3ヶ月の赤ちゃんがママ抱っこで泣き止まず、パパ抱っこでは泣き止む。昼間は機嫌が悪く、人見知りが心配。自己分析ではママのスキンシップ不足と声かけ不足を感じている。
生後3ヶ月の娘のママです。
長くなってすみません。文章も下手でごめんなさい。
ママ抱っこで泣き止んでくれません(T . T)
同じような方っていらっしゃるんでしょうか??
みなさんママ抱っこでピタッと泣き止んでるような…
買い物など出かけた時とかも周りに泣いてる赤ちゃんみませんし、みんなお利口さんに寝てるように感じます。
しかしパパ抱っこだと泣き止みます。
3時間くらいの赤ちゃんとママが集まっておしゃべりみたいなのに参加したときもずっとぐずぐずでした( ̄▽ ̄)
うちの子だけ…
そういうときって焦ってしまって、余計だめですよね。
おっぱいあげても泣きながら飲んでました 笑
あやしてもその時だけです。
午前中は機嫌がよくお昼から機嫌が悪くなる時が多く出掛けると特にぐずります。
抱っこ紐も寝る時といつまでももぐずる時があります。
寝かしつけは割と大丈夫です。
とにかく昼間のぐずぐずが不安で出掛けるのもおっくうで出掛けたら疲れます。
人見知りが始まるのではなくむしろママ見知りが始まるのではないかと思うくらいです(T_T)
自己分析
➊産まれてからあまり抱っこをしてない。
泣いたらすぐおっぱいあげてた。
抱っこで寝かしつけをほとんどしてない。
今は極力抱っこしてますが、日々家事などがあるので1人遊びさせてる。
❷産まれてから1.2ヶ月ごろまで旦那が抱っこで寝かしつけてくれてたので、パパ抱っこが安心する。
❸ママと認識してなくママのスキンシップ不足&声かけ不足?(>_<)
ママ抱っこで泣き止まないことに凹んでます…(T ^ T)
- kanonne(9歳)
コメント
彩ちん
うちの母が抱っこしたら泣き止む私ではダメという時期がありました
ママ失格←
凹みましたが赤ちゃんも泣くのが仕事肺活量鍛えて~と思って赤ちゃんに付き合っていました 笑
泣く子はどんなときでも泣くし泣かない子はどこに行っても泣かないとかその子その子でも違いがあると思いますよ。
赤ちゃんも大きくなってます。感じるものも変わってきて泣いたり笑ったり、縦抱きが好きなこ横抱きが好きな子、色々あると思います。
まだママになって何ヵ月かだったら悩むことも沢山あると思います。
焦らず自分を責めないで。
ぐります
ママには甘えて泣く
と聞いたことあります。
一番ワガママを聞いてくれる人だと認識しているんですよ♪( ´▽`)
腰のあたりをポンポンすると落ち着くみたいですよ。私もグズられたら最初に腰あたりをポンポンします。ほぼ泣き止みます!
-
ぐります
あと!
外でグズるんですよね!?
場所見知りが始まってるかも!?ですね!- 3月27日
-
kanonne
場所見知りなんですかね⁉︎家でも泣きやみません(T ^ T)
ママに甘えてると思うようにします★
明日腰のあたりをポンポンしてみます。- 3月27日
あいあい
うちも全く同じ感じです。
最近は私が抱っこしても泣き止まないです。ばあばに抱っこして歌ってもらうとなきやみ寝ます(;^_^A
なるべく、スキンシップをとって目をあわせて 歌を歌ってあげたり、遊んであげるようにこころがけてます。
ままには甘えて泣くって聞くからそうゆうのも あるかもですねー(;^_^A
-
kanonne
同じ感じですか?外でもですか?
うちは最初から抱っこで泣き止まなかったです(T ^ T)
スキンシップ大事ですよね。
1日どのくらい遊んでますか?
