の部分だけタオル乗せてあげれば、足が届かないので蹴り飛ばされませんよ😊
手足は暑いときの体温調節のために出してあげておいてくださいね。

  • フユミ

    フユミ

    夜中の突然の質問にコメントありがとうございます😭✨
    分かりました!!すぐ実践して赤ちゃんが寝やすいようにしてあげます(*´-`)ゞ

    • 7月21日