

退会ユーザー
普通だと思います〜!
早い子は1歳前から始まります!
うちの子は1歳1ヶ月で「いや」って言ってましたし、同じ月齢でイヤイヤ期始まってる友達もいました🤦♀️

なっちょ
うちは1歳3ヶ月ですが、最近イヤも含めて自己主張が強いです😭癇癪も起こすし💦
イヤイヤ期かなーと思って会社の先輩に相談したら、
『わがまま一歳やりたい放題
嫌よ嫌よの二歳児
ボクがボクがの三歳児』
って言うのよー😙と言われました。
たしかに、うちは何でもイヤと言うわけではなくワガママ!って感じです。
みみみさんのお子さんは、何でもかんでもイヤイヤな感じですか?
-
みみみ
確かにわがままになりました。
やりたい放題だし(笑)
うちも自己主張が強くなりました。
普通なんだ‼️って安心しました~✨
うちの子だけかと思って💦💦💦
コメント、ありがとうございました✨- 7月21日
-
みみみ
因みに、思い通りいかないとイヤイヤって首横に振ってきます(笑)
- 7月21日

K♡
イヤイヤ期っていうより自我が芽生えてきたんだと思います!
私もその頃思いましたが、もっとひどいのが2歳過ぎにきたのでそれがイヤイヤ期だったんだなとわかりました😊
-
みみみ
そうなんですね💦💦
これからずっと続くと思うとあー😫😫😫ってなっちゃいますが、気長に向き合おうと思います。
ありがとうございました✨- 7月21日

なああむ
うちの娘も手がかからない子だったはずなんですが、もう何をするにも嫌がるようになって大変です😭
私もイヤイヤ期にはまだ早いはずだけど〜と思っていましたが、自我が芽生えてきてイヤイヤ期に一歩踏み入れたんですかね😱
最近は本当にすぐ泣くようになりました。。
なんでも自分でやりたくて、それにちょっと手を出すと怒って大泣きです😥
-
みみみ
そうなんです‼️
同じです~何でも自分でやりたくて、手を出すとすごーく怒るようになって💦💦💦
自分の思い通りいかないと、おもちゃぶん投げるしどーしたらいいか(笑)😂
ほっといたらほっといたで怒るし(笑)
これから更にエスカレートしてくとなるともうお手上げです(笑)
気長に向き合おうと思います✨- 7月21日
コメント