
赤ちゃんがまだ寝ている間に家事をする際、戸建てにお住いの方はどのように対応していますか?
赤ちゃんがいて戸建てにお住いの方、赤ちゃんがまだ寝てる間家事をする時などどうしてますか?
もうすぐ4ヶ月になる息子がいます。
産前は2階の寝室で寝ていましたが、里帰りから自宅に戻ってから少しでも負担を減らすため、ずっとリビングの隣の部屋で夜寝ています。
だいぶ夜まとまって寝てくれるようになったし、完母になったし、そろそろ就寝時は2階で寝たいなと思っています。
ですが息子と同じ時間に寝るわけでもないし、起きる時間も違うとなると、目が届かなくなるのが気掛かりです。
ちなみに旦那は朝早く夜遅い上、一度眠るとどんなにうるさくても起きないため頼りになりません。
戸建てにお住いの方はどうしてますか?
- ママリ(5歳9ヶ月, 9歳)
コメント

かおかお(´▽`)ノ
iPhoneのベビーモニターアプリをつかっています。
2台必要なので前使っていたのがあればオススメです!

ぽんずm
我が家はモニター買いました💦
旦那が帰宅が遅く、物音がすると起きてしまう子だったので…。
モニターちょっと高いですよね💦
モニター使いつつもつい最近まで1~2時間おきに様子見に行ってました💦
もう夜泣きとかは無いですが、未だに使ってますよ~!
-
ママリ
モニターいいなと思うのですがなかなか手が出せなくて…。
あったらあったで便利だと思うのですが。
でも長時間一人で寝かせるのも難しいし、これから夜泣きとかも出てきそうだし、そういうのが必要ですよね。- 3月27日
ママリ
そんなのがあるんですね!
知りませんでした…(^^;;
モニター買うには高すぎるし…と思ってたんです。
いいですね。