嫌われてるんじゃなく甘えてるんだと思いたいです★- 3月27日
-
あいあい
ママを嫌ったりしないから大丈夫ですよ(^-^)/
外でも泣きますよ(笑)
予防接種の時なんか、待合室でうちだけ泣いてました(;^_^A今日もショッピングモールで泣いてました(;^_^Aなので必ずミルクを作って持っていってます。
スキンシップは朝起きて授乳した後、膝にのせたまま いないいないバーしたり、歌を歌ってあげたりしてます。お昼は膝にのせてちょこちょこ絵本よんであげたり、ベビーカーでお散歩いって公園で話しかけたり、赤ちゃんだけどちゃんとわかってるから 歯をみせて笑顔で話しかけてあげると笑いますよ♪
いつも笑顔のママを見ると安心するらしいですよー♪頑張ってね♪- 3月30日
-
kanonne
返信ありがとうございます♡
ショッピングモールで泣いた時はミルクをあげたら泣かなくなりますか?
うちもミルク飲ませてみようかな〜(≧∇≦)
カートで寝てくれたらいいんですけど、眠くなったらギャン泣きです💦抱っこひももぐすったりします😅
スキンシップ参考になります!
詳しくありがとうございます(*^^*)
歌を歌って笑顔で話しかけたら笑ってくれました💕- 4月1日
-
あいあい
ショッピングモールは子連れも大きくて みんなちょこちょこ泣いてるので意外と大丈夫ですよ♪授乳室もあったりするけど緊急時にミルクを持って行ってます。
うちも寝る前にギャン泣きです(;^_^Aなのでベビーカーにのせたまま空びん加えさせて寝せてたりします。顔見ると甘えて余計泣くので横から加えさせて、ベビーカー揺らすと寝ますよ♪
カートはまだ早いみたいで、使い慣れてるベビーカーがいいみたいですよ。
お互い頑張りましょうね♪- 4月1日
-
kanonne
ありがとうございます♡
そぉなんですねー‼︎
あたしはまだまだわからないことだらけで( ̄▽ ̄)
泣いたら焦ってしまうので、落ち着いていろいろ試してみます(^∇^)笑- 4月2日
☆ままにょっき☆
私の娘も外でも家でもギャン泣きの子でいつ泣くか不安でなかなか外に行けませんでした😞
泣いたらどーしよとか凄い周りの目を気にしてしまいおっくうになってしまって2ヶ月ぐらいまで週1~2回しか外に出ませんでした(T▽T)笑
でも2ヶ月すぎてからは外に慣れてきたのかあまり泣かなくなったので心配する事もすくなくなりました😭!
ちなみに私はミルクあげたら毎回1時間ちょっと一緒に遊んであげてます☺️💕
目とかこすりはじめたら抱っこしてバランスボールであやしてあげるとすぐ寝ますよ😳
-
kanonne
やっぱ慣れもあるんですかね?
外はお散歩や買い物ですか?
それとも人と交流ができるような場所ですか?
うちは人との交流の場所にあまり連れて行ってなくて散歩や買い物が主です。
毎回1時間くらい遊んでるんですね♡
もうちょっと遊んでみようと思います。
バランスボール良さそうですね🎶- 3月28日
-
☆ままにょっき☆
ショッピングモールとか買い物が基本ですね( *ˊᗜˋ* )
私も人との交流場には連れていったことありませんね~😞私自身ちょっと人見知りというのがあるのでなかなか行けず(;▽;)
ほんとはそういう場所にも行ってみたいです😂
赤ちゃんが眠そうにするまで遊んであげるといいと思いますよ☺️!
でもお母さんの無理じゃない範囲以内で!
