
自営業で、社長名義を考えていますが、保険や扶養など変更が必要かどうか知りたいです。業務内容は変わらず、名義だけ変更します。
旦那さんが自営業(個人事業主)していて、働いてるのは旦那さんだけど、奥さんが社長名義になっている方いらっしゃいますか?💡
うちも自営業で、今は主人が一人でやっていて私は事務や経理などを担当しています。
専業主婦ではなく、専従者という扱いです。
それで、諸事情で、私を社長名義にして、主人を専従者という形に変更したいと考えているのですが、そうなると、保険などの扶養とか、そういうのも変えなくてはいけないのでしょうか?🤔
ただ書面上だけの変更で、業務内容などは今までと変わらないのですが、名義変更すると他にも変えなければいけないものがあったら教えていただきたいです💡
- ママリ
コメント

ちゃんゆい
うちは国保なので参考にならないかもしれませんが、、、😂
書面上だけ私が社長ってことになっていますがそれ以外は変更してません😳✨
ママリ
コメントありがとうございます😊
うちも個人事業なので国保です💡 旦那さんが専従者になると思うのですが、給料の分配?は旦那さんに多めに設定していますか?💦
所得が多い方の扶養に入ると思うんですが、そうなると社長が嫁側なら、旦那さんは奥さんの扶養になるのかな?!と思って…💦
変えなくても大丈夫なんですね💡
ちゃんゆい
給料も以前と変わらずでできてて税理士とかにもそのままでいいと言われてるんですが変えないといけないもんなんですかね🤔
私は名前だけだし~と思ってなんにも考えずとりあえず名前だけ変えましたがあとは全部そのままでやってますよ♩︎
ママリ
なるほど💡そうなんですね!
てっきり色々と手続きが必要なもんだと思ってました😅
うちも来週 税理士さんがくるので、その時に詳しく聞いてみます😂
ありがとうございました!✨
ちゃんゆい
全然参考にならずすみません😭
同じ方がいる!と思ってついコメントしてしまって( ;꒳; )
税理士さん、頼りになりますよね!
聞いてみてください♩︎
ママリ
いえいえ! ありがとうございます😊
あの、もう一つお聞きしたいんですが! 上記の場合、何か大きい額の買い物でローンなど通す時って社長の奥さん名義で審査通してますか?💡
ちゃんゆい
経費でってことですかね?
まだ大きい買い物をしたことがなく、プライベートでも旦那がローン嫌いで一括なのでわからないです、ごめんなさい😭
ママリ
経費じゃなくて、例えば車とか家とかそういうのを買う時に、所得が多くなるのは社長側だから、奥さんの名義で審査するのかな?と気になりました!💡
そうだったんですね!😊色々と質問してしまってすみません💦お話してくださってありがとうございました✨