
収入550万円の夫婦、車1台で生活中。妊娠中で徒歩通勤が疲れる。車2台は贅沢か迷うが、子供が生まれたら必要か不安。他の人はどうしているか気になる。
収入少なくても車二台の方はいらっしゃいますか?
現在、夫婦で車一台で過ごしています。
旦那が通勤に車を使うので、私はずっと自転車で通勤や買い物などをしていました。
先日妊娠が発覚し、自転車にはあまり乗りたくないなと、なるべく徒歩で通勤しています。片道徒歩20分ほどなのですが初期のため疲れやすく、さらに病院(徒歩30分)、スーパーへ買い物(20分)などを同じ日にすると夜ものすごく疲労感があります。悪阻が始まるであろう8月に歩きまくるのもかなり心配です…
世帯収入が550万程のため、車二台は贅沢なのかなと思いつつ、自分が我慢すれば大丈夫と思ってしまいます。
県庁所在地の市のため車がなくても何とかやっていける地域ではありますが…今後子供が生まれたら必要になるんじゃないか?と不安です。
みなさんはどのようにやりくりしていますか?
パート先では学生の子でも車もってたりして、凄いなぁと思います。
- ろみ子(5歳2ヶ月)
コメント

こいずみ
どちらの地域にお住まいかわかりませんが、購入と維持費等考えて大丈夫なら買ってもいいと思います!むしろ赤ちゃん生まれて何かあったらすぐに病院へ連れて行けるかとかも心配です😢

♡mama♡
もともと旦那が普通車1台、私が軽を1台の計2台所有していました。
旦那の車はチャイルドシートがつけられないので主に軽を使っていましたが、2人目も産まれるので狭くて狭くて一番大きなヴェルファイアに最近買い換えました。
住宅ローンあり、世帯収入400くらいだと思いますが不思議とやっていけてますね。
子供いると車は便利です。
生活がカツカツで辛くなるなら買わない方がいいのかなと思います。
-
ろみ子
住宅ローンありでやっていけるんですね!
買うなら安い軽で充分とは思っています。
少し希望が見えました…家計見つめ直してみようと思います✨- 7月19日
-
♡mama♡
お子さんが1人の予定なら軽でもいいと思います!!
うちはそれでも荷物があまり乗らなくてストレスでしたが。軽ならだいぶ安くなるので✨- 7月19日
-
ろみ子
2人は欲しいですが既に高齢なのでどうなるか…😓
旦那の車がファミリーカーなので、いずれは交換してもいいかなぁと笑- 7月19日

miomama
はーい🙋♀️
いま専業主婦なので旦那の稼ぎのみで収入すくないですが車二台持ちです😊
妊娠中でしたら初期の時に歩きすぎもよくないかと😅
自転車もよくないですもんね😅
-
ろみ子
私はパートで、産休育休手当貰えるかも分からない状態なので旦那の収入だけでやっていけるか不安で💦
昨日ちょっと暑い中歩きまくったら職場ついてヘトヘトになってしまったので…無理はしないようにします😣- 7月19日
-
miomama
子供が生まれたら病院など行く時に車ないと不便だと思いますし今大事な時期だとおもうので無理なさるより車買う方がいいと思います😊
なにかあってからじゃ遅いので😭- 7月19日
-
ろみ子
そうなんですよね😢
昨年初期流産してからずっと授かれず、一年越しの妊娠なので大切にしたいです…
旦那と話し合ってみます✨- 7月19日

まぁたん
うちは月収20前後ですが2台持ってます!
カツカツですがなんとか生活できてます。
わたし車大好きなので2台ないとか考えられません!笑
-
ろみ子
お子さんもいてやりくり出来ているの凄いです!
ママリ見ていると高収入の方が多くてあまり参考にならなくて💦💦
今後のために見直してみようと思います!!- 7月19日

退会ユーザー
結局子供のために病院とか考えたら要ると思います。軽だと維持費は抑えられると思います。
-
ろみ子
そうですね、私自身あまり運転得意ではないので買うとしたら軽で考えています😊
やはり都市住まいでないと子供産まれたら必須ですよね…旦那をせっとくしてみます!笑- 7月19日

