
コメント

なー
フライパンや鍋を立てて収納できるワイヤラック?のようなものがニトリで売ってますよー☆
私はコンロ下の引き出しにそれを使って立てて収納しています♪
ファイルボックスなどを使って立てて収納すると取り出しやすいのでオススメです( *`ω´)

グーママ
ニトリにあるんですね。探してみます♪
入りきらない鍋とかはどうしてますか?
なー
フライパンや鍋を立てて収納できるワイヤラック?のようなものがニトリで売ってますよー☆
私はコンロ下の引き出しにそれを使って立てて収納しています♪
ファイルボックスなどを使って立てて収納すると取り出しやすいのでオススメです( *`ω´)
グーママ
ニトリにあるんですね。探してみます♪
入りきらない鍋とかはどうしてますか?
「冷蔵庫」に関する質問
今日朝から1時間半のところに出かけてて、暑かったので 小さな保冷バックに常温保存の離乳食のパウチやチンご飯、瓶の離乳食を入れて、バナナも入れていました、 お昼に食べれなくてバナナを15時ごろに冷蔵庫に入れま…
余ったおかずの保存について皆さんのご意見を教えてください😣 作り置きのおかず(3食分、3〜4日保存できる)を作ったとします。 そのうち1食分を今日のおかずに出して、残りの2食分は冷蔵庫にタッパーに入れて保存します…
日常的にお子さんがジュースを飲むご家庭にお聞きしたいのですが、冷蔵庫に入れているのは1リットルのペットボトル、または紙パックのジュースですか? 500mlのペットボトルですか? または200の紙パックですか?
家事・料理人気の質問ランキング
グーママ
他で投稿してしまいました↓
入りきらない鍋はどうしてますか?
なー
頑張って入りきる量にしてます☆
グーママ
そうなんですねぇ。なんだかんだ使ってないのもあるのでこれを機に断捨離しようと思います。圧力鍋が一番大きくて厄介ですが😅