※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りこ
妊娠・出産

双子妊娠中の32週目の女性が、病院でカフェイン入りお茶を摂取していたことに気づき、不安を感じています。

妊娠後期のカフェインについて。
双子の男の子を妊娠中で現在32周目です。
妊娠初期からカフェインには気を付けており、なるべく摂取しないようにしていました。

30周から切迫早産で入院中なのですが病院食には緑茶や紅茶がついてきます。
世話係の人にカフェインのことを聞いたら栄養管理士が管理してるから大丈夫じゃないかと言われ飲んでいたのですが、今日ノンカフェインじゃないことが分かりました。
病院の掲示板に「当院で出すお茶はノンカフェインではありませんので必要な方はお申し出ください」とあったのです。

かなりショックです。
もう2週間も1日1ℓ程、病院から出されたお茶を摂取していました。
カフェインを気にせず摂取していたけど平気だった方とかいらっしゃいますか?
不安で仕方がありません。

コメント

deleted user

1日1ℓは飲んでませんが
毎日コーヒーだとか
飲んでましたけど
全然大丈夫でした😂

  • りこ

    りこ

    ありがとうございます。
    量が量なのでビックリして…

    • 7月22日
しぃ

妊娠初期から出産するまでカフェイン気にせずでした!
緑茶や烏龍茶とか1リットルごぶごぶ飲んだり、コーヒー何杯も飲んだり🙄
妊娠中は私の体重増加以外は問題全然なく育ってくれましたよ🙆🏻🙆🏻

  • りこ

    りこ

    ありがとうございます。
    同じくらい飲まれて影響無かったというのを聞いて安心しました。

    • 7月22日
もふもふ肉球

1日1杯程度のコーヒーでも大丈夫なので、大丈夫だとおもいますよ😊

  • りこ

    りこ

    ありがとうございます。
    コーヒーより緑茶の方がカフェインの多いって勘違いしてました(^_^;)

    • 7月22日
deleted user

1リットルは飲んでませんが、一日1〜2杯程度の珈琲紅茶は飲んでますよ👍

  • りこ

    りこ

    ありがとうございます。
    そのくらいなら安心ですね。

    • 7月22日
🥨

私の通っている産院でも、マザークラスの時とかはパックの緑茶を配っていてビックリしました😳💡
普段からコーヒーとか飲んでいるので普通に飲みましたが(笑)
読むか分からない掲示板に書くくらいなので、病院側もカフェイン摂取は大丈夫との判断なのではないでしょうか☺️?

  • りこ

    りこ

    ありがとうございます。
    それも驚きますね!
    予め言わないくらいだから大丈夫なんだよね?と自分に言い聞かせています笑

    • 7月22日
アーニー

気にしませんでしたよ。
むしろコーヒー飲みたくて飲んでました。ふたりとも元気です。

  • りこ

    りこ

    ありがとうございます。
    お子さんたち元気と聞いてちょっと安心しました!

    • 7月22日
Moco

私は初期からどうしてもオロナミンCが飲みたくてよく飲んでたし😂安定期以降も飲みたいものも食べたいもの摂取してました😆
でも生まれて来た子供達はよく寝るしとても元気ですよ😊

  • りこ

    りこ

    ありがとうございます。
    ストレス溜める方がカフェインよりよくないかもですね。

    • 7月22日