
神戸在住のママさんが、垂水や須磨で抱っこ紐をして歩くと、おばさまによく声をかけられ、ベビーマッサージなどに誘われることがあります。地域の会館で行われているようです。声をかけられる理由がわからず、新米ママとして困っています。何かご存知でしたら教えてください。
神戸にお住いのママさん!
垂水や須磨あたりを抱っこ紐して歩いていると、
おばさまによく声をかけられ、
ベビーマッサージなどに誘われます。
地域の会館などで行ってるそうです。
かなりの頻度で声をかけられるんですが、
あれはなんでしょう。
新米ママで正直いっていいものかよくわかりません。
もしなにかご存知であれば教えていただきたいです!
- tmtmtmtm(6歳)
コメント

ひらたけ
あちらから声をかけてくるのは大抵、宗教とかですね。
宗教とは言われませんが、行ってみたら宗教だったとか聞きます…。私は行ったことないのですが。

ぽんぽこ
ボランティア?の方々が開催してる子育てサークルみたいなものです。
お母さん同士集まって、ベビーマッサージ後に世間話しましょうみたいな。
私も他の所のを行きましたが別に普通でしたよ。
ただ保育園とかで開催されているのとは違い、段取りとか、保育士みたいなプロがいるわけではないので
集まって、何かを相談して、必ず解決する訳ではありません。気分転換くらいにはなるかもです😊
-
tmtmtmtm
そうなんですね!
気分転換にいくひともおおいようなものなんですかね!- 7月24日

スポンジ
その地域ではありませんが、うちのとこではその声のかけ方は宗教の人です。
同じく地域の会館でやってます。
子育てについてお話し会があって相談もできます、無料のベビーマッサージしてるんですけどどうですか?と一時期毎日のように声かけられました😓
-
tmtmtmtm
同じく毎日のように声をかけられます…
宗教なら断るようにしようとおもいます…- 7月24日
tmtmtmtm
やっぱりそうなんですね。
日蓮宗の人のお話もありますと言われたこともありました…