※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

赤ちゃんにイライラして怒鳴ってしまうことがあり、自分の未熟さを感じています。産後うつで薬を飲んでいますが、子育てに苦しんでいます。夫は仕事が忙しく、子育てを任せられています。母親になる自信が持てず、子どもが可哀想だと感じています。

つらくて堪らず、批判覚悟で書かせていただきます。
泣きぐずる赤ちゃんを怒鳴ってしまいます。
それも週に一回はあります。頻繁です。近所にも聞こえていると思います。もう、虐待かもしれません。

産後うつと言われて薬を飲んでいますが、なんかもう、鬱というより私の未熟さと性格なんだと思います。

長年不妊治療までして、2回流産もして、ようやく産めた子どもです。可愛くて可愛くて仕方ないのです。愛しいのに、泣きながら謝るしかできません。
それなのに、泣かれると心がザワザワして落ち着かずイライラして苦しくなってしまいます。
泣くことでしか表現できないのもわかってますし、保健師さんに相談しても、多少は泣かせておいて大丈夫と言われますが、泣かせておくとよりいっそう激しく泣くのでよりイライラしてしまいます。私がおかしいのかもしれません。
夫は仕事、出張が多く、帰ってきても自分のことばかりです。話は聞いてくれても子どものことは任せると言われてしまいます。
さっきもつらくてたまらずお昼に電話してしまい呆れられました。
泣かない赤ちゃんなんていないの分かってますが、泣かれるのがつらくてまた今日も怒鳴ってしまいました。

母親になる資格なかったです。子どもがかわいそうです。

コメント

アンパンマン

うちもそうでした。
私は妊娠前からずっと躁鬱で治療してました。
産後は産後うつになり薬も飲んでいました。
授乳や離乳食に悩み、体重はなかなか増えず、泣き止まずで焦りや不安からつい怒鳴っることもしょっちゅうありました。
周りの人はこんなに情緒不安定じゃないのに私だけなんで!!と自分を責めましたしこんな未熟な私に育てられる息子に何度ごめんねと謝ったか…。
神経質が故に未だに怒鳴ることはあります。
心底はやっぱり我が子は死ぬほど可愛いですし愛してます。
大丈夫です。きっと同じような人はいるはずです。私がそうでしたから。

  • ママリ

    ママリ

    周りのママたちはこんなに不安定じゃないし、怒鳴ったり泣いたりしてないのに…ととても苦しいです。
    でもアンパンマンさんも同じと聞いて少しホッとしています。こんな親だけどこれからもちゃんと娘のこと精一杯愛していきたいです。
    ありがとうございます!

    • 7月19日
  • アンパンマン

    アンパンマン

    わかります本当にわかります…未だに子育てで悩んで息子の前で泣くことすらあります。私は信用してる人以外に頼るのがとても苦手なので手軽に誰かに相談とか難しくて溜め込んじゃって…😔
    きっときちこさんなら大丈夫ですよ!!

    • 7月19日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。私も、誰か信頼できる人を探したいです。ここでこうやって聞いてもらえて、とても嬉しかったです。

    • 7月20日
とも

好きな音楽をイヤホンで聞きながらの育児どうですか?
ほんと少しは変わると思います!
あと、支援センターとかに行って保育士さんと話したりするのも私の場合は気分転換になりました!あと、赤ちゃん連れて1人でカフェ行ったり、泣いてる赤ちゃんの前で好きな本読んだり赤ちゃん片手にスマホなんて当たり前でした😂
自分がキツくなるのが1番良くないと思うので、とりあえず赤ちゃんの安全を確保しつつキツくならない方法を考えてみましょう👌

  • ママリ

    ママリ

    音楽を聴きながら、やってみます。
    支援センターには度々行っていて、気分を変えたりもしていますが、帰ってくると寂しくてやっぱり辛い気持ちになってしまい…💦

    赤ちゃんの安全確保しつつ、なんとか楽になる方法探したいと思います。ありがとうございます!