頑張りすぎてしまうと疲れてしまいますからね( *_* )
バランスボールオススメです!抱っこであやしても寝ない時試しにやってみたら秒で寝てくれてそれ以来使ってます😂💕- 3月28日
-
kanonne
買い物行けてうらやましいです♡
まだ2人デビューしてません。グズるのがこわくて( ̄▽ ̄)笑
私も人見知りなのですが、支援センターとかにも行ってみたいなぁと思ってます。勇気をだして(*^_^*)
ご機嫌が長く続かないもんで…
眠くなったらグズりだします(´・_・`)
バランスボール買おうかなぁ*\(^o^)/*- 3月28日
-
☆ままにょっき☆
あっ!私も2人では怖くて出来てないです(笑)なので赤ちゃんつれて2人で電車とか乗って出かけてるこみると凄い!と思って感心してしまいます😂😂
勇気いりますよね~😭ままさん達と仲良く出来るかなとか変な事考えちゃいます(笑)
私の娘もちょっと前までそうでした😢
ご機嫌の方が短くぐずるのが長くて、くたくたでした(笑)
バランスボール検討してみて下さい☺️
合う合わないもあると思うので(T ^ T)- 3月28日
-
kanonne
そうなんですね 笑
2人は怖いですよね😅💦
同じような方がいて安心しました。
ほんとに‼︎一緒に買い物とかきてるママさんスゴイと思うのに電車なんて尊敬します★
今日発見したことがあります♡
今までうつぶせの練習させてたら嫌がって泣いたりしてたのに今日はドヤ顔されて😆めっちゃご機嫌になりました。する前は泣いてました( ̄▽ ̄)こんなに楽しそうにしたの初めてで聞いてもらいたくなっちゃいました*\(^o^)/*
いろいろご機嫌をとる方法を試してみます。
抱っこで泣き止んでくれるときがきてほしいんですけどね…(T ^ T)
縦揺れの方が割と泣き止むのでバランスボール合いそうです♡
あ、すいません。教えてもらいたいのですが。
買い物行く時は抱っこ紐ですか?
カートやベビーカーですか?
ぐずることありますか?- 3月28日
-
☆ままにょっき☆
少しでも似たような方がいると安心しますよね(;▽;)笑
可愛すぎますね😭😭少しづつそうやって成長してるの見れるのが嬉しいけどその反面寂しい気もしますよね(T ^ T)
でもドヤ顔なんて愛しすぎる😂💕💕
何かにすがりたくなったら是非!笑
最近はベビーカーです!
ちょっと前までは抱っこ紐だったのですがぐずるようになってしまったので一旦やめてます( *_* )
機嫌がいい日なら気づいたら寝てる時もあります!ダメな日はぐずりまんで結局は抱っこになってしまいますね(笑)なので長時間買い物したい時は荷物多くなってしまいますが抱っこ紐も一応持っていきます😢- 3月28日
-
kanonne
返信ありがとうございます♡
ベビーカーなんですね🎶ぐずっても抱っこでおちつくんですね(^∇^)
うちのベビーカーは首が座ってからなのでお店のカートに乗っけたりしますが、全然寝なくてぐずりだします💦抱っこ紐もだめな時は全然だめで(´・_・`)
抱っこ紐の中でのけぞりながら暴れてます(T_T)落ち着かせるのに時間がかかっちゃって。
買い物どころじゃなくなっちゃいます。
もう寂しさ感じてるんですね(*^^*)
日に日に可愛くなっていきますがあっと言う間に成長していくんでしょうね😢💦
今はいろいろ必死ですが😆- 3月29日
ふみちゃん100
うちもおっぱいじゃなくオムツでもなく眠たいわけじゃないのに泣いててだっこしても泣き止まないときあります(;_;)
旦那が抱っこすると泣き止む時結構ありますー!
なんとなく、「なんで泣き止まないの〜…」とという気持ちが伝わってるのかな?と思ったり…
うちもすぐおっぱいで、寝るときもおっぱい寝落ちばかりで抱っこで寝るのは少ないです😂😂
とにかくひたすら抱っこして気分が下がらないように歌いながら抱っこしたりしてます(>_<)
回答になっていないですが…同じですよーということで…
-
kanonne
同じ感じですね(*^^*)ちょっとホッとします★
旦那が抱っこすると泣き止むので旦那の態度ににイラっときますが😁そこは我慢してすごーいと褒めてます 笑
外でも泣き止まないですか?- 3月29日
kanonne
そういう時期ってあるんですね‼︎
でもうちは最初からなんです(T ^ T)
お家ではどんだけでも付き合えるんですけどね。外だと周りの目も気になっちゃいます。
母親なのに泣き止ませられないのって思われてそうで。