※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきりん
子育て・グッズ

子どもが発達障害を疑っており、育てるのが難しい状況です。同じ経験の方、乗り越えた方法や落ち着く日について教えてください。

本当に毎日疲れます。
全然おもちゃで遊ばないでずーっとハイハイや伝い歩きで動いてます。
それだけならよいのですが、色々な物をだしてみたり、投げてみたり。飽きたら泣きます。
やり取り遊びはできません。
テレビは10秒くらいみるだけ。絵本は興味なし。
オムツ替えも暴れます。
正直、毎日何をやってあげたらよいのかわかりません。
最近では発達障害を疑ってます。
本当に育て辛いです。


真似はパチパチがたま〜にやるくらい。バイバイしません。
発語はワンワンとブーブー、指差しあります。
同じ様な経験の方いますか?その場合、どうやって乗り越えましたか?落ち着く日は来るのでしょうか?

コメント

もみじ

自分で動けるようになって、大変な時期ですよね😢
テレビと絵本大好きですが、それ以外はうちも一緒でした!
1ヶ月ぐらい前に歩けるようになったばかりです。
おもちゃなんて興味なく(すぐ飽きてしまい)、大人のものでしか遊びません😅
今は子供の手が届くところには一切物を置いてません💡
置いたら触わりたくなるのは当たり前と思ってます!
あと、歩行器を買って、
雨が降っていないときは外で歩行器に乗せて遊ばせて疲れさせてました💪
家の中でも歩行器に乗せると余計なものをさわれないので良かったです🌸
あと家事をしたいときはひたすらおんぶです🤣
参考になるかわかりませんが、お互い頑張りましょう😭💪

りんご

今は動きたい時期なんですね。そこが発達する時期なので触ってほしくないものを片付けて思う存分動かしてあげるのが今の遊びだと思います。そこに満足したら少し落ち着きますよ!うちもその頃は伝い歩きしやすいものや登り降りして遊ぶ段ボールに新聞紙貯めたものとか、ジャングルジムとか用意してたくさん動かしました。一通り体が発達したら最近はテレビも30分以上椅子に座って見ていますし、絵本は動く前の方が好きで見ていましたが最近復活しました。座って遊ぶままごとなどもここ1ヶ月ぐらいは待っています。子供がやりたいことをたくさんさせてあげるのが一番成長しますし、そのうち満足したら次の発達段階に行きますよ。一人歩きできるようになった頃とか何もない広場でひたすら歩くとか毎日していましたよ!

ままりん

大変ですよね😅
ハイハイや伝い歩きなんて可愛いもんでした😅
うちなんて走り回って家中めちゃくちゃですよ(笑)
手の届くところには触ってほしくないものは置きません!
それ以外は全て好きにさせてます👍
なので家中めちゃくちゃです(笑)
片付けても片付けても出すので放心状態で見守ってます…(´<_` )
平日は保育園行ってますが休日はひたすら公園や支援センターに行ってます!

ま

そんな感じでしたよ💦
すぐ飽きてまた次また次と動いているので頭の中どーなってんだろ?とよく思います(笑)
動けるのが楽しいのかな?と思い一緒にハイハイしたりして遊んでました!
あとは芝生の公園など連れて行きました😊
きっとまだ発達障害などは分からない時期なのでそう思いながら過ごすのは悲しい気がします。
毎日お疲れのようなので支援センターなどで相談できませんか?