    • 7月19日
  • とも

    とも

    お疲れ様です😭😭多分育児って人によって辛い時期とか辛い期間って違うからまた辛いですよね😂💦💦
    あと、娘さんテレビあんまり興味ないですか?見せ過ぎない方がいいとか今れてますが、私は8ヶ月ぐらいからバンバン見せて超テレビっ子にしてます😂けど、それで親子関係が良好になるならまぁいいかなと😅

    • 7月19日
  • ママリ

    ママリ

    テレビは最近興味を持ってよく眺めています。でも、小児科で見せないようにと言われて気になってしまい…。何が正しくて何がいけないのかわからなくなってしまっていましたが、なんだか楽しそうに見ているのでいいかなーと思いはじめました😅とりあえずEテレつけておこうと思います!

    • 7月20日
deleted user

私一緒に泣いてます(笑)

うわぁーんって(笑)

長男小学生の反抗期も

なんでそんな事言うの?ままもがんばってるのに(´;ω;`)うわぁああああああああああんもうやだああああああああああ


って泣きます(笑)


泣いたら小学生なのでごめんね、ママ頑張ってるよ仲直りしよってなって仲直りします!


ちなみに赤ちゃんの時も一緒に泣いたり、無駄にテンション上げて歌ったり踊ったり。

そんなテンションではないのわかりますが、無理にやってくうちに全てのことがあほらしくなってきて、私には合ってました(●︎´▽︎`●︎)

  • ママリ

    ママリ

    私も今日一緒に泣いていました😭
    無理にでもテンション上げてやってみるといいかもしれないですね。
    お話しできるようになるのが待ち遠しいです。

    ありがとうございます!

    • 7月19日
ままちゃん

近くに頼れる方はいますか?もし居るのであれば、気にせず頼るのが一番かと思います😊もしいなければ、児童館や支援センター、あとはベビーグッズに頼ってもいいと思います⭐︎話を聞いてもらったり、少しの間見てもらったり、ベビーグッズを使ってみたり😉今の時代色々ありますから使える所、物は使っちゃいましょう💓お母さん自身が心の健康でいなければ、赤ちゃんにも伝わってしまう事もあるので、息抜きなんかもいいですね🍀とにかく、無理せず気張りすぎずに❣️

  • ママリ

    ママリ

    実家の両親がいますが、家庭の諸問題があって頼りにくい状況で…その問題のこともあり精神的に辛くなっている部分もありますね😭
    使えるベビーグッズ、探してみます。
    私の心の健康…そうですやね。不安定が伝わってる感じがひしひしと伝わっています💦
    ありがとうございます。

    • 7月19日
  • ままちゃん

    ままちゃん


    そうだったのですね🤔
    本当に母親の気持ちが穏やかでないと、子供にも伝わり色んな形で現れてくると思います💦うちの従姉妹の話ですが、小学校2年生で頻繁にお漏らしするそうです。でも普段は凄く大人しく、優しく、なんでも出来る子です。でもその母親が義理親との同居のことで凄く悩んでいて…(子供・母親共に精神科にかかっています)本当に無理せず何か一つでもストレス発散する事が出来れば一番なのですが💦なかなかそうもいかないですよね。でも行動に移さないと壊れてしまいます。お母さんがいないと子供は何も出来ませんから、本当に無理せずに🍀

    • 7月19日
  • ママリ

    ママリ

    そうですよね、私が壊れてしまったら、子どもを見ることができなくなってしまいますよね。穏やかな心で接してあげたいと思います。…と言いつつ今日も声出して泣いてしまったので猛反省中です。子どもには私のようになってほしくないので頑張ります。

    • 7月20日
こうたんまま

とっても辛い時期だと思います。
言葉も通じないし、泣かれるし💦💦
きちこさんの未熟さと性格が原因ではありませんよ。
産後のホルモンの変化、環境の変化が原因ですので
自分を決して責めないでください。
どこか頼れるところはありませんか??
ご家族のが頼れないようでしたら、託児所とかでもいいので
気分転換できる時間も大切です。

  • ママリ

    ママリ

    自分を責めないでとの優しいお言葉ありがとうございます。涙が出ます。
    託児所、週末はいっぱいでしたが来週のどこかで預けてみようと思います。
    ありがとうございます!

    • 7月19日
ねこ

一時的になら一時保育とかベビーシッターとか利用も全然ありだと思いますよ😭
友人はしんどいときは翌日2時間〜3時間利用してると言っていました☺️
少し赤ちゃんと離れて映画でも観に行ったらとっても良い気分転換になっていいですよ☺️

  • ママリ

    ママリ

    早速託児所に問い合わせしてみました。来週のどこかで少しだけ預けてみようと思います。
    ありがとうございます!

