

2boys.mam
育児休業を取得した雇用保険加入者で、育児休業開始前の2年間に11日以上働いた月が12ヶ月以上ある人が対象と書いてあります。まず、会社に育児休業を取れるのか確認をするといいと思います。

さとみ(^O^)
はい!本当は4月末までで産休に入る予定でしたが、経理の方に、ギリギリ育児休業給付金の支給資格が危ないかもしれないと言われて、質問しました!
5月9日〜6月8日までの間に11日働いてもらえるのならば、そのほうがいいかと思いまして(´・_・`)

退会ユーザー
5月に11日以上働かないと育休は取れないと思います。
産休を送らせて11日働いてから休みに入れば育休給付を貰えます

さとみ(^O^)
ありがとうございます(*^^*)
会社に頼んでみようと思います!!

2boys.mam
そうですね。その期間に11日以上、必要ですね。6月は予定日間近でしんどいでしょうから、5月前半に出たほうがいいでしょうね★"でも、無理しすぎはよくないですよーρ(・・、)

さとみ(^O^)
ありがとうございます(*^^*)
なんとか有給などを使ってやってみたいと思います!
でもお腹の子を第一に考えて体と相談しながら頑張ります*\(^o^)/*

みかん
育児休暇
コメント