
コメント

ろくす
通いやすさで決めました。
病院までの距離、診療時間とか。
行ってみないと分からないので、口コミで悩むなら、まずは通いやすいところかなって思います😄

cannyᰔᩚ
同じです😣私の場合、場所か設備が整ってる方どちらを選ぶかで迷ってます!
場所がいい方で検査をひと通り終えた後にもう一ヶ所の設備が整ってる方がいいのかと迷い始め、採卵周期に入ろうかというところですがストップしています。
設備がいい方を初診まで受けて決断しようと思い、説明会と問診を受けて、今初診予約をしています✨その他にもいい所があるんじゃないかと情報収集して疲れています😅
全てが揃っているクリニックであれば、間違いなくそこ選ぶんですけどね。。
悔いがないように選びたいので、私のように気になる所の話を聞きに行って選ぶのもいいと思いますよ☺️
-
m.a
迷いますよね😭人生がかかってるし、安いものでもないし、何より我が子に会えるか決まるからすごい転院するのにも勇気がいるのだと💦
設備が揃っている所はやっぱり家から遠いんですよね、、
説明会もここで2件目で、しっくりきたから予約取ろうとなったのに笑
ネット検索してると出てきますよね、いろんな病院。- 7月20日
-
cannyᰔᩚ
そうなんですよね😓
ちなみに私も顕微していて、1軒目の採卵で4回・2軒目で1回不発に終わってるので、次のクリニックこそは妊娠したい!!って思いが強いです😣✨
元々設備が整っているところは、最後の砦って考えてきたので、回り道をせずそっちに通った方がいいかなとも思っています!
クリニックに限らず口コミがいくら良くても実際行くとそうでもなかったりするし、結局は自身の感覚で選ばないといけないですものね😖- 7月20日
-
m.a
何度もチャレンジ頑張ってるんですね。次こそは絶対成功したいですよね😭私も原因不明で2回陰性という結果なので何をどうしたら良いか分からず💦
最後の砦って言われている病院が低刺激系で、受精卵の分割が胚盤胞までなかなか行かない私にはAMHは低いんですけど合わないなって辞めました💦
胚盤胞まで行かないやつは破棄されてしまうみたいなので、、凍結してもらえないってなると怖いなと。。- 7月20日
-
cannyᰔᩚ
初期胚では凍結してもらえないんですね‼️初期胚は体内で育つ可能性があると考える病院もあるのに😳
原因不明なのも困りますね😖
クリニック選びって重要だけど、本当に苦労しますよね💦💦- 7月20日
-
m.a
初期胚か胚盤胞かみたいな感じらしいんですけど、同じ系列の病院が1つの目の病院で、初期で移植しても妊娠に至らず、それ以外も胚盤胞まで育たずだったので破棄になりました😭
原因不明が一番ストレスです💦- 7月20日
-
cannyᰔᩚ
解釈を間違えてました😄💦
私も5回のうち最初だけ3個受精卵ができ、1個は初期胚凍結、後は胚盤胞まで育たず廃棄でした。
同じく低AMHなので低刺激以外はしたことがないですが、高刺激で続けるよりかは個数が少なくてもその少ない可能性に賭ける方がいいんじゃないかなと思っています✨もちろん多く卵が採れた方がいいんですけどね😖
予約を入れていた病院では、まだどの刺激法が最適かは聞かれてないんですよね?ひとまずはどの刺激法で行くか聞いてから病院を決めるのはいかがでしょう☺️- 7月20日
-
m.a
分かりにくくてごめんなさい🙇♂️
1回目の私と同じです!私も3個ふりかけ法で受精できて、受精障害ではない事がわかったのですが、1個初期胚3日目の移植して、残り2個が4日目以降育たず破棄でまた採卵からでした😭採卵が無麻酔なので次がまた採卵からが怖くて怖くて嫌でした💦
まだ聞いてないです!!
1個目の病院は不育の検査とかしてない病院だったので、流産経験はないですがもししてくれるなら、不育検査の項目も受けれるのか聞いてみようとも思っています。
初診でうかがってそれから色々決めてみようと思います!!
ありがとうございます❤️- 7月20日
-
cannyᰔᩚ
いえいえ、私が勘違いしただけです😄
無麻酔なのは確かに怖いですよね😓
私も、今回3軒目の病院で検査を終えた後変えようと思ったのは、染色体も不妊の要因な可能性があるということで検査をして、結果、専門医での遺伝カウンセリングを勧められたのがきっかけでした!その病院ではカウンセリングを受けられませんでした。
調べていると、今初診予約をしている病院では一ヶ所で全てできることが分かったので、そっちの方がいいのかなと思って今に至ります✨
お互い、納得のいく病院で結果が出るといいですね☺️🍀- 7月20日
-
m.a
怖いです😭しかも1回目の時が全然痛くなくて2回目が激痛でした💦
染色体は目では見えないですしね😥
行こうとされている病院はどこの病院ですか??
もし今回の病院でも結果が出なかったら参考にさせて頂きたいです😭- 7月20日
-
cannyᰔᩚ
KLCの本で無麻酔というのを見ました。とてもじゃないけど痛いのは我慢できそうにないです😱
九州の病院なので遠いかもしれないんですけど、福岡にある蔵本ウイメンズクリニックです✨もっと家から遠い場所には有名クリニックがありますが、通院するのはここが限度です😓- 7月20日
-
m.a
本当に卵巣に針をさされている痛さです⚡️
九州遠いです😭友達がセントマザー の病院で無事妊娠出来でした!!
やっぱり良い病院ってなぜか遠いですよね😥- 7月21日
-
cannyᰔᩚ
次クリニックを変えるなら基本無麻酔らしいんですが、麻酔してもらうようにします😫
セントマザー有名ですもんね✨通院頻度が少ない訳ではないし、距離的にも限度はありますよね😅
近くで良いところが見つかればいいのですが…😖- 7月21日
-
m.a
初めての時、採卵3個だったので痛くなかったしあっとゆーまだったのですが、5個の時は3つ目以降の採卵する時が痛かったです⚡️
セントマザーに行きたいです😭笑- 7月21日
-
cannyᰔᩚ
採れるまで何個か分からないから、時間は読めないですもんね😓
良いと言われると行きたくなるけど、もっと近い距離でもきっと見つかりますよ✨- 7月21日
-
m.a
お互い我が子に会える様に頑張りましょー!!!
初診予約とれたので、ここで結果出ることを願っております🤲ありがとうございます❤️- 7月22日

ポコタ
私は心身共々、コテンパにやられてしまって最後の砦と言われている病院に転院しました。
初期胚凍結できますよ!
私は二個採卵で一個は初期胚で凍結、もう一個は胚盤胞まで培養中🧫✨
とりあえず初期胚で移植みたいです‼️
採卵数は少ないけど薬や注射が少なくて楽です‼️
ただ1件目が刺激でたくさん採卵できたので物足りない感じはありますけどね💧
-
m.a
最後の砦って言われている、加藤と新橋夢クリと同じ系列の病院で2回チャレンジしたのですがダメだったんですけど、何かしら違うのですかねー??
私はAMHも低く病院の考え的にも低刺激しか経験がないので、刺激系で何か変わるならやってみたいです😭- 7月20日
m.a
やっぱり通いやすさですよね、、ホームページや口コミだけを見て説明会は行ってない病院の方が、説明会行った病院よりも体外授精を行った件数も多いし口コミレビュー件数も多く、口コミも良いものが多くて悩んでしまいました💦