
喧嘩で怖くなり、実家に帰りました。旦那との生活が苦しくて、精神科治療で改善できるか不安です。
喧嘩すると物に当たったり、子供抱っこして突き飛ばされたりして、旦那といるのが怖くて、優しい時期でも、動悸とか息苦しさとか酷くなって、実家に帰ってきたんです(他県)。
その喧嘩では仲直りしてたんですけど、やっぱり怖さとかは消えなくて、2ヶ月くらいは生活してたんですけど、心が持たなくて、急に帰ったんです。
だから旦那もなんで今?って感じで、俺のことが怖いというのは言い訳で、実家に帰って来たかっただけだろ!と言われます。
実際、旦那と2人きりの家に帰ると、苦しくて苦しくてたまらないんですけど、実家で会う時は穏やかに接せれるんです。
だから旦那もそう言うんだと思います。
なんで実家だと大丈夫なのか聞かれても私もよく分かりません。精神科とかに行って治療すると、旦那との家に帰ってもまた普通に暮らせるんでしょうか?😣
- tobe(8歳)
コメント

まろん
立派なDVですよ💦
そういう事があったのは一度だけですか?
実家だと助けてくれる人がいるから少し安心できるのではないですかね。
原因はご主人にあるので、三日月さんが精神科に行ってどうにかなる問題ではないかと思います💦

ららちゃん
旦那さんが原因で精神的な病気が出るような感じですね!
薬飲んだり治療して過ごしても原因は旦那さんなので、旦那さんがキッパリ変わって一緒に二人きりで過ごしても体調が大丈夫にならない限り、体調は悪くなると思います🥺
今も実家に帰ってきたかっただけだろ!なんて言われるくらいなら旦那さんと暮らすのはやめた方がいいと思いますよ。
でも精神疾患になってからでは遅いのでカウンセリングや心療内科にかかるのはおすすめします!
-
tobe
心療内科にかかりたいです。誰かに話して助けて欲しいです。苦しいんです。
実家で過ごしたほうが穏やかに過ごせるなら、俺がこっちにくるよ!仕事やめてくるから、もう一度頑張ろうと言ってくれて、私もそこまで言ってくれるならって思ったんですが、
影では、向こうに行くつもりは1ミリもない。落ち着いたら帰ってくるだろとか言ってるみたいで、ツライです。
話聞いてくれてありがとうございます。😢- 7月19日
-
ららちゃん
心療内科私もかかってますが、
いいと思いますよ🥰
安心して育児していけるように相談してみたりしてください(⁎˃ᴗ˂⁎)
きついですね、、😭
こういう場所でも気持ち吐き出して溜め込まないでください😭- 7月20日

Kotori
怖かったですね💦大丈夫ですか?やはり一度でもそういう旦那さんの豹変を見てしまったら心に傷が残りますよね。
信じたくても怖かったんですもん、やはり信頼を取り戻すには時間が掛かると思います。病院に行っても良いですし、少しでも安心できるなら誓約書、手を挙げない、物に当たらない。と書いてもらい、守れないなら旦那に病院に行ってもらいましょうよ👍
-
tobe
優しいお言葉ありがとうございます!
誓約書みたいなのも書いて、両親にも違ってくれたのに、何で俺があいつに離婚とか握られてるのか意味がわからないとか言ってるみたいで、、
なのに、普通に接してくるのでどう接したらいいか分からず😭- 7月19日
-
Kotori
あいつとかいう言葉を影で使う時点で大切に思ってないですよね。かなりプライド高いですよね💦反省全然しなさそう!!夫婦って本当に色々喧嘩とかお互いの気持ちのすれ違いはあると思いますが、冷静に話し合えないし分かり合えないなら一緒に暮らせませんよね😅私も、喧嘩がヒートアップしてお前って言われただけで訂正させますもん🤔
- 7月19日
-
tobe
喧嘩になると、お前は当たり前、ボケ!や、おめぇ!や、ゴルァ!は飛び交ってます😥
怖くて話し合いもできないので、夫婦にはなれないですよね…- 7月19日
-
Kotori
丁寧なことば使いを学習しますも、是非誓約書に😅
喧嘩したら落ち着くまで話しませんって別室にいくしかないですよね。こういうのって慣れるんでしょうかね?
育ちがでますね。三日月さんは大切に育てられたのに、その辺の価値観の合う人だったら良かったですね。- 7月19日
-
tobe
たしかに旦那は思春期に家庭で色々あったみたいだし、男尊女卑が、すごいです。親戚みなさん…
だから、私が異常扱いなんですよね😢
息子にはそんな風になってほしくないので、そのためにも強くなります…💦😭- 7月19日
-
Kotori
男尊女卑!!嫌ですね。
離婚するのも難しそうですね。でも心が負けそうなときは早めに実家に帰って下さいね。子育ては協力してくれますか?- 7月19日
-
tobe
子育てはしてくれます!
帰れる実家があることが、心の支えです。。
ありがとうございます😭- 7月19日
-
Kotori
本当に無理しないでくださいね。直接冷静に話し合えなければ手紙とかでやり取りしても良いかもしれません💕
何も出来ませんが、落ち着いて日々が過ごせますように🙏- 7月20日
tobe
物に当たるのは、妊娠中からありました。蹴られたのは一回だけです。2ヶ月前なので、なんで2ヶ月後に出て行ったのか理解できないみたいで…義母にもそんなんでDVって言ってたらどこの家庭もそうだし、被害妄想と言われて、、、
PTSDみたいになってるのかな?って思って、、そしたら、病院行けば治るのかなって😢もう、つらいです。