
34週6日の妊婦が感じる情緒不安定やマタニティブルーについて相談しています。周りとの衝突や気分の変化に悩んでおり、どう対処すればいいかわからないようです。
34w6dになりました。ここの所、食欲&体重増加が止まらなくてそれも超ストレスですが…(´・_・`)
9ヶ月入ってから、やたらと苛々したり気持ち的に落ち込む事が多く、周りの人と不用意な衝突をしていまいます。その日の気分も様々で、誰にも会いたくない日が多いです。そんな時に限ってやたら誘いを受けたり、、行こうと思えば行けるのに、断ってしまう自分に自己嫌悪です。結婚のお祝いだったり、行きたい気持ちはあるけど、今 人の事を考える余裕がないとゆうか、、旦那の後輩で仲の良い子なのに、せっかく誘ってくれたのに、なんで場所が居酒屋で私が送り迎えしなきゃならんのだー!って荒れたり…
今日、この人になら会いたいけど、明日、やっぱり嫌みたいな超気分屋な感じで…
そうかと思えば人恋しくなったり…
やっぱり放っておいて欲しかったり…
めっちゃ情緒不安定です。
何に関しても敏感で、すぐ傷ついてしまいます。友達や家族の些細な一言とか、何日も忘れられずグルグルします…
こうゆう時は1人で篭った方がいいんでしょうか。
マタニティブルーなのか、そのうち落ち着くのか、元の性格もあると思うけど、発散の仕方が分かりません…>_<…
アドバイスお願いします(u_u)
- ぺ(6歳, 8歳)
コメント

MhRtYn
無理に人に会おうとしなくていいと思いますよ!^o^
私もその日の気分ですごく変わってましたが、考えすぎず今日はこんな日だからしょうがないって思ってました!
飲めないのに送り迎えとか断ってました。
産まれたら自分のペースで動けないので、今しか好きにお出かけ出来ないというのもありますが、もうすぐ正産期に入りますし、気分が乗らないときは赤ちゃんがお腹にいる時間を大切にしたらいいと思いますよ♡

noni
私も気持ち、わかります😭
食欲やばいし体重増加もやばくて、そんな姿を友達に見せたくないと思ったり、オシャレな服が着れないとかそのことも会いたくない原因だと思ってます…
腰も痛く、思うように体も動かないですし、
イライラしますよね。常にイライラ気が立っている自分に疲れちゃうし自己嫌悪です。だから気晴らしに遊びに行きたいのに、んー、なんかだるいな、とか思っちゃっててほんと悪循環です…
子供産んで、体型戻して、オシャレできるようになったら少しは気分も上がるかな?と考えてます😭😭😭
-
ぺ
コメントありがとうございます。共感嬉しいです😭✨
予定日近いですね!毎日食欲と体重増加との戦いです…辛い😭どこもかしこもパンパンで、色々億劫になりますよね💦
そうなんです、家でこんなに悶々としてる位なら気晴らしに外へ!って思うけど、無気力気味で、今日はいいやぁ…の繰り返しで時間無駄にしてるなぁって思います😣
お互い、少しでも気分が上がるといいですね🙏💦
共感して貰えただけでも、少し気持ちが軽くなりました🏵- 3月27日
-
noni
産まれるまでのあと少しの我慢ですね!
私も同じようなことを思ってる方がいて、
私だけやないんやなと、心強いです😋
あとちょい、頑張りましょーね❤️- 3月28日
ぺ
コメントありがとうございます。
そうですよね、無理してもいい事ないし…気分ですごく変わってしまうのは仕方ないですよね😭?周りに誠実に対応出来ない自分が嫌で…
はい、今のうちに色々お出掛け! とゆう気持ちも強いけど、もうすぐ臨月で不安も大きいです。気乗りしない時は、無理しないようにします😥
MhRtYn
仕方ないと思いますよ!
そういう時期もあると思います(^○^)
出産が終わり、落ち着けば元に戻りますよ!
私がそうだったので^o^
ぺ
本当ですか…>_<…✨
早く落ち着いて元に戻りたいです💦