
旦那が頻繁に実家に来てくれて、最初は「子どもの顔が見たいんだな」と…
里帰り中で実家にお世話になってます。
旦那が頻繁に実家に来てくれて、最初は「子どもの顔が見たいんだな」と思っていましたが、週に3~4回も泊まっていきます。
来ても週1くらいかと思っていたので 正直そんなに頻繁に来ることに驚いています。
そして必ず夜ご飯の時間めがけて来るし、私の旦那とは言え、うちの親も気を遣うし。
正直疲れます。
今日行っていい?と聞かれると、またかぁ~と思ってしまいます。
母が夜ご飯出して、泊まっていくと次の日の朝、昼、時にはまた夜ご飯まで食べていきます。
自分たち家族だけなら、あるものでパパッと済ませられるのに、旦那が来るとなると母の負担もすごいです。
両親もこんなに頻繁に来ることに驚いています。
そして今日も行ってもいい?と連絡が来て、さすがに1回くらい断ろうと思っているのですが理由が思いつきません(笑)
なんて理由をつければ 旦那が来ることを阻止できますか?(笑)
・親が用事で出掛けている←子どもの顔を見たいんだから親はいなくてもいいよ
・親戚が来る←俺は子どもの父親なのに親戚がいたら子どもを見に行っちゃいけないの?
など ハッキリと断れる理由が見つかりません。
なにか良い断り方ありますかね?😂
- そららん(1歳10ヶ月, 5歳10ヶ月)

れもん
私なら里帰りやめて帰ります😅💦
旦那さん、
少し可哀想と思ってしまいました(^^;💦
体調が優れないと
断れば来ないのでは?😣💦

あみ
居心地が良くて素敵なご実家なんですね☺️💕
ご飯がお母様の負担になるなら、しろもちさんが作られてはいかがですか?😊
お母様にお子さんは見てもらって、里帰り終了後の予行練習と思って💕
旦那さんには正直な理由をお話されたらいいと思います✨
もう1ヶ月検診終わられたなら少しお散歩もできると思うので、お家にいると両親が気を使うと言って、一緒にお散歩するなど。
嘘つくよりあとあと揉めたら嫌なので正直に言ってる方がいいと思います😊

めぐ
ご主人に、理由聞きました?寂しいから、顔を見たいからなのであれば、生後1ヶ月過ぎているようですし、自宅へ変えるべきかと…。
ご両親も負担になることはもちろんだと思いますし💦
-
めぐ
自宅へ帰る、です😅
- 7月20日

𝓡.
里帰りしたこと 、続けることの
理由って何ですか ˀ̣ˀ̣
しろもちさんが作るか 、
帰ってあげればいいと思います ◡̈

まめちゃんママ
素直に言ってはダメですか⁉️
頻繁に来てくれるのは嬉しいけど、親の負担が気になってしまうと...
自分が里帰りしているだけでも負担かけてるから...と‼️
それかたまには何か食べるもの買ってきてもらうとか⁉️

メイ
私の親は何にも言わないけど
私だけの時は簡単にご飯作ってくれるけどあなたが来たらいつもよりがんばってる料理なの。気を使わせてるんだと思うから気まずいからあなたから食費渡すか、週1ぐらいにして?たまにはあなたが家族分の出前取れない?私も子供もただえさえお世話になってるんだからあなたまでってさすがに実親でも申し訳ない。
と言うのは?

るるん
里帰りをやめて自宅に戻るという、選択肢はないですか?
私は長女の時は2週間位で自宅に帰りました。親に色々やってもらうのが悪くて…
親も大変だから…というと、なんか後味が悪く聞こえるので、、
ステキな旦那さんじゃないですか😊
子供の顔も見たいししろもちさんにも会いたいんですよ✨
一人で食事は作るの面倒というのもありますが、何より皆で食べるご飯って美味しいですから😊

みかんねこ
生後1ヶ月過ぎていますし、旦那さんも寂しいのではないでしょうか?
夕飯を作ることがお母さんの負担になるのであればしろもちさんがご飯作ったり、そろそろ自宅に戻られてはいかがでしょうか?

みー
もう自宅に帰った方がいいと思いますけどね…流石に週3.4で毎回ご飯は食費も作るのも大変です😥
食費はお母さんに渡してますか?
旦那さん分も大目に渡しましょう!
旦那さんには素直に言っていいと思いますね!

ぽん
せめて、来るなら当日連絡ではなく、事前に連絡するよう、うちは旦那に伝えます😅
急にくるなら、「自分のご飯は自分で買って来い」と伝えますね😅
それと、いくら嫁の親でも、「手ぶらで来るな、ご飯ご馳走になるつもりなら、手土産くらいもってこい」と言います😅
ちなみに、うちは里帰り予定で、里帰り中は実家に食費(母と相談して独身時代同様1万でという話になりました)を入れる予定です。
うちの旦那は、車運転できないので、そうなるとアパート⇔実家をうちの親に送迎してもらうか、うちが動けるようになればうちが送迎、はたまた自分で電車使って来る、という感じになります😅
当日連絡された場合、さすがにご飯は自分で調達しろと言うべきだと思いますよ😅
翌日の朝帰らないなら、朝食も全て自分で買ってこいと言うべきです😅
それか、ご両親に追加の食費を渡すか……ですかね😅

そららん
みなさんありがとうございます。
まとめてのお返事で申し訳ありません🙇
確かに出産して1ヶ月たってるので里帰りをやめて自宅に帰るという選択肢が一番ですね😅
旦那に対してこういう思いをもっていることを申し訳なくなりました···😖
旦那には今日来てもらい、簡単ですが私が食事を用意しました。
来週自宅に帰ろうかと思ってると伝えたら嬉しそうにしてました。
コメントくださった皆さんありがとうございました。
コメント