退会ユーザー
ウチは田舎住まいで車必須なので周りも大抵は2台持ちです。
年収500万円台で車2台所有なんてザラにいる印象ですよ😅
-
ろみ子
私の周りもだいたいみんな2台持ちなんです…今も、なんで買わないの?と言われるくらいなのですがこの収入で大丈夫?と不安で💦
贅沢暮らしはしていないつもりですが、もう一度生活を見直してみます✨- 7月19日

つむ
我が家は世帯収入同じくらいですが田舎過ぎてどこ行くにも車じゃないと、ダメなので車は2台持ちですよ🤤
駐車場だったり車のグレードだったりにもよりますが…我が家は私が親から譲ってもらった古い軽1台と4年半ほど前に結婚前に新車で買って去年ローンが終わったSUVが1台です🙆♀️駐車場はアパートの家賃に1台ついてて追加で3000円2台目を、払ってます!
私の軽は子どもの人数次第では2年後くらいにはコンパクト普通車に買い替え予定です😂👌それまでに貯金します😂😂
-
ろみ子
お子さんお二人でもやっていけるんですね✨
駐車場はそこまで高い地域ではないし、旦那はノート、私は買うとしても安い軽で考えていたので何とかやっていけるかな…
前向きに考えてみます😊- 7月19日

はじめてのママリ🔰
地方住まいですが、1人一台無いと生活出来ない地域なので、ここらへんに住んでる人はどんな給料だろうと、車必ず持ってます😓毎月車両費で4万五千円無くなりますが、仕方ないです。無いとスーパーにも会社にも通えないので😭
-
ろみ子
たしかに、買って終わりじゃなくて維持費もバカにならないですもんね…
正社員で働いてた時は車ありましたが、パートになる時に不安すぎて手放してしまいました💦
もう一度家計見直してみます!- 7月19日

ままりん🔰
車持ってません。
買い物→ネットスーパーや生協。(ネットスーパーは当日決めて当日届くのでかなり使ってます)
イトーヨーカドー、イオン、西友など
あとは基本徒歩ですが、雨がすごい、自分や子供が疲れすぎたらタクシー使います。
子供が1才になれば子乗せ自転車に乗せれるので、それまで我慢できれば。
幼児期は何とかやりくりできると思いますが、あまり幼児期にお金を使うと後々共働きじゃないと回らないこともあるので、他に手段があればまずはそちらを試しては?
-
ろみ子
ネットスーパー!
粥が得たこと無かったです💦買い物に歩くこと自体は苦じゃないんですが、荷物が増えると重くて。
ネットスーパー調べてみます!今からでも使えそう😊- 7月19日

らすかる
お互いが車好きなのと元より持っていたので2台持ちです。
そんなに構えなくても車一台増えても平気な気がします。
-
らすかる
夫の車(軽)はわかりませんが、私の車(普通車)の月割りの維持費だいたい三万程です。(税金、車検(点検パック付)、保険、ガソリン等)
休みの日や遠出は私の車ばかりなのでガソリンや保険は上がります😢- 7月19日
-
ろみ子
旦那の方は会社からガソリン代等補助が出てるのですが、私個人で維持費など全て払うと考えるとやはりちょっときついかなぁと思ってしまい💦
子供産んでいずれ正社員になれたら買おうかと思っていたんですが、なれるかも分からないし😣無理せず家計と相談します!- 7月19日

退会ユーザー
今は旦那一馬力なので収入もそんなに多くないですけど車は2台です。1人1台当たり前の地域です。うちも年収500万円台ですよ!
もうすぐ家のローンの返済も始まるのでどうなるか怖いですけど、今のところ車は2台ともローンがないのでやっていけてるんだと思います(笑)
-
ろみ子
私も買うなら安いもので一括払い出来るような車種でいいなぁと思ってます。
旦那の収入だけだと500切るので厳しいなぁって思っていて💦でも子供がいたら必要だろうし、と悩んでいます😓- 7月19日
-
退会ユーザー
長く乗るなら中古で安過ぎるのも心配だし(子供がいたら尚更)、すぐ潰れて修理費がかかったり車検代が高くなったりするので、その辺りも踏まえて払える範囲の車に乗るなら車2台でも贅沢ではないと思いますよ!- 7月19日

