
家の中での気分転換方法を教えてください。息子や家族への気遣いが疲れている状況で、料理もサボり自信がなくなっています。仕事復帰までの我慢が限界に来ています。何か良い気分転換方法はありますか?
家の中での気分転換を教えてください。
義父の彼女さんが一緒に住み始めて一ヶ月
ただでさえ、3世帯、義家族への気遣いが辛いのに加え、日中は彼女さんもいるようになり更に疲れるようになり、部屋に篭もる毎日でした。
が、やはり息子もずっと部屋は嫌みたいでリビングに連れて行きのびのび遊んでいる姿を見ると自分が情けなくなります。
料理も最近、サボるようになってしまい、妻としても母としても自信が無くなってきてしまいました。
自分が仕事に復帰するまでの我慢。と、思っていましたが予想やり早く限界が来てしまいそうです。
何か良い気分転換を教えていただけないでしょうか?
- yuyu*(6歳)
コメント

べりー*
好きなことをするのが1番だと思います💡自分の好きなことする時間も持ってみては?(*^^*)6ヶ月ならまだ走ってどこか行ったり勝手に部屋から出たりしないと思うので今のうちならまだ時間もてるかと!
yuyu*
好きなことが何もない場合はどうしたらいいでしょうか?
洗濯物は、好きですが彼女さんと交代で使わなきゃなので使ってないタイミングを見図るのが大変です。他にもドライブなど好きですが、息子がいる手前、危ないし不安でいけません。
その他に趣味って、無いですし…
小夏さんは何が趣味なのでしょうか?
べりー*
ドライブは息子さんと行ってもいいと思いますよ(*^^*)💡長時間でなければ!
私は本を読むのが好きなので息子見つつ小説読んだり漫画読んだりしてますよ~😆小さいうちはお昼寝も朝と日中してたのでドラマ見たりしてました!