

kumi
同じベッドで寝始めたのは6ヶ月くらいだったかと思います!
それまでは兄のお下がりですが折りたたみのベビーベッド使ってました!
同じベッド寝るならやっぱりベッドインベッドになりそうですけど幅とりますよね...😱

はじめてのママリ🔰
添い寝してません
ベッドの横にスノコを置いて上に長座布団を敷布団代わりにして、そこに赤ちゃん寝かせてました

はじめてのママリ🔰
いま大人がベッドで寝ていて、赤ちゃんも隣に…となると、ベビーベッドがいいと思います。
同じ高さの目線になると、安心というか、息してるか見やすいです(笑)
うちは、賃貸でエアコンがリビングにしかなくて💦リビングに敷布団敷いて、隣にジョイントマット少し敷いて、その上に折りたためるベッド・インベッドを置いて、そこに寝かせていました。
寝返りが始まって、ゴロゴロ動いて、ベッド・インベッドで大人しく寝なくなって来た時に、大人の敷布団で川の字で寝ています。
ゴロゴロして、フローリングの床にゴロンといかないように挟むように(笑)

はじめてのママリ🔰
ダブルベッドに添い寝は色んな意味で無理だし、ベビーベッドが良さそうですね!
上の子の産後はベビーベッドで寝かせてて、親はダブルベッドでした!
成長とともにベビーベッドで寝れなくなると思うので
うちはシングルベッド買い足して、シングル+ダブルで3人で寝るようになりました!
下の子が生まれてからは、さすがにシングル+ダブルにさらにベビーベッドは置けなかったので
ベッドの上に、ファルスカのコンパクトベッド乗せてそこで寝かせてました!

はじめてのママリ🔰
ダブルベッドです
子どもがベビーベッド拒否になり最近まで添い寝でしたが窒息しないように気を遣い子どもの足元に丸まって寝て毎日体が痛くてしんどかったのでなんとかベビーベッドに戻ってもらいました😮💨
ダブルベッドならベビーベッド一択だと思います!
コメント