※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

義母から変なお風呂のアドバイスを受けた。赤ちゃんを立たせて洗う方法を勧められたが、自分は太ももの上で洗っている。義母は旦那や義妹の成長と比べてくるのがウザい。5ヶ月の赤ちゃんには無理なことか気になる。

お風呂の入れ方で義母に変なアドバイスをされました。
お風呂の話になったときに「足つっぱる?」って聞かれて意味が分からなかったので聞き返したら、自分の太ももに赤ちゃんを立たせる感じで足をつっぱらせて洗うという事でした。
私は太ももの上で私の腰にまたぐ感じで寝かせて洗ってます。そう伝えると、「まだ無理なのね。○○と○○はずいぶん早くから出来てたよ。足しっかりしてたから~」と旦那と旦那の妹は早くからそうしてたと言われました。
5ヶ月でまだ自分で座ることも出来ないし、足に体重かける事なんて出来ないです。成長早い子なら出きるんですか?💦
成長が早い遅いは気にならないんですが、義母に会うたびに旦那と義妹の成長と比べられてウザイです😂

コメント

はじめてのママリ🔰

脇を持って抱っこすると足をつっぱって立つような動作はしてましたがお風呂でやった事はありません😅
うちもまたがせて洗ってます!洗いやすいですよね😆

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    それでお風呂で洗うとなると片手で支えて洗う事になりますよね💦
    無理ですね(笑)

    • 7月20日
🍀

お風呂ではそのような洗い方はしないですよね😲
どうゆう風にしようが自由なのに比べてくる感じ嫌味ったらしいですよね😢

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    やっぱり太ももに立たせるなんてしないですよね💦
    ほんと比べてきて、出来ない事に対して嫌味っぽいんですー😩
    おすわりまだ?とかいつも先の話しかしないし、すぐ比べるし、今の娘の姿をちゃんと見ればいいのにと思ってしまいます😢

    • 7月20日