※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yu_
ココロ・悩み

子供が言うことを聞かず、疲れている。旦那も手伝わず、自己嫌悪。時間で解決するか心配。

下の子が生まれてから可愛がらなきゃとずっと思っているのですが
ご飯食べない、叩いてくる、妹にもめちゃくちゃやる、とにかく言うことを聞かないで怒鳴りっぱなし…
泣いている息子を見るのも疲れます。
心に余裕がない!旦那も何も手伝ってくれないし、ただひたすら疲れる。怒っては自己嫌悪の繰り返しです(T_T)
時間が解決してくれるでしょうか(T_T)

コメント

はるむ

男の子だし存在にヤキモチやいてるんですよね💦言葉はもう通じそうですか?お話が上手くできず伝えられない時期でもありますよね😭
下の子はおんぶなどして、上の子とめいいっぱい遊ぶ時間を作るとか、できない事を出来るように頑張るより、出来ることをたくさん褒めたりして僕の方が見てくれてる!と思ってもらえると少しは変わるかもしれません!!!

  • yu_

    yu_

    たしかにヤキモチだなと思うことも沢山あります😭
    言葉は通じます、息子もうるさいくらい色々喋ってくれるのですが言うことを聞いてくれません、怒ってもニヤニヤしていたり(T_T)
    もっと褒めるようにしたいと思いますありがとうございます😊

    • 7月20日