※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
産後ダイエット頑張り中
妊娠・出産

5ヶ月の妊婦です。最近体調が悪く、吐き気やめまいが増えました。仕事も疲れが溜まりやすい状況で、対処法を知りたいです。

現在妊娠5ヶ月です。
4ヶ月のときまで食べづわりで空腹で気持ち悪くなることはあったのですが、吐くようなことはありませんでした。
しかし5ヶ月に入ってから疲れが溜まりやすくなったのもあってか、週末になると吐く、1日動けないということが増えました。
仕事は学童保育で子どもと関わる仕事をしており、正社員で午前中から働いていることもあって、先週は週5日(月曜日〜金曜日)までフルタイム(10時〜19時)まで働いていました。そして土曜日勤務をしなければならない朝にめまいと頭痛がして吐いてしまいました。
来週から小学校が夏休みに入ったので、学童は1日開くので勤務が8時〜18時の週4日勤務となります。
私の職場は夏が一番疲れやすいので、社員には週1日固定休みを与えてもらえていて、私は金曜日に休みをもらうことができました。
私のように5ヶ月に入ってから体調が悪くなった方はいらっしゃいますか?
またその対処法はありますか?
今のところ吐いたりしても1日ずっと寝ていれば治るのですが、来週からの勤務を考えると体がもつか心配です。。

コメント

ぽん

5ヶ月に入ってすぐ、風邪引き……
今月また風邪を引きました😅
介護施設勤務ってのもあって、入居者から貰ったりしてます😱
ちなみに、フルタイムパート(9~18時)で、勤務日数は妊娠してから減らしてもらってます😅
マスク着用、手洗いうがいもしてるのに、風邪もらっちゃって😭
熱は出ないのですが、喉の痛み、咳が酷いですね😭
もう安定期に入ったのに、毎月風邪引いてて、嫌になります😱

対処法って言っても、マスク、手洗いうがい、栄養あるものを食べる、よく寝る、くらいしかしてないです💦💦

  • 産後ダイエット頑張り中

    産後ダイエット頑張り中

    返信ありがとうございます。
    入居者さんからの風邪は辛いですね😭
    妊娠中って免疫力や抵抗力も落ちてるのですかね💦
    栄養あるものを食べたりしっかり寝るのが一番ですかね😥

    • 7月20日
  • ぽん

    ぽん


    免疫力上げるのは、睡眠ですからねぇ‼️
    よく寝てる方なのですが、たまーに寝不足が続くことあって、そのタイミングで、風邪ひいてます😭
    疲れを取るのも睡眠ですし💦

    • 7月20日