    • 7月19日
どんぐり

私も子どもが泣いているときはザワザワ、イライラしますよ〜。私は睡眠時間が足りていない時に良くそうなってしまいます。1歳を過ぎ、ようやく朝まで寝てくれるようになったので少し余裕が出てきたところです。

オムツ替えもじっとしていてくれないし、食事中もスプーンを手で払いのけられてスプーンと食事が飛んで床に飛んだり、あーーーーーーーもう!となる時ありますよ。一日1回はあります。今でもあります。

私も不妊治療、流産を経験していますが、子どもが何かをしてイライラした時は「元気に生きてくれているだけで十分だ!!」と思うようにしています。床くらい拭けばいい、オムツ替えも時間がかかってもまあいいか。食べたくない気分の時もある。泣きたい気分なのね。こんな感じに心を落ち着けています。

ちょっと近くのコンビニへ行き、美味しいスイーツでも買って食べてみるといいかもしれません😊子どもが1番!という気持ちも大切ですが、きちこさん自身がホッと一息つける時間も同じくらい大切ですよ😌

  • ママリ

    ママリ

    最近夜泣きするので睡眠時間、足りてないので、それが原因かもしれないです。
    本当に、元気に生きていてくれてるだけで十分なんですよね。だからこそ、子どもが1番でなきゃならない気持ちが大きくて…でも自分の休息も考えてみようと思います。
    ありがとうございます!

    • 7月19日
  • どんぐり

    どんぐり

    朝まで寝てくれるようになると、本当にこちらも体力的なしんどさは減りますよ!今は長い長い洞窟の中にいるような感じかもしれませんが、終わりは必ず来ます👍

    応援しています😃
    そして私も頑張ります!!

    • 7月19日
  • ママリ

    ママリ

    今とにかく辛いですが、いつか笑い話になってくれるといいなと思います。ともあろはさんも、どうか無理せずに。頑張りましょう!

    • 7月20日
アボカド

ツライですね😢
誰か旦那さん以外で頼れる人はいませんか?1人で育児は本当にツライですよね😭きちこさんのお母さんや旦那さんのお母さんには頼れませんか?昼間少し来てもらうだけでも楽になるんじゃないかなと思います。
それか、一時保育など利用するのもいいですよ!

私もほぼワンオペで夫は仕事ばかりです😭産後うつみたいになって婦人科でピルもらって今は安定しています。
先日初めて一時保育に預けたら、1人の時間が出来てゆっくりできました😃

きちこさんはお母さん失格ではないと思います。優しい気持ちがあるのに今は自分もつらくて大変だからお子さんに優しくできなくて余計にツライんですよね😂

  • ママリ

    ママリ

    実家がありますが事情がありなかなか頼るのが難しい状態です😢
    自分に余裕がなくてつらいから、優しくできない、本当にその通りです!少しだけでも余裕を作ってみようと思います。
    ありがとうございます。

    • 7月19日
ままり

保健師さんに相談されましたか?
保育園手配してもらったりとか優先的に入れるようにしてもらってはどうですか?
私の知り合いそれで手もあげるようになって強制保護されました。
親は鬱でそのまま精神疾患となり手帳を交付されていて、子どもは小学生になりましたが今も一緒に暮らせてません。
近所の人が怒鳴り声と子どもの泣き声で通報したのだろうと。

怒鳴っても泣きやみませんよ。子どもは自分の気持ちのはけ口、八つ当たりの場所ではないのです。
決して子どもには当たらないで!他で発散してください!

早めに役所に相談して適切にお子さんを保育してもらった方が良いのと同時に役所や保健師さんから直接ご主人にあなたの今の状態の協力の必要性を伝えてもらった方が良いと思います。

  • ママリ

    ママリ

    保健師さんや役所には度々相談しています。そのつど大変親切にして頂いているのですがなかなかうまくいかず、私の精神的な未熟さであり心の問題なんだと思います。
    怒鳴ってもダメなのは勿論わかっています。泣かれてザワザワして、ただの感情的な部分をぶつけてしまい、本当に反省しています…。でも、わたしも通報されるかもしれません…
    愛しい娘と離れ離れにならないよう、気持ちを律して頑張ります。
    ありがとうございます!

