
陣痛が来た時は陣痛バッグのみ持参し、入院バッグは後日身内に持ってきてもらうことが多いようです。陣痛時に荷物を全部持って病院へ向かう人もいますか?
いつもお世話になっています^^*
陣痛が起きた際、陣痛タクシーを利用しようと考えているのですが、陣痛バッグと入院バッグをそのときに持って行くのは手間がかかるでしょうか?
いろいろ調べていると陣痛がきた時は陣痛バッグのみ持参で入院バッグは後日身内(両親や旦那)に持ってきてもらう人が多いみたいで。
両親とは一緒に住んでいないのと、旦那さんは仕事できっと難しいので、出産時は1人かと考えています。
陣痛がきたときに荷物を全部持って病院へ向かったよーって人いらっしゃいますか?
- ♡みゆ♡(3歳7ヶ月, 8歳)
コメント

がぼーんぼん
そうですね(>_<)とりあえず必要な出産セットと母子手帳などを持って行くのがベストだと思います!入院セットは旦那さんや親に持ってきてもらうのでも間に合うと思うので(>_<)

のこ
私は近場に親族がいなくて、主人も休みじゃないと病院来れないので、陣痛バックも入院バックも一緒に持っていくつもりで準備していましたよ!
あとから持ってきてもらうことも出来るかもしれないけど、出来ないかもしれない可能性もあったので……
主人の職場は、陣痛や出産したからって休めたり早退出来る職場ではないので面会も間に合わない可能性もあり、最悪タイミング悪ければ退院するまで会えない覚悟だったので(笑)
もし陣痛遠のいていったん荷物持って帰る手間になったとしても、しょうがないかなって思ってました!
たまたま主人の休みの前夜に陣痛きて、陣痛バックも入院バックも持って2人で病院行きました(* ^O^ *)
持っていくのはタクシーでしたし1人だったとしても手間では無かったと思います(* ^O^ *)
-
♡みゆ♡
うちの旦那さんも簡単に休めるわけではないので、まさに同じような感じです!
荷物全部でもそこまで手間にはならないですかね?
初産で陣痛がまだ想像つかなくて、いろいろ模索してしまいます(・ω・;)- 3月27日
-
のこ
荷物全部は結構重かったですけど、タクシーでいくなら全然手間じゃないですよ(* ^O^ *)
陣痛の中で1人で荷物持ってく可能性も、赤ちゃん抱っこして退院する可能性もあったので、手があくように斜めがけのカバン二つに詰めてました(* ^O^ *)- 3月27日
-
♡みゆ♡
斜め掛けカバン!
それいいですね(・∀・)
そろそろちゃんと荷物揃えないとと考えているので、参考になりました!
ありがとうございます^^*- 3月27日

りんご姫ママ
先日普通のタクシーで病院に向かい出産しましたが、両方持って行きました!
-
♡みゆ♡
本当ですか!
経験者さんがいると、じゃあ大丈夫かなって思えます^^*
退院するまで旦那さんも来られるか分からないし、どうしようーって思っていたところなので(;・∀・)- 3月27日
♡みゆ♡
やっぱり最低限だけ持参するのがベストなんですよね( ´・ω・`)
陣痛で重い荷物持ってる場合じゃないですよね、きっと(^^;苦笑
がぼーんぼん
持てる気力があるなら良いですが、なったらのことを考えて周りにヘルプを求めるべきだと私は思います(>_<)
♡みゆ♡
そうですよね(;・∀・)
初産で陣痛の想像がまだ出来ないんですが、持てる気力・・・あるか分からないですよね;;
いろいろアドバイスありがとうございます!