子育て・グッズ 離乳食でパンや麺をあげる時は、ご飯より量を減らして大丈夫ですか?野菜を増やしてバランスを取る必要がありますか? 離乳食について教えて下さい😊 今更なんですが、パンや麺類の時って、ご飯あげる時よりトータル量って少なくて良いんですよね?💦 現在、ご飯だと4倍粥を90グラムあげていて、パンだと25グラムぐらいあげています。ご飯の時と、パンや麺類の時の差を、野菜などを増やして補わなきゃなんでしょうか??💦 最終更新:2019年7月20日 お気に入り 1 離乳食 パン ご飯 野菜 ゆか(2歳8ヶ月, 6歳) コメント な これ前後を目安にあげてます😊ご飯より消化しにくかったり糖分、塩分の量とかで最初は少ないんですかね?今はお米と変わらないくらい食べてます💡 7月20日 ゆか 写真までありがとうございます😊 ご飯やパンに野菜やタンパク質を合わせたトータル量って、ご飯の時とパンの時と違うって事ですよね?ご飯だと90グラム、パンだと25グラムなので、65グラムの差が出てくると思うんですが、その分の差を野菜などを増やして補うわけではないですよね? 7月20日 な 増やさなくていいと思います💡気持ちバナナとかじゃがいもとかの炭水化物はプラスしてあげたりしてます😊保育園の支援センターで給食食べる時あるのですが、野菜などを増やして補ってる感じもなかったです🙆♀️ 7月20日 ゆか ありがとうございます😊パンや麺類の時って、トータル量は少なくなるので、足りてるのかな?って疑問に思いつつあげてまして😅 バナナやじゃがいもなどをプラスしてあげれば良いですね✨スッキリしました😆(笑) 7月20日 おすすめのママリまとめ 離乳食・パンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ パン・離乳食後期に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・野菜に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・ご飯に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ゆか
写真までありがとうございます😊
ご飯やパンに野菜やタンパク質を合わせたトータル量って、ご飯の時とパンの時と違うって事ですよね?ご飯だと90グラム、パンだと25グラムなので、65グラムの差が出てくると思うんですが、その分の差を野菜などを増やして補うわけではないですよね?
な
増やさなくていいと思います💡気持ちバナナとかじゃがいもとかの炭水化物はプラスしてあげたりしてます😊保育園の支援センターで給食食べる時あるのですが、野菜などを増やして補ってる感じもなかったです🙆♀️
ゆか
ありがとうございます😊パンや麺類の時って、トータル量は少なくなるので、足りてるのかな?って疑問に思いつつあげてまして😅
バナナやじゃがいもなどをプラスしてあげれば良いですね✨スッキリしました😆(笑)