    • 7月19日
三月兎

私も頼る人なく、
毎日上の子と下の子に
怒鳴ってます😅💦

ご飯作る時におもちゃの取り合いしたりで喧嘩ばかり😥
もうママご飯作らんでいいとね!!
もう作らんけん勝手にしい!
とか💧
(ちゃんと作りますけど)

木造だしおそらく
近所にもろ聞こえてます!

息抜きは2人が寝た間に
甘い物食べて落ち着いたり
少しの間トイレにこもったりしてます😅

  • ママリ

    ママリ

    ワンオペきついですよね…
    それでもみなさん頑張っていて本当に頭が下がります💦
    息抜きの甘いもの、いいですね。私もやってみます!
    ありがとうございます!

    • 7月20日
りりん

どうかそんなふうに自分を責めないで。お願いです。
きちこさんのせいじゃないです。絶対です。
未熟さは誰もがもっているものだし、性格もそれぞれですが、
子供と母親の相性もあるというのはご存じですか?
母親にとって育てやすい子供もいれば、育てにくい子供もいるんですよ。それはどちらが悪い訳ではなく、相性なんですって。
手のかかる子供の方が可愛いと言いますから、子供が大きくなった時には今は辛いこの時期を愛しく感じるかもしれないですね😊

子供を1人で育てるのはホルモン的にとても大変なことです。旦那さんの協力がなく、まだ7ヶ月の子供を育てることは誰にだってかなりの負担になりますよ。
旦那さん仕事が忙しいのもわかるけど、少しでも時間を作ってせめて話を聞いてもらうとか、その辺は協力してもらえないのでしょうか?
不妊治療も流産も一緒に乗り越えてきた唯一のパートナーですから、この時期の辛さも支えあっていきたいですよね。。

お話聞く限りでもきちこさんの辛さは鬱のせいで、きちこさんのせいではないですよ。
なんでもないことのはずなのに悲しく感じたり、鳴き声であまりにもイライラしてしまったり、耐えられなくなったり、どうしたらいいかわからなくなって混乱したり。。。これはうつ症状ですよ。
なのでそれらが現れた時には自分を責めないようにしてください。責めることで余計に鬱は顔を出してきます。
辛くなってきたら、「疲れたんだな、休まなきゃ」と思うようにしてください。
もちろん、休む暇なんてないですよね。けど、家事も育児もやらなくちゃ!と思わず、やらなくていいや、と思えるようになれるといいですね。
家事はなるべく手を抜いて、赤ちゃんが寝たら一緒に寝たり、ゆっくりしたり、なるべく赤ちゃんと一緒に休めるようにしてくださいね。
それも難しいのでしょうけど。。
周りの人でも頼れる人がいればどんどん頼ってくださいね。
地域の赤ちゃんの教室などがあれば顔を出して気分転換するのもいいかもしれないです。

どんなに泣いたって叫んだっていいんです。辛いんですから。ただ、ご自分を責めることだけはしないでくださいね。赤ちゃんが可愛い、大切だと感じていることは伝わってきます。

  • ママリ

    ママリ

    優しいお言葉ありがとうございます。涙が出ます…。
    この大変な事がいつか笑い話になる日が来ると信じています。
    鬱がこんなにつらいとは思いませんでした。自分だけじゃなくこどもや周りにまで迷惑かけてしまって不甲斐なくて…でもそう思えば思うほど、酷くなっていくみたいで。
    愛しい子どものために、きちんと休むことも考えたいと思います。
    ありがとうございます!

    • 7月20日
Sammy

私も3ヶ月のとき、泣き止まなくて怒鳴ったことありますよ。

それから一緒に泣きました。

わけのわからない赤ちゃんに怒鳴ったってしょうがないのにってわかってるのに、怒鳴ってしまいました。

泣かれると心がザワザワするんですよね、、、

黄昏泣きのとき、最初は嫌で嫌でたまらなかったんですけど
いつかは笑い話になるかなとおもって動画撮ってみたりしてました←

旦那さんの対応もちょっとひどいですね、、、。

  • ママリ

    ママリ


    同じような方がいて少し安心しました。
    怒鳴っても分かるわけないのに、と思うと余計つらくなっちゃいますよね。
    動画ですかー!きっと大きくなるとどんどん泣きかたが変わってくるんでしょうね、私もやってみます!
    お互い頑張りましょう、ありがとうございます!