シュ

毎日育児お疲れ様です✨
うちの息子と少し似てるなぁと思いました😅
息子も歩く前から落ち着きなくてオモチャに興味がなく、歩き始めてからは外ばかり出たがって家の中に居れない子で公園遊びばかり💦兎に角モノを投げまくってお友達にも手をあげてしまい支援センターや児童館になかなか行けない状態💦テレビも絵本も興味がなく、ご飯も食べない、寝るのが苦手な子で夜泣きも酷かったです💦普段からグズグズで泣いてばかりで何がそんなに嫌なんだろうと、私も障害を疑いました。あまりにもチョロチョロするので周りから多動症じゃないの?と言われたこともあります。
でも2歳過ぎたあたりから急に落ち着いて、お友達には手は出さなくなり投げることもしなくなりました。今は障害もなく元気に幼稚園通ってます😄
今思うとイヤイヤが周りより早かっただけだと思います😊今大変な分、2〜3歳は楽になりますよ!逆に周りのお友達がヤンチャになって大変そうでした😓
私の経験ですが、ひたすら公園遊びに付き合ってました😓色んな公園に連れてって、どんぐり拾いさせたり泥遊びさせたり、草や石を砂場のバケツにいれたり(笑)兎に角飽きやすい性格なので思いつく事はほぼやらせました😅
お気に入りのぬいぐるみを持ち歩いて、グズって泣いたらぬいぐるみ使ってあやしたりお菓子で釣ったり😅
ママさんも毎日大変ですよね😭💦本当に毎日よく頑張ってますよ!!!無意識に周りの子と比べてしまい不安ですよね💦でも大丈夫です😊✨息子さん元気で好奇心旺盛で素晴らしいですよ😊✨きっと賢くて身体能力が高い子に育ちます!

文章グダグタな上に長々とすみません💦

まり

うちもそうでしたよー!
基本、危ないものは手の届かない所、危なそうな家具は実家に持って行って、リビングにほぼ物ない状態でした😅
本人が自由に出して遊べる場所は作っておいた方がストレス発散になると聞いて、一箇所パントリーだけは出しても大丈夫な乾物とか缶詰とかペットボトル置いて、散らかされても夜まで片付けなかったです😂
あとのところは全部ロックかけてました。
おもちゃも全然興味示さなかったので、空のペットボトル、牛乳パック、卵のパックなどを危なくないようにして渡してました。
オムツ替えなんて全然じっとしてないですよ😂
周りの子がまだ寝かせて替えてるの見てびっくりしました!早々にそんなの諦めました😂
少し前に、トーマスに出会ってからはトーマスだけはよく見ます!
あとトミカも大好きで、やっとよく遊ぶおもちゃが出来て楽になりました!
今までおもちゃもテレビも興味示さないしなーぐらいにしか思ってなかったですが、出会ってなかっただけだったのかなーと思いました😅
それぐらいから言葉もかなり出るし、指示も通るようになってきましたよ!

麗

その頃ってそんなもんだと思いますよ😊
自分で動けるようになった事が、嬉しくて動き回ってるんだと思います!!
うちはその頃から色々対策しました。
テレビ周りの柵
棚や引き出しのストッパーなど、気がつくとイタズラされてるので🤣
息子は絵本大好きですが、その頃は絵本も、テレビも興味なしオモチャも少し遊んでポイってかんじでしたよ!!
絵本は、興味が無くても読んであげてました
テレビは英語を聞かせるためだけに付けてた感じです。

はなはな♪

まだ一歳なので大丈夫ですよ。うちも男の子でその頃はワンワン、ブーブーとか何1つ言えなかったですよ。もちろんバイバイもしなかったし、指差しも出来なかったです🤣でも保育園の先生には何も言われていなかったので気にしませんでした。言葉に興味を持つようになったのは1歳8ヶ月でその頃ようやくバイバイ出来るようになりました。その後電車や飛行機等の乗り物系の単語を覚え、2歳過ぎたあたりから急に二語文が言えるようになりました!それだけ喋れたら2歳になる頃にはたくさんお喋りできるようになるかもしれませんね♪

今は動くのが楽しい時期だと思うので、見守ってあげましょう。絵本もうちは最初はめくるだけでした。でも言葉に興味を持ち始めると、ちゃんと聞くようになりますし、自分でも読もうとします。物を出すのは日常茶飯事です。ティッシュやお尻拭きなんて出せるだけ出してました。でも成長と共になくなってきますよ。まだ大丈夫です👍家で疲れちゃうならたまには児童館に行ってみてもいいかもしれませんね。

ゆきりん

皆さんありがとうございます🙌
暖かいコメント、心に染みました。

ネット等をみると同じ月齢の子が大人しく食事をしていたり、色々な事ができたりと、落ち込み気味だったので。