※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家事・料理

暑い中、離乳食を保冷バックに入れて持ち歩きましたが、保冷剤が溶けてしまいました。冷蔵庫に入れたバナナは食べられますか?離乳食は冷蔵庫に入れた方が良いでしょうか?

今日朝から1時間半のところに出かけてて、暑かったので
小さな保冷バックに常温保存の離乳食のパウチやチンご飯、瓶の離乳食を入れて、バナナも入れていました、



お昼に食べれなくてバナナを15時ごろに冷蔵庫に入れました。ですが、14時ごろには保冷剤が溶けていたのですが
下の子どもにあげて食べられると思いますか?

離乳食はいま常温保存しているのですが冷蔵庫に入れたほうがいいでしょうか?もう食べない方がいいでしょうか??

コメント

はじめてのママリ🔰

基本常温保存のものは食べさせても品質には問題ないかと!冷凍してて時間経過で解凍されちゃってそれを時間空いたけど…とかだと心配ですが、バナナも売り場は常温の場所ですし(なんなら育ってるのは暑いところ)
パウチ系も売り棚で売られてるものだと思いますので未開封なら私なら気にせず食べさせます😌

お茶も同様の理由で飲ませます!その代わり直接口はつけていないに限ります。麦茶は菌の繁殖が本当に早いそうなので口を付けたらすぐに飲みきりが推奨のようです。飲みきれない場合は冷凍するかコップで飲むのがベストと聞きました👂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!!
    全て未開封です!
    お茶もパックでストローさしていないので未開封です!

    このまま朝まで常温でもいいですかね??💦
    常温で、明日また出かける時車から出る時は保冷バックとかの方がいいですかね?💦

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    逆に冷蔵庫でキンキンに冷やしたり常温にしたり温度変化が激しすぎる方がちょっと心配になりました💦
    たまに裏面に冷凍品を再冷凍させると品質が劣ることが…とか書いてあるので食べられるけど味が劣ったりするのかな?と…笑

    朝まで常温で保冷バックで涼しくするくらいで十分かと思います!私ならそうします!
    どこの地域も暑くなってきてるのでお出かけの際はお身体に気をつけてお出かけいってらっしゃいです🙌

    • 8時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!!
    寝てしまい冷蔵庫に入れず保冷バックもキンキンだったわけではなかったのでそのまま常温保存してしまいました💦

    クーラーの真下なのでいけるかな?、と思いつつ不安もありますが?、、


    ご丁寧にありがとうございます😭

    • 3時間前