    • 7月20日
  • Sammy

    Sammy

    新生児のときの泣き声とか懐かしくてもっと動画撮ってればなーって後悔してます😂
    わたしはギャン泣きしたときは動画に撮って、旦那にライン送ってますよ!
    ヘルプ!泣き止まん!みたいな😖笑

    お互い無理ない程度で頑張って、
    育児楽しみましょうね!!

    泣いてるのも今のうちで、
    10年、20年後は大人になってギャン泣きをあやすことなんて無いと思うので😋💓

    • 7月20日
a.

こんにちは!
あたしも全く同じでした😊!!

不妊治療をして諦めた矢先の
自然妊娠で念願の出産。
想像を上回る大変な子育てに
初めての事だらけな上に
ひたすら泣きぐずる息子。

旦那は非協力的。何度頼ろと
しても変わる事はなく
ただ我武者羅に頑張ってました。

ミルク、オムツ、抱っこしても
泣きぐずり通す息子に
今まで何回とはいえ何十回
何百回、怒鳴ったかは
分かりません。
「もう嫌」「逃げ出したい」「子育て向いてない」
「母親失格」「最低な母親」と
ひたすら自分を責めたりもしました。

怒鳴っては冷静になった後
抱きしめて
「ごめんね、こんなママで」と
泣いた事も何百回とあります。

最愛の我が子。可愛くて愛しくて
仕方がないのに何で上手く
出来ないんだろって。
いつまで続くんだろって
よく考えてました!

やっと落ち着いたのは
1歳過ぎてからでした。

でも今思います。
そんだけ苦労した分
それ以上に可愛いと愛しいと
思える瞬間が常にあり
ギャーギャー泣く事もなく
1人ででも遊べてる姿などを
見ると寂しくなります。

あの時は。。と。
あんなに大変だったのにって。

頑張ってくださいなんて
言いません、
もう頑張られてるんで😊✨

休める時は休んでください。
吐く場所に困ったら
ここがあります!!
色んな方が支えてくれます!

  • ママリ

    ママリ

    やっと産まれてきてくれて、絶対大切にすると決めたのに、こんな風になってしまい本当につらいです。
    夫も今後変わることはないと思います。自分が考え方を変えて、やらなきゃならないことはやるしかないんですよね、大変だけど、可愛い子どものため。
    ここでたくさんの人に優しい言葉をかけていただき、こんな風になっちゃうのは私だけじゃないんだと心が軽くなりました。
    適度にやっていきます。ありがとうございます!

    • 7月20日
りおん

いつも育児お疲れ様です。
自分の赤ちゃんに対して「愛してる、愛しい」その気持ちが一番大事だと思います。
旦那さん初め、ご両親、お友達、子供関連の福祉センターなど頼れるところはすべて頼ってみていいと思います。
手抜きなんてことにはならないと思いますよ。

また泣き止む方法は何かあるんですかね?
例えば抱っこして泣き止むなら家事はそっちのけで抱っこしてあげてもいいと思いますし、おっぱい好きなら基準より少し多くたってなんの問題もないと思いますよ!
あとは外に出かけてあげるとか、赤ちゃんも気がまぎれるし、ママも他の人と触れ合うことで少し楽になったりしませんか?

私は友達や家族などと話すことがすごく大事(世間話などくだらない会話)みたいで、育児で家にいて会話が減ったときにそれがすごくストレスになることを知りました。
それからは積極的に外に出たり予定を入れるようにしてます。

いろんな子供がいるようにい
ろんなママ、いろんな育て方がありますから、自分と赤ちゃんにぴったりの育児方法を見つけられるといいですね😊

  • ママリ

    ママリ

    泣き止む方法、おっぱいしかなくて、でもそろそろ回数を安定させなきゃとばかり思っていたので少しくらい多くてもいいというお言葉聞けて少し安心しました。
    私も人と会話する事がストレス発散になるタイプなのですが、妊娠と同時に引っ越しして、知り合いがあまりおらず子供が生まれてからなかなか叶わず。支援センター巡りしています。
    私と子どもに合った方法探してみたいと思います。ありがとうございます!