ももぴ
旦那さんが車以外で通勤する手段はないんですか🤔❓
それが無理ならば2台あった方が楽は楽だと思います!
ただ私の場合は、それくらいの時は我慢して過ごして、おんぶができるようになってから自転車で移動してました!
-
ろみ子
旦那の職場は遠いので車必須なんです💦
自転車でも電動とかなら経費かからないし楽だろうな、と思ってはいますが、やはり産まれたばかりだと難しいですよね…悩みます😱- 7月19日
-
ももぴ
そうなんですね😅
2台にしてしまうと便利なので、1台の生活には戻れません😱
節約を重視するのであれば、しばらくは不便とは思いますが1台で頑張るのもありだと思います💦
買い物はタクシーを使っても、車にかかる経費を考えると安くつくかもしれませんよ😊
ただ、言えるのは2台あると超便利です😂- 7月19日

ぽんた
ろみ子さんより年収低いですが2台持ってます!田舎なので1人1台は当たり前なので😅やっぱり子供がいると車あった方が便利ですよ!
-
ろみ子
お子さんもいらっしゃってやりくりできているのが凄いです!
夫婦二人でも不自由はないけどそこまで余裕のある生活ではなくて…
旦那ともしっかり話し合ってみようと思います✨- 7月19日

2児ママ
ウチも旦那が車通勤で、私が乗る車かなく(私の車なのですが)
二人目も生まれるし、来年には引っ越しもあり、私の通勤にも車必須、子供増えての自転車はキツイので、先週車買いました!
納車は10月ですが…
世帯年収は700万位で、あまり貯金がなく、ローンで買いました。
お金の心配はあるかもしれませんが、ウチは利便性重視です。
車ないと時間かかる、疲労もする、親に心配かける…
そう考えるとローンもいっか!って。
カツカツにならない程度にしてます!
新車とかにこだわらなかったら良いのでは?
-
ろみ子
車へのこだわりは全くなく、むしろ小さくて安いもので充分だと思っています(運転下手)
毎月の維持費が心配だったんですが、下手にタクシー使ったりバス使っても高くなりますもんね…
時間かかる、疲労する、まさにその通りです!!前向きに買う方向に持って行けるかな〜- 7月19日

はなかえママ
世帯収入同じぐらいの時から普通車2台持ちです。
うちも旦那が仕事で使うのでもう1つが私がメインandファミリーカーとして使ってます😊
1つは子供が生まれる前にミニバンに買い替えてローン払いしてます!
-
ろみ子
2台とも普通車なんですね!
同じくらいの世帯収入の方からのコメントが多くて参考になりました(ママリって年収高い人多くないですか😭)
買うならコンパクトな軽でいいやと思ってたけど子供がいるとそうもいかないのかな…それも含め検討してみます✨- 7月19日

はなかえママ
旦那の車を軽にしたかったのですが、仕事上ダメらしく普通車2台になってます💦
ママリの年収高すぎて金銭面は参考になりづらいですよね😭
-
ろみ子
そういう会社の事情もあるんですね。。
世帯収入800とか1000とかの人多くて(しかも貯金も何千万とか…)別世界の人だと思っていつも見てました💦
身の丈にあった生活を頑張ります✨- 7月19日

退会ユーザー
車は実家に置いてきたので、今は徒歩生活してます😅
年収は今は旦那1人なのでろみ子さんの家より低いです💦
旦那の車は会社持ちなので負担はないのですが、私の車の維持費が結構かかってるなーって思いました。
私の車、年間だと保険8万、税金5万、車検は2年に一回8万、そこにガソリン代やオイル交換などのメンテナンス代、賃貸なら駐車場代が月々かかってきます💦
ので、私は家に車持ってくるの諦めました😫
同じ額までタクシー使っていいことにしようって夫婦で話し合いましたよ〜
雨の日はすごく不便だし、子ども2人連れて出歩くのは大変で車持ってこようかな〜って毎回思いますが、駅前に住んでいるのでなんとかやれています😅
もちろん、あれば便利ですが、お金も大事なので参考になれば😊
ろみ子
そうなんですよね、今後のことを考えたら産まれたばかりの赤ちゃん背負って自転車で病院も行けないですし😓
直ぐには無理ですが前向きに考えたいと思います!