
コメント

たままま
教員同士、共同名義でローン組みました。
育休2年目だったので、私の持ち分はすまい給付金も10万ほどもらえましたよ(^^)仕事中なら所得で引っかかってもらえなかったお金でした💰
たままま
教員同士、共同名義でローン組みました。
育休2年目だったので、私の持ち分はすまい給付金も10万ほどもらえましたよ(^^)仕事中なら所得で引っかかってもらえなかったお金でした💰
「育休」に関する質問
上の子と下の子(1歳未満)を同じ寝室で寝かせている方に質問です🙋♀️ 下の子の夜の授乳や夜泣きで上の子は起きてしまいませんか? 今は別の部屋で寝かせているのですが、夫の育休が終わってワンオペになったら同じ部屋…
実家に帰りたい旦那&地元から離れたくない私で日々喧嘩です。 激しい喧嘩ではないですが、旦那が毎日の様にチクチクうるさいです。 旦那は九州出身で、仕事で関西にきてた時に私と出会い結婚しました。 最初は地元なんか…
前年の夫の年収500万(残業代込み)私の収入ゼロの場合、住宅ローンはいくら借りれますか? 夫婦共に一目惚れしたモデルハウスがあって、期間限定モデルということですぐにでも購入したいのですが、なんせ私が今働けてい…
お金・保険人気の質問ランキング
♫♫♫
すまい給付金はどこのローン会社でもらえるんですか??
今度、JAでローンを組むのですが育休中だと復帰した際の所得見込み証明書が必要だと言われました。
職場の事務さんに聞いたら、そんな書類はあひません。と言われて、、、🤣
たままさんもこの書類の提出はしましたか??
たままま
すまい給付金はローン会社関係なく、自分で書類を書いて郵送で提出でした。親切なハウスメーカーだとその辺もみんな教えてくれるみたいです。
所得証明は最新の物と育休に入る前のものの2種類を市役所の税務課に取りに行きました(^^)
♫♫♫
そうなんですね!!知らなかったです😭教えていただけでよかったです!
所得証明でいいんですね。市役所に行ってこようと思います!
ご丁寧に教えていただいてありがとうございました😊♡