    • 7月20日
deleted user

私もそうですよ😊
産まれた頃は、何で泣いてるかもわからないし…
泣き止まないと、私も泣きながら『何で?何で泣き止まないの?もう嫌だ!』って、言ってました。
後で後悔するのはわかってるけど心に余裕がなかったんです💦
神経質になって時間ばかり気になって自分で勝手に焦ってイライラしたり…
子供ももうすぐ1歳になるのでやっと余裕が出てきました😊
ただ、それはそれでまた悩みが(笑)
ダメって、言ってもやる😩
言葉が伝わってるのかがわからないのでイライラしちゃいます💦
でも、前よりは余裕があるからか…
笑える事の方が増えました😊
旦那さんは父親なのに『任せる』とかあり得ないですね💢
家に居るなら母親を休ませて父親が子供を見る!くらいの気持ちが欲しいです😠
私の旦那さんなら、私にブチギレられてますよ🤣
私も『母親失格だな…』
『母親になっちゃいけなかったな…』
『この子はもっと優しい母親が良かっただろうな…』って、思う事もあります
でも、この子は私にしか産めない子なんですよ!
きちこさんのお子さんも、きちこさんにしか産めなかった子なんです😊
きちこさんには、後悔の気持ちがあります。
『〜してしまった』って、子供を大事に思っている証拠ですよ😊
これから、成長して色々出来る事が増えていきますから!
一緒に楽しみながら見守れると思いますよ😊
長々とすみません😅

  • ママリ

    ママリ

    もう少ししたら、もっと楽になるだろうと信じています。新生児の頃より今の方がきっと楽になってるはずですし…
    夫きは稼いでもらっているので文句が言えず…任せると言う代わりに口出しもしないし文句も言いません。だから余計に自分がちゃんとやらなくちゃとプレッシャーなんです。
    後悔ばかりしていますが、私が子どもを大事にしていないわけじゃないと言っていただけてよかったです。
    子どもと、少しずつ成長したいです。
    ありがとうございます!

    • 7月20日
レッサー

きちこさん、睡眠は取れてますか?
絶対、身体と心が疲れてます。気持ちに余裕がなくなってしまってるんです。
それは、誰にでも起こりうることなのできちこさんの性格や未熟さではないですよ。
ご自分を責めないで下さいね。

私も長年の不妊治療、流産経験を経てやっと我が子を抱くことが出来ました。
そして、4ヶ月。。
最近は2人で家にいることが不安になってしまったり、泣いてる娘の前で大泣きしてしまったことも。
その時の娘のキョトン…とした顔が忘れられません。

私もイライラしてしまったり、情緒不安定になりました。
私もこんなママでごめんね。って常々思ってます💦
旦那にも仕事中泣いて電話した事もあります。

そんな姿を見て、産後うつかもしれないと心配してくれて、少しずつ家事など協力してくれたり、睡眠時間をなるべく確保してくれたり、実母に来てもらったりと、なるべく娘と2人きりでいる時間を少なくしてもらいました。

すると、以前より、気持ちにも少し余裕が出て来て、全部ママがやらなきゃ!と抱え込んでいたものを少しずつ、誰かに任せよう。。と思えるようになりました。
元気ならそれで良い。泣いていても、いつかは泣き止むでしょう。と思えるようになりました。
それでも、ずーーっと2人だとやはり泣き声をずっと聞いてるのってママにとっては精神的に良いものではないと思います💦
どうにかしてあげなきゃ!って思いますもんね。
なるべく2人きりでいる時間を減らすのは手だと思います。

長々とすみません。
我が子がかわいそう。と思えるきちこさんはとても愛情のあるママだと思いますよ。

ただ、今は疲れてるだけです。一時保育なり、周りの力を存分に借りていけば、絶対負担は減ります!そのイライラも減ります!
身体と心を休めて下さい。

  • ママリ

    ママリ

    お返事遅くなりました。
    たしかに、最近時々夜泣きするようになり、あまり睡眠は取れていません。
    夫は私が泣いたり怒ったりするのでただでさえ激務なのに、益々家に帰りにくいのだと思います。

    週明けにでも託児の相談に行ってみようと思います。何か2人きりにならなくて済む方法を探します。
    ありがとうございます。

    • 7月20日
ママリ

たくさんのコメントありがとうございます。
涙しながら読ませていただいています。
お一人お一人、ゆっくりコメント返させて下さい!

⭐︎

その後育児どうですか😢?
私は限界で子供保護されてしまいました😭後悔の毎日です😢