
赤くなって皮がむけたおむつかぶれで悩んでいます。ワセリンやランノシーを塗るべきか、検診までの対処法を知りたいです。
生後10日の男の子ママです。(1人目)
おむつかぶれで鼠径部のところ(たまたまの横あたり)が皮がむけて赤くなってしまってます。
蒸れて足を動かす時に擦れて皮が剥けたのかと思います😧
乾かすにも皮膚と皮膚が重なってる部分なので難しく悩んでます…
何か対処法はあるのでしょうか?
ワセリンやランノシーが自宅にあるのでつけてあげた方がいいのでしょうか?
来週2週間検診があるのでそこで聞こうと思ってますがそれまでに出来ることがあれば教えて頂きたいです💦
- るる(2歳8ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

M
うちの子もそんな感じです。
マメにオムツを変えることと、よく洗ってあげて、マメに暖かいタオルとかで吹いてあげるといいですよ!
あとオムツなに使ってますますか?オムツがあってないと被れますよ。
うちは上の子のオムツ被れの薬でよくなりましたが…あまり安易に塗れないので…とりあえず清潔にしてみてください

こらじょ
ワセリンがあるのでしたら、付けてあげたら良いと思います。
あとは清潔に保つ事です。
オムツ替えの時は、すぐにオムツを付けないでサラサラになってから、(その間足を曲げたり伸ばしたりしてキック運動してました♪)再度ワセリンを塗ってからオムツ付けてました。
-
るる
返信ありがとうございます。
何もつけないと余計に悪化しそうな気がするのだワセリン試してみようと思います。
おむつ替えの時はいつもギャン泣きで…キック運動ができるかわからないですがやってみます!- 7月20日
るる
返信ありがとうございます。
洗ってあげるのと暖かいタオルで拭いてあげるといいんですね!清潔1番にやってみようと思います。
おむつはパンパースを使ってます。