※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃんこ♪
子育て・グッズ

昼間は抱っこでしか寝てくれず、家事ができない。夜はベットで数時間寝る。抱っこ中はおっぱいをくわえている。みなさんはどうしていますか?コツがあれば教えてください。

いつもお世話になってます。
まだ昼間に何回かお昼寝をするのですが、眠りが浅いのかおろすと起きます。常に抱っこです。
夜はベットに下ろしてもそのまま数時間寝てくれるのに、昼間は抱っこ…。家事が何もできませーん。
みなさんはどうですか?コツとかあればお願いします!
ちなみに、抱っこの間はほとんどおっぱいくわえてます。力尽きて離しても、私が動くと再びおっぱいを探してくわえます。

コメント

Mmama

3ヶ月半のママです。
ウチも同じ状況でした。
夜はベビーベッドで寝るのに、昼はベッドにおろすとギャン泣き、常に抱っこ、しかも座って抱っこじゃダメで立って抱っこしないと泣く(^_^;)
みかねた義母がハイローチェアを買ってくれました。
ウチの子には合っていたようで、グズって泣きやまない時はハイローチェアに乗せてユラユラすると泣き止みます!!
いい時はそのまま寝てくれます!
グズってない時は、床の上に長座布団ひいて、その上に寝かせてます。

  • にゃんこ♪

    にゃんこ♪

    コメありがとうございます。
    我が家のベットは実はハイローチェアです。バウンサーもありますが、おろすとギャン泣き。
    座り抱っこダメで立ち抱っこじゃないとダメってのはまさに一緒ですよ。
    いかに座りながらにして立ち抱っこのように揺らすかがテーマになったりもします(笑)
    昼間、ハイローチェアにおくのも泣き始めるので困ってます。

    